goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

飲むことはないけれど

2025-09-02 15:14:00 | Weblog
銀行に入って、コーヒーの香りがするのは嬉しいよね

スーパーに入ってカラフルなアイスが目に飛び込んでくるのも悪くない

そう言う事なんだな、、、






暑いけれど

2025-09-02 14:49:00 | Weblog
日陰に入れば涼しさも感じます
秋の訪れを微かないところで感じないと、
勿体無いですよね

他は、ある?
秋の訪れ感じるところ

Tシャツの値下げセールが始まってるところ
秋刀魚の豊漁ニュース

そんなところかなぁ

大きな秋刀魚、食べたいです!









就業率の高い長野県の健康寿命が一番高い

2025-09-02 07:50:00 | Weblog
そうなんですね
定年後も働けば健康で長生きできるって事なですね

なら、働きましょう!

って言われても、自分に合った仕事なんてそうそう見つかるもんじゃないよ、、、

確かに、そうかも、、、

事前に手に職つけておけばいいんじゃない?

と言うわけで、私は書を身につける事をお勧めしているわけです
子供達に元気をもらいながら、社会に貢献できる書の仕事
さらに健康寿命が延びて年金の足しにもなるのですから言う事無し!

ロックンロール!!!








大谷のバッティングフォーム

2025-09-01 07:33:00 | Weblog
足を大きく開いて背筋を伸ばして球を待つ
誰にでも真似できるフォームではなさそう

僕はどんなバッティングフォームだったかな?
探ってみる
腰を少しかがめて球筋をみるフォームが意外にしっくりくる
デッドボールは怖いけれど、これなら打率を稼げそうだ

、、、、

このバッティングフォームを小学生の時に見つけていたらなぁ〰️

後の祭りなんてもんじゃないぐらい、
後の祭り、、、

あーあ


九月〰️

2025-09-01 06:59:00 | Weblog
今日から九月!
まだまだ暑いけど、九月〰️っ!

今日から競書!
昇級試験の競書!
頑張りましょう〜

今日から新学期!
とっくに新学期始まった学校もあるけれど、
一応、新学期!
久々に友達と会える新学期〰️
楽しく行こう!






UNIQLOの店内で感じた事

2025-08-31 08:42:00 | Weblog
今更ですが、セルフレジ導入は大きな変化ですよね
便利です
訴訟になったぐらい優れたシステムです

スーパーでも導入すれば良いのに
衣料品以外だと誤作動があるのかな?
『点数あってますか?』と確認促すところをみると、誤作動がない訳でもない?
促されても面倒なので数えませんが、、、


『いらっしゃいませ』と声をかけられますが、その距離が昔より近くなった気がします
声かけの距離を短くしたのかも
その分声の大きさも小さくなり、他の客への声かけが耳に入る量が少なくなりました
活気が少なくなったけれど、その分落ち着いて見て回れる気がします

入店直後の挨拶とそれ以降の挨拶の音量変えているのはポイント高いですね
それを理解できる人を雇っているのか、雇ってから教え込むのかは分かりませんが、UNIQLOのスタッフは手を休める印象ないです
きっとUNIQLOの事大好きなんでしょうね

商品の品質の良さはピカイチです
used shopで良い感じでヤレ感があり良い色合い出しているモノを手に取ると、半分はUNIQLO製品です
ビンテージとは違う色と形のヤレ感に味を見出す人はそれほど多くないのかもしれませんが、そこに刺さる展開を仕掛ければイマイチなused UNIQLO販売に光明が見えると思いますけどね

新品が一番と思い込んでいる人に
used UNIQLO展開させるのは無理でしょうね
もちろんusedならなんでも良いと言う人も論外です

ビジネスっていろんなところにヒントがありますよね〜










何故か懐かしい味

2025-08-30 08:57:00 | Weblog
炭酸せんべい



安売りしていたので買っちゃいました〜
少し割れたモノも入っているけれど、それが安売りの理由なのかな?
でも印刷してあるから違うか〰️

『訳あり 耳あり』

『耳』はいいやん!
もしかして
『羽根つき餃子』みたいな『ウリ』?
だとしたら『訳あり』って何?
寅ちゃんなら知ってる?

もしかして、それも『ウリ』?

プロやなぁ〰️






『もののけ姫』を観ました

2025-08-30 06:41:00 | Weblog
ジブリ作品の中では好きな作品です
私は登場人物の中で、誰に近いかを感じながら毎回楽しんでいます

今回は『エボシ御前』
色々考えて、毎回、ほぼ『エボシ御前』
あそこまで腹座っていませんけどね、、、

あなたは誰に近いですか?













またまた入院してしまいました

2025-08-29 07:49:00 | Weblog
退院したばかりの母がまた入院してしまいました
今回は緊急搬送ではなく大事をとって入院を医師に勧められてでしたが、それでも朝からバタバタでした

『吸飲み』販売しているところ探しました
横になったまま水を飲むことができる、ちょっと魔法のランプに似た様なイメージのあの独特なデザインの器です
昔っからありますよね
昔はガラス製でしたが、今はケミカル製です
素材は変わっても形は昔のまんま
病弱だった子供の頃を思い出しました
懐かしいなぁ、、、

ココカラファインに売ってると思っていたのですが、無い、、、
似ている業態だから無いと思い込んでいたツルハドラッグにあったのは幸いでした
日扇会病院に近いからかもしれませんね

曇り空と風が吹いていたことでそこまで暑い日ではありませんでしたが、区役所や病院、自宅の往復で母と会話する事も無く一日終えてしまいました

今日はゆっくり面会してきます
とは言っても、面会時間30分までと決まっているんですけどね

そういえば昨日は28日か、、、






『書とメタル』

2025-08-28 06:13:00 | Weblog
合うと思うのは私だけだとは思わないけれど、まず少数派

昼間の暑さの影響なのか、夜暇な時間にお教場で動画2本撮りました
私の脳内をショート動画に音楽付けて、YouTubeにUPしましたよ〰️

どうかしら?

変ですか?
変でしょうねぇ〰️(⌒▽⌒)

こんな世界もあるってことです