goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

昨日は火曜日本屋さんに行く日

2017-04-05 07:47:22 | Weblog
と、私の中で決めている日(笑)

行ってきましたよ〜

買ってきたのはこちら!

まずはジャズボーカル

『ジュリーロンドン』



もう、ジャケ買いするっきゃないでしょう!(笑)

パーティでこんなつまらなさそうな表情している女性がいたら、直ぐに声かけてなんとか笑わせようとするのが男子たるものであります。

古い?

術中にはまってる?

習性ですからはめられたとしても仕方ないです(笑)

舞台をセッティングされたのなら、それがどんなにダサくても役所は演じないといけませんからね。


さて、もう一つはこちら!



『フランケンシュタイン対バラゴン』!

東宝特撮がアメリカ市場から依頼を受けて作ったと言われる作品です。

水野久美が綺麗なんだなぁ〜

アメリカではこのスタイルの水野久美がファンの心を掴んで離さないそうです。



ファンの気持ちわかるなぁ〜(笑)

アメリカではタコが悪役として選ばれるケースが多いのです。

東宝が昔作った『キングコング対ゴジラ』でも、キングコングが大タコをボッコボコにやっつけていますし、現在公開中の『キングコング』でも、タコの化け物がキングコングにズタズタにされています。

じつはこの『フランケンシュタイン対バラゴン』のエンディングは二つあって、日本公開版だとフランケンシュタインとはバラゴンと戦ってエンディングに向かうのですが、アメリカ公開版だと、なぜか山の中に巨大なタコが出現してフランケンシュタインと闘うことになるのです(笑)

アメリカ特撮界において、タコは完全なるヒールなのです。


今回の『第二次大戦で活躍した飛行機シリーズ』は、零戦の型違いだったので買いませんでした。

52型があればそれだけで私はよいので、、、。


食指がのびそうになったのは、『鉄腕アトムを作ろう!』であります。

でも、グッと堪えたのであります。

偉い!

だって、全号揃えると一年半かけて30万近くになるんですよ!

しかも一年半コツコツ作っていられないことは私の性格からして無理!

『そんなあなたに朗報です!』的にアピールしてきた『作ってあげますプラン』がいやらしい(笑)

しかも値段はさらに高くなって、30万越え!

絶対に買わない!

だからもう私に『鉄腕アトム』のび『ア』の字も言わないでくださいね(笑)



ううう、、、、













今夜の桜

2017-04-04 22:51:15 | Weblog






夜は夜で幻想的だなぁ〜

ディスコのリズムをでかい音で聞いて、じっとしていられる奴がいるわけがない!

2017-04-04 21:36:23 | Weblog
という訳で、足首が痛くなりました(笑)

60.70年代ROCKで鍛えてきたはずなのに、、、

ま、もう2017年ですからね〜

ベースを弾いているのはバンドマスターでrinkydinkstudioの役員の角田君です。

ベース上手くなりましたね〜

感心しました。

でもMCは昔のまんま(笑)





birdは流石に歌がいい!
角田とはSONYの同期です




シルバは存在感ありますね。
とってもいい感じの40歳!
素敵です。



ケツがあったので途中退場してきましたが、とてもいい仕上がりのライブでした!



あ、今回は花キューピットにお花頼んだので、問題なく届いていました(笑)



役員同士で友達でもあるけれど、ちょっと悔しいので私も頑張ります!

幾つになっても触発し合う状態でもいたいものですね。

お疲れ!


いい感じに咲いています!

2017-04-04 18:31:23 | Weblog


和翠塾側の遊歩道の桜が、いい感じで咲いていますね〜

平和だーー

色々あるけれど、やっぱり平和が一番幸せだ〜〜


おばあちゃん方に『ダンディな先生』と持ち上げられ(笑)、二週間に一度通うことになりました〜

一生懸命にやらさせていただきます。


商店街にあった雑貨屋さんが閉店しました

2017-04-04 13:29:01 | Weblog
残念です。

しかし次のテナント残念が決まっているみたいです。



『ニジノ絵本屋』

絵本専門店?

どんなお店ができるのかとても楽しみですね〜


遊歩道の桜の

2017-04-04 13:25:08 | Weblog
かなり咲いてきました!



電線が邪魔ですね〜

早く地中に埋めて欲しいものです。

ベンチに座っておべんとう食べている方も居て、いい感じの昼下がりです。

14時から老人ホームで書道講習です。

ただいまは綺麗なロビーでお茶いただいてまったり中(笑)

お手本いっぱい書いてきました。

喜んでくれるとよいのですが、どうかな?


今夜はこれを見に行くのだ

2017-04-04 13:23:16 | Weblog


ゲストもたくさん出るみたいだし、楽しめそうです!


九月に四曲レコーディングします

2017-04-04 07:46:00 | Weblog
今年はオリジナル四曲をレコーディングすることになりました。

フォークロック調あり、R&B提灯があり、ディスコ調あり、と、まぁバラバラ(笑)

同じバンドとは思えない曲調ですが、そこを同じ様に感じさせる役目なのが、実はドラムなのです。

つまり私の役目、と言うことになります。

ロックバンドのサウンドやカラーはドラマーで決まってしまうのです。

逆に言えば、そこまでロックバンドでのドラムは求められていると言うことになります。

一小節を二分音符二個でのりながら、四分音符四つをそれぞれ三連で感じて叩けば、私の求めるリズムはおおよそ完成です。

それを、バラエティにとんだ曲調やテンポで出せるかどうかが問題なのです。

得意なテンポばかりで叩かせてもらえるわけじゃありませんからねぇ〜

精進します、、、、、

今夜はUNITに行ってディスコダンスを決めてくるぜ!(笑)







盛り上がりました〜

2017-04-04 07:21:17 | Weblog
久々にROCKbandアルアルトーク(笑)になり、面白かったです!

おしゃれなBARでそこそこ騒いじゃったので、お客さんきは少し申し訳無かったです(笑)

結局花見とは全く関係ない飲み会になってしまいましたが、親睦を深めると言う目的は果たせたので◯

帰宅して映画『64』の後編を観ました。

WOWOWのエンディングで腑に落ちなかった部分が描かれていて、スッキリしました。

佐藤浩市は真面目で熱い役者ですね!


さて、今日は老人ホーム講習の2回目を行います。

午後2時からなので、それまでにお手本いくつか書いて持っていこうと思います。

春らしい漢字一文字がエージェントのオーダーです。

『春』『花』『桜』あたりはズバリでしょうか。

『家』『庭』『窓』は記 思い出がが蘇るかも。

『心』『友』も簡単で良いかもしれませんね。

いくつか書いてみます。

さて、今日はどんな出会いが待っているのかな?





目黒川の桜

2017-04-03 18:29:16 | Weblog
たまたま通りがかり、たまたま橋の上で停車したので撮ってみました。



まだ満開ではありませんが、人出は多かったですね〜

橋の上を通過するのに苦労しました(笑)

昼間通った千鳥ヶ淵とは年齢層が近いますね〜

なぜでしょうか?