モモりんごの徒然日記帳

一人娘のクーちゃんとジィチャンバアチャンとの生活。日々の出来事や、感じた事など、気ままに綴っていきます。

長引く咳…止まりました

2015年04月28日 | 日記
季節の変わり目のせいなのか

クーちゃんの咳が飲んで旬から、なかなか止まりませんでした。

去年、クループ症候群を引き起こしていたので早目に受診しましたが…

なかなか治りきりません(T_T)

コンコンコンコンコンコン… コンコンコンコンコンコン… ゲホッゲホッゲホッゲホッ…

心配でたまらず何か良い方法が無いかとネット検索。

すると…玉ねぎ切った物を枕元に置くと良い、という至ってシンプルな方法が有りました。

ホンマに???

夜中の2時過ぎ…置いてみました


部屋に玉ねぎの匂いが立ち込め暫くすると…

クーちゃんの咳が止まりました!!(*≧∀≦*)

ホンマや~♪( 〃▽〃)

朝クーちゃんが玉ねぎを見て言いました。

クー:「これ置いて、咳が止まったね~♪」

玉ねぎ、凄い~(≧∇≦)

玉ねぎの他の方法も試したくなって、ネットに出でた、玉ねぎの砂糖漬けのエキスを飲んでみました。

喉の痛みが軽減され、風邪ひきに至らず!!

ついでに大根しょうがのど飴を舐めていると、喉の痛みが消えました!(@_@)

家族全員がコンコンコンコン言うなか、私1人咳は出ず。

玉ねぎエキスは風邪のひき始めに良いみたいですが、胃腸が弱るとお腹をくだしやすいみたいです。

クーちゃんは、ちょっとビチビチでした。バァちゃんもお腹がユルくなったようです。

もしかすると、玉ねぎエキスは小児、高齢者には向いていないのかも?

でも、咳が止まるだけでも凄い効果デス!(*^^*)

クー:「見て~♪花束~!」

咳が止まると、お出かけしたくてたまらないクーちゃん(笑)

元気になってくれて良かった良かった(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳5カ月さんの言い分

2015年04月25日 | 日記
この4月、クーちゃんは幼稚園に進級しました。

少しの間不安がっていましたが、1週間を過ぎる頃から周りに慣れ、元気に登園しています(^^)

最初は年少さんのクラス、年中さんのクラス、年長さんのクラスがある事を知り、3日ほど行くと

クー:「次は小学生になるが~♪?」( 〃▽〃)
と、聞いていました(笑)

いやァ~( ゜o゜)、3日間幼稚園に行ったからといって、すぐ小学生になれる筈はないし…

私:「クーちゃん、年少さんを一年、年中さんをまた一年、年長さんをまた一年したら、小学生になれるよ~」

クー:「…?」

私:「ん~、今年の桜はもう終わったので、桜が後3回咲く頃にクーちゃんは小学生になれるよ」

クー:「そうなんだ~( ゜o゜)??」

解ったかな…?



その後…

ジィちゃんに言ってました。

クー:「クーちゃんね、もうすぐ小学生になるんだよ♪凄いでしょ☆☆」

うーん…まだ、三年先だけどね(*´ー`*)まぁ、正解~♪(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックマーケットのお転婆姫

2015年04月18日 | 日記
暖かくなり池公園のお花や、お店の人達も過ごしやすいこの頃

クーちゃんは…

タコ焼きや、パン、ドーナツを食べて…

腹ごなしにステージに立ち

空を飛んでるドクターヘリに

「頑張れ~♪」

と、手を振り

更に公園の阿室やに居た、お母さん方や自分よりチビッ子達に

愛想を振りまき

元気満々ですかね~(ノ´∀`*)ヤレヤレ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた行って来ました♪香南市野市町 THE CREAM

2015年04月13日 | 乳製品アレルギーでも食べれる美味しいもの
クーちゃんが怖がっている歯医者さん。

だけど、連れて行かねばなりません。

保育園の歯科けんしんで不正交合のしてきを貰いましたから。(T_T)

なかなか、行くことを納得してくれませんでしたが…

弘ちゃんの提案「歯医者さんが終わったら、アイスクリームを食べに行ったら?」(^-^)/

クー:「歯医者さんに行く~♪」(*^▽^*)

ちょっと我慢、そしたらアイス!!楽しみ~♪

楽しみにしてくれているので毎月、一度は行く事になりました…(*´∀`)


定番のイチゴシャーベットをチビチビ…

私は

ティラミス&きな粉餅♪

きな粉餅、癖になりそうな食感(*^^*)

来月の歯医者さんは、フッ素を塗る予定です。

素人目から見ても、虫歯になりやすいかもしれない歯並びでは?と、気になります。

大切な歯。大事にしようね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする