goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

爺なんだから病気もすらい!

午前10時半から始まる短歌教室(午前の部)に初出席
してきた。(一か月の授業料は税込1650円と安い)
午前の部も午後の部も殆ど初学者ばかりなので内容は
退屈なのだが、一人暮らしが長い私の場合は社会的な
触れ合いと、松山で初めてできた歌友と月一で会うのが
目的なので内容は気にしていない。

時間は90分なのだが盛況で、終ったら100分になって
いた。それを私は全く気付かなかったのだから、真剣に
なっていたのだろう(笑)

12時10分で短歌教室は終了。短歌センセに挨拶をし、
一旦帰宅。
帰宅したら短歌センセからラインが入っていた。
内容は秘密にしておく、私信だからね。

短歌センセの顔写真がホームページに載ってたので、
たぶん小柄な人なのだろうと想像していたら、大外れ。
まさしく体育会系と思しき体型で、電話で話した声より
更に大きく、(ワイルドやなぁ)と少しビビった。

作者名を伏せた作品がプリントされ、互いに佳いと思え
る作品を6首選ぶことになっていた。
6首選ぶなんて無理、というほど幼い歌ばかり(笑)
なので私は来月から、選ばれる作品をがんがん出す。
目標は、「全員から選ばれる歌」。
あそこじゃ、それぐらい頑張らないとつまらんもんね。

予約してある糖尿病の専門医院へ14時50分に到着。
Hba1c数値は7.5→7.2→7.5と逆戻りしていた。
このひと月に、柿の種を計500g食べ、外食で蕎麦も
食べ、シリアルも700g食べ、ピーナツを800g食べ
ました。それが原因だから、減らすしかない。

糖尿病とは別に私の場合は尿蛋白の問題がある。
こちらは三か月に一度の検査で今回が二度目。
ちゃんと治さないと、これも透析対象者になるらしい
ので厄介なのだ。
でも、こちらはグンと下がって、5段階の3から2に。
診察代は2580円。
莫迦にならない金額なので、絶対に治してやる!

糖尿病専門医院から真っ直ぐ循環器内科医院へ移動。
糖尿病専門医から聞かされた話を説明してから、血圧
測定と聴診器での診察。
実は、どちらで測っても血圧が異様に高かった。
168と98。166と90。
どちらもアウトな数値なので、一つの錠剤を二つに朝と
夜に服んでひと月様子を観ることになった。
診察代1.490円。薬代1.330円。

薬局でいつもの熟女薬剤師から慰められて帰宅。
次の通院は12月25日。今日と全く同じ行動になる。
クリスマスだから治すのが自分へのプレゼントである。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る