goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

3月

2016年03月18日 | コブクロ
この前お正月っておもっていたのに、もう3月も半分過ぎました。 3月13日はコブクロの小渕さん18日は黒田さんの誕生日でした。 何歳になりましたか? なにもないけどおめでとうございます。 携帯に何年か前に書いた黒田さんの似顔絵。 へたくそなんだけど、わかる人にはわかる、結構お気に入りの作品です。 今はもっとスリムだから似てないかな? . . . 本文を読む

本日岡山発地域ドラマ

2016年01月27日 | コブクロ
岡山発地域ドラマ「インディゴの恋人」が今日の22時からBSプレミアムで放送されます。 NHKの大きなガラスの壁面にはここ数年夕方の番組「もぎたて」のキャスターの巨大ポスターでしたが、昨年の終わりくらいからこの「インディゴの恋人」の巨大ポスターに変わっています。 倉敷の美観地区にある大原美術館やジーンズのお話など出てくるようです。 実はあまり最近まで興味がわかなかったのですが、美波さんが実際に描 . . . 本文を読む

吉備津神社♪

2016年01月21日 | コブクロ
時間があったのでふらっと吉備津神社にお詣りにいきました。 一番の目的は末っ子の高校受験の御守りを買いたかったからいこうとおもったのですが、他にも神様がびっくりするくらいたくさんお願いしたいことがあり。 境内には多分節分くらいまで飾ってあるのでしょうか。 今年の干支の猿の大きな絵馬が飾ってありました。 まず「一童社」という学問と芸能の神様をお詣りして、祈願トンネルをくぐりました。 その後 御 . . . 本文を読む

雪になる前の粒

2016年01月14日 | コブクロ
外においてあるスタバの机に白いものが落ちた瞬間を目撃しました。 雪だったのかな? 暖冬と言いながらちょっぴり寒いでもお日様が出れば暖かい、そんな1日でした。 1日10日、11日と卵をたててその後いい一日になったか。 そうだな~うんいい一日でしたよ! 10日は友達の演奏会にいき、息子が成人式に行きました。 夜は同窓会にいき、中学の時の先生方がきてくださったそうです。 11日は楽しい一日 . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます♪

2016年01月01日 | コブクロ
2016年1月1日金曜日。 平成28年元旦。 徳島の主人の実家に向かっています。 坂出のコンビナートで初日の出を拝めました。 昨日紅白歌合戦 個人的にはところどころ感動するところがありました。 松田聖子さんの赤いスイトピーも懐かしかったな。 大トリでさすがの聖子ちゃんも緊張している様子が伝わってきました。 紅白どちらでもない、ピンクのドレスにメッセージを感じた私でした。 今年は感謝 . . . 本文を読む

大晦日♪

2015年12月31日 | コブクロ
29日に●黒豆●と重曹を買ってきて、土井勝先生の黒豆を煮ました。 今日はローストビーフと煮しめができました。 黒豆をしかけたとこから、やる気のスイッチがはいりました。 土井勝先生ありがとうございます~♪ クリスマスコンサートを先日ひらきました。 三年前に初めてお手伝いして開いたクリスマスコンサート。 形を変えて場所を変えて、同じ演奏者のかたにきてもらいました。 三年前にその日だけとお . . . 本文を読む

年末だ~!!

2015年12月29日 | コブクロ
クリスマスも終わってしまいましたね! 私は竹内まりやさんの「素敵なホリデー」という歌が好きです。 クリスマスは今年もやってくる 悲しかった出来事を消し去るように っていう歌詞もいいんですよね! クリスマスの思い出 ご馳走頑張って作りました。 子供たちのテンションがあがりました! ケーキは翌日の朝ご飯になりました。 . . . 本文を読む

今年の漢字

2015年12月15日 | コブクロ
今年の漢字が先程発表になりました。 12日じゃなかったですね。 「安」でした。 世界的に不安なこと。 安全第一とおもったこと。 「安心してください。はいてますよ!」というのもありましたもんね。 ちなみに二位は「爆」五位に五郎丸さんの「五」がはいったみたいです。 安という漢字はいい意味でも悪い意味でも使われます。 来年は平和で安らかに過ごせる一年になるといいですね! . . . 本文を読む

今年の漢字はなんでしょう?

2015年12月11日 | コブクロ
気づけばもう12月11日。 今年も早かったですね~。 みなさんはどんな年でしたか? 明日は今年の漢字が決まる日。 今年はどんなことがあったかなあ。 テロなどで海外で大切な命がたくさん奪われました。 大雨で大変な被害がありました。 ラグビーのワールドカップでの日本の大活躍。 五郎丸さん ジャパン 桜のジャージ。 羽生結弦さんがすごい点数を出しました。 戦後70年。 流行語大賞は . . . 本文を読む

スタバに本を♪

2015年12月07日 | コブクロ
Book for Two という取り組みを12月1日から25日までされています。 あなたの読み終わった本で、オーディオブックをとどけませんか? あなたのこころを満たした一冊の本。 同じ一冊の本が役目を終えてつぎのだれかにつながりますように。 とスタバに置いてあるパンフレットにかいてありました。 ちなみにオーディオブックというのは視覚障がい者の方が耳で聴いて読書できるように一冊一冊朗読し、 . . . 本文を読む