モモりんごの徒然日記帳

一人娘のクーちゃんとジィチャンバアチャンとの生活。日々の出来事や、感じた事など、気ままに綴っていきます。

2014高知のグルメ・かざぐるま市のプリン

2014年04月26日 | グルメ

あっという間に連休に突入~(・・;)

まだお正月が、ついこの間のような気がするこの頃です。

皆さん、今日は~(^-^)

お元気でいらっしゃいましたか?

私は、なんのかんの有りながら、生きてます。

さて、この連休に高知を観光に来られる方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、地元民のオススメ♪グルメ~♪♪を、お1つどうぞ(^-^)

高知県南国市上野田にある「かざぐるま市」の中にある

プリンです♪♪「


このプリンは…

シンプル イズ ベスト!!! という言葉が、ピッタリくる、一品!!

ゴチャゴチャ材料が入ってないから、尚更、素材の良さを最大限に引き出し味わい深く丁寧な仕事ぶり。

2個200円+税だったと思います。

是非、食べてみて下さい\(^o^)/

かざぐるま市の駐車場前には、3~4つぐらいテーブルと椅子が有り、買った物を食べれるスペースもありますよ。



これは私の思い込みかもしれませんが、プリンの生地には、味覚のセンスが表れているような気がします。

プリンの美味しいケーキ屋さんは、だいたい美味しいケーキが揃っています。

プリンが不味いケーキ屋さんは、ほとんどが外れ…という事が多いような気がします。

以前は大阪~兵庫に、主に出没していた私ですが、新しいケーキ屋さんを訪れる時は、必ずプリンを求めます。

ついでに、目についた美味しそうなケーキを2~3頼みます。


一番最初にプリンを食べ…その後に控えるケーキの美味しさを想像…(笑)

まぁ、とにかく私はプリンが大好きだという事です。(笑)

だけど、クーちゃんは玉子と乳製品にアレルギーがあるので食べれません(T_T)

いつか、一緒に食べれる日が来たらいいなぁ☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬ファンなら、これでしょう♪♪♪

2013年11月27日 | グルメ
高知県の南国市には、坂本龍馬さんのご先祖様が眠る墓所

「才谷龍馬公園」があります。

そしてこの南国市には「ごめんケンカシャモ」という鶏、昔ながらの100%純血種の、軍鶏(=シャモ)がいます。

これが、と~っても美味し~い♪(*^^*)♪(*^^*)♪(*^^*)らしく、高知県の新たな名産品になりそうな予感です。

最近は混血種のシャモが多いなか、南国市産のケンカシャモは名前の通り、ケンカ好きな血筋が100%受け継がれ(笑)

広い場所に飼われながらも強い鶏による階級制という、厳しい社会のようです。(・・;)

しかしこのケンカシャモ、旨味、出汁も濃く、肉質がしっかりあり、歯応え抜群(笑)

確か、「竜馬伝」の暗殺前にも龍馬さんは食べようとしていたような…

ちょうどあの時は、風邪をひきかけてて精をつける為に食べたくなったという

滋養と旨味た~っぷ りの「シャモ鍋」

なんと全国的にも美味しい~♪と

認められているようです。(*^^*)

高知の美味しいものを送ったら、あの人、喜ぶだろうな~(*^^*)



興味のある方は是非♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のグルメ

2012年05月02日 | グルメ
このゴールデンウィークに高知県へお越しの皆様に、
是非、食べて頂きたい物の一つ(^-^)/…

それは「1×1=1」のアイスクリン

昔からある素朴な味わい。瑞々しくて、美味しいよ~\(^o^)/

30年ぐらい前は、よく道路沿いなどで売っていました。


「1×1=1」の看板を見付けたら、是非、お立ち寄り下さいませ。(^-^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする