今更ですが、セルフレジ導入は大きな変化ですよね
便利です
訴訟になったぐらい優れたシステムです
スーパーでも導入すれば良いのに
衣料品以外だと誤作動があるのかな?
『点数あってますか?』と確認促すところをみると、誤作動がない訳でもない?
促されても面倒なので数えませんが、、、
『いらっしゃいませ』と声をかけられますが、その距離が昔より近くなった気がします
声かけの距離を短くしたのかも
その分声の大きさも小さくなり、他の客への声かけが耳に入る量が少なくなりました
活気が少なくなったけれど、その分落ち着いて見て回れる気がします
入店直後の挨拶とそれ以降の挨拶の音量変えているのはポイント高いですね
それを理解できる人を雇っているのか、雇ってから教え込むのかは分かりませんが、UNIQLOのスタッフは手を休める印象ないです
きっとUNIQLOの事大好きなんでしょうね
商品の品質の良さはピカイチです
used shopで良い感じでヤレ感があり良い色合い出しているモノを手に取ると、半分はUNIQLO製品です
ビンテージとは違う色と形のヤレ感に味を見出す人はそれほど多くないのかもしれませんが、そこに刺さる展開を仕掛ければイマイチなused UNIQLO販売に光明が見えると思いますけどね
新品が一番と思い込んでいる人に
used UNIQLO展開させるのは無理でしょうね
もちろんusedならなんでも良いと言う人も論外です
ビジネスっていろんなところにヒントがありますよね〜