goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

『EYE』ニューアルバム

2023-01-25 11:51:00 | Weblog



サインもいただきました!

rinkydinkstudioポスターのモデルになっている女性と同一人物とは思えないなぁ〰

流石です!


問題無し!

2023-01-25 11:47:00 | Weblog
全く、問題無し!
これで一年間はガッチリ動けます〰

三月でお世話になった先生が転勤。
ありがとうございました!
いつまでもお元気で。
私も元気で頑張ります〰









残り90秒

2023-01-25 11:33:00 | Weblog
人類滅亡の終末時計の残り時間が90秒と発表されました。

去年は100秒だったので、
マイナス10秒か、、、、

コロナ禍にロシアのウクライナ侵攻、、、
核戦争になれば人類滅亡になるでしょう。
その恐れがあると言う事です。

プーチンの領土拡大の野望の為に滅亡するわけにはいきません。





2月から競書始まります

2023-01-25 06:46:00 | Weblog
期間は一ヶ月半の0214火曜日までです。

課題も決めました。
印象としては今回の課題は楽な部類でしょう。
昇級のチャンス!!!


いつまでも正月気分ではいられません!

まだ正月気分のままな人、いるの?
流石にいないか〰( ̄∇ ̄)

でもね、そろそろエンジン全開でいきましょう!



今日は朝イチで定期検診行ってきます!

2023-01-25 06:40:00 | Weblog
一年に一回。
先日行った検査の結果を聞きに行ってきます。

ここ数年問題無しです。
今回も問題無しでお願いします!

もちろん自覚症状なんてありません。

よろしくお願いいたしたい!


ジムニーは丸目じゃないとダメだよ!

2023-01-25 06:36:00 | Weblog
何故?
『小さい車はどこか愛嬌が無いと愛着湧かないから〰』(チコちゃん風)

いかつい顔の軽自動車とかってダサいでしょ?
5ナンバー車でもダサいです。
個人的には3ナンバー車でも、恥ずかしくて乗れません。

威厳といかつさは別。
センチュリーは威厳がある佇まいですが、顔いかつく無いですよね?
いかつくする必要がないからです。

同じ理由で小さい車をいかつい顔にする理由はないのです。
佇まいが愛くるしいのですから、丸目が合ってます。
動物だって、小さくなればなるほど目がしめる部分は大きく丸くなるんですよ。

関係ない?
あるかもよ。

よっぽど、なのだろうか

2023-01-25 06:26:00 | Weblog
防衛費増額はいつの間にか確定路線になっていて、議論はその財源になっている様な流れ。

『専守防衛』と事あるごとに答弁してきたのに、仮想敵国を攻撃可能な長距離ミサイル配備も既定路線になっている気がする。

九州にTSMC半導体工場を誘致したり、米軍空母の発着艦訓練飛行場を急ピッチで九州に近い離島に作り始めたり、きな臭さが増している、、、。

なぜだ?
ロシアのウクライナ侵攻の悲惨さを目の当たりにしたからだけではないだろう。

よっぽどなのか?
よっぽど台湾有事が現実味を帯びてきたのだろう、、、、。
それでも冷静に事を収めようとする関係者も沢山いるはず。
彼らの活躍に期待しよう。

我々はこの件に関して、ことさら煽り立てない事が肝要だと思う。


一部ではある様だけれど、アメリカ優良企業の株価が激しく下落したとの報道が気になる。
何に反応したのだろう。
気になる。
不景気の足跡が聞こえてきたのだろうか。


どうにもならない心配事が増えてきたけれど、逃げることはできない。
慌てず騒がず、できる準備を粛々とやりながら推移を見守ろうと思う。

まったく、困ったもんだぜ。

























音がいいんだって!

2023-01-25 00:04:00 | Weblog
今度出るウォークマン300シリーズ

CDから直接録音できるんだって

パソコン持ってないひと多いから便利かも。
しかもいい音で録れるらしいよ。

五万円ぐらいするみたい、、、

少し高ーな。
型落ち狙おうかな?
大人なのに?
音楽の仕事してるのに?
型落ち?

、、、、、

もう少し様子みることにいたしました?

寒っ〰い!!!

2023-01-24 22:44:00 | Weblog
風がぁ〰っ!!!

冷たい!!!

元気に外で働いている人が居る、、、。

寒いはずなのに、そんなそぶりは微塵も見せない、、、

頭が下がる。

彼らにくらべて私の情けなさと言ったら、、、

外的要因に弱い男、、なのだろうか?

多分、そうです。




『平町オンマイマインド』

2023-01-24 09:08:00 | Weblog
45年来のバンド仲間である品田君が作った曲です。

平町の実家の庭をバンドメンバーが掘ってスタジオを作ったのですが、歌詞の内容はそのスタジオの事をうたっています。

我が両親も登場します。

昨日のリハで今年の一曲目はこの『平町オンマイマインド』にしてもらいました。

少しは供養になったかな。

ありがとう!