goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

大相撲を世界的スポーツに

2025-05-17 16:14:16 | 日記
保守という思考が悪いわけではないのに、「保守的な人」と
言われると少しばかり「悪い・古臭い」のイメージがある。
恐らくそれは保守政治家と言われている人々のイメージが
重なるからであろう。
だから、保守政治家には気を付けてもらわねばならない。
でないと「保守 = 悪・古い」に定着してしまうから(笑)

ところで、保守的な思考は実は私にも沢山ある。
一番保守的なのは、言葉に関してだろう。
言葉が時代と共に変化するのは、それこそ歴史として当然
なのだが、破壊的な変化をとても嫌う。破壊的とは、子供
じみた変化、意味を理解してないから起こる変化、つまらぬ
流行の類である。これは今後も保守的であるに違いない。

二番目に保守的なのは、食べ物に関してだろう。
つまり新しい食べ物に興味が薄く、同じ食べ物ばかり食べて
いる。でも、損をしていると思わないのだ。

保守的な思考には大相撲に関してのこともあった。
当ブログで、「日本国籍がある人のみが相撲取りになれる
べき」と書いた記憶がある。
でも、私の中に大きな変化が訪れた。
今年に入ってから(国籍なんぞどうでもいいや)と思う
ようになったのだ。
ルーマニア人「安青錦あおにしき」君の活躍で脳内変化が
起きたのである。(前頭九枚目 21歳)

とにかく、上手い、強い、真面目さが見えて言うことなし。
単にでかく、重いから強いのではなく、業師なのである。
怪我さえしなければ大関にはなれるよ!

だから、国籍なんぞ、もうどうでもいい。
なんなら、アリフカ出身の黒人力士だって出てほしい。
相撲が世界的スポーツになる、ということなのだろうから。

どれっ、相撲中継を観ましょ!


心が貧しい犯罪が多くなった気が・・・

2025-05-16 16:03:54 | 日記
埼玉県内で下校小学生の群れに大型自家用車が接触し、四人が
怪我をして、そのうちの一人は骨折したようだ。
車に乗っていた男二人は一旦下車して少しばかり児童と話をし、
「車を移動させる」と言って、逃走した。

このところ朝から晩まで、その轢き逃げ事件を報道するのだが、
その内容に違和感と言うか、もどかしさと言うか、いらいらする
気持ちが募ってしまう。
そのいらいら感とは、警察の捜査の仕方と報道の在り方による
ものなのだろう。

事故現場には後続車が居て、車載カメラが児童たちと話をして
いる大人二人がハッキリと映っている。
なのに報道では轢き逃げ犯(私は断定する)の顔にモザイクが
掛けられているのは何故なのか。
断定できる轢き逃げ犯なのに、どうして顔にモザイクを掛ける
必要があるのか、せめて報道側に説明して欲しいのだ。
彼らの顔を晒せば犯人の一刻も早い検挙に役立つでしょうに。

もう一点不思議なのは、警察の行動である。
逃走した車両は直ぐに見つかった。
車両ナンバーは事故現場で見ていた人(車内カメラ)から
警察に通報済みである。
だから警察は車の名義人(持ち主)に電話している筈だ。
先ずは電話して、盗難車両なのか、持ち主が犯人なのか、
ある程度の特定ができている筈である。
ところが報道は、その点を発表しない。
発表しない理由とは何なのか、釈然としない。

もしも車の名義者(持ち主)と電話が通じないのであれば、
持ち主の名前は発表されるべきではないのか。
別件で被害者になっている可能性まで考えられるからだ。
その点でも国民の耳目に周知させるべきではなかろうか。
少人数の警察官だけの捜査では大変なのだから。

まっ、いずれにせよ、犯人は遠からず逮捕されるだろう。
誰が考えても、逃げられる筈もないし、逃げたところで罪に
罪を重ねた犯罪なのだから、かなり愚かな二人、である。
それでも逃げたのだから、きっと薬物が身体に入っていて、
薬が抜けるまでは捕まりたくなかったのではなかろうか。
でも、それも隠し通せるものではない、と私は思うけどね。

ところで、連日のように起きている事件内容が今の日本を
象徴するかのような殺伐とした印象が強い。
その多くが、「貧すれば鈍する」結果での事件と思えるから
やりきれないのだ。
 ・・・ 国民に不安の少ない暮らしを ・・・
それが政治の責務と私は思うが、思わない人も居る。
それが原因なんだろうね。

世界で一番貧しい大統領「ホセ・ムヒカ」君が89歳で亡く
なられた。
南米パラグアイの大統領だった人だが、大量消費を批判し、
「多くの物を欲する人こそ貧しい人である」は私の記憶に
深く残る明言である。
吾が国の悪い流れを食い止めるには彼のような政治家だけが
必要なのである。


無職YouTuberが何を言う!

2025-05-15 15:41:06 | 日記
以前も少しだけ触れたが、先ずは私の結論を書いて置く。
私は「選択的夫婦別姓制度」について積極的賛成派でも
なく積極的反対派でもない立場だ。(結論保留派かな)
でも、色々な考えを耳にしていると、(それはちょっと変)と
感ずる場合があるので、今回は、それについて触れたい。


宇多田ヒカル君が新曲を発表したのだそうな。
その歌詞に、夫婦別姓制度に対して賛成している部分が
あるらしい。(興味が無いので実際には聴く気もない)
そしたら、制度賛成派の人たちから賛辞が湧き、反対派の人
たちから猛烈に非難される事態になったようだ。


客観的に眺めると、賛成派の政治家が宇多田君の楽曲を
利用しているように見受けられる。
「大きな味方が現れた」という高揚した気分が溢れ、盛んに
SNSなどで発言しているようだ。(作戦としては下手だよ)


それに対し、反対派からの宇多田君への攻撃が酷過ぎる。
中でも目を引いたのは井川意高(いかわもとたか60歳)君の
Xで、非難の仕方が強烈である。
(元大王製紙会長。会社の金を横領して博打に継ぎ込み、実刑
四年の刑務所入りした人として有名・現在 無職YouTuber)

  ニューヨーク生まれで
  ロンドン在住が
  一人前の
  日本人ヅラ
  するんじゃねぇわ
  愛国心のない
  クソ女が
  日本の社会制度に
  口出すなや
  クソクズめが!  (原文ママ)

東大卒とは思えぬ低俗な言葉遣いから日常の生活までが
丸見えで、人間性が理解できる点は結構なことである。
これでは今後、何を言っても嫌厭されるに違いない。

彼は昨年、初めて選挙で投票をしたそうである。
60歳にもなって初投票した人の「愛国心」とは何ぞや。
言っていることがハチャメチャで、(何かの御病気なのでは
ないか)と心配してしまうのである。


60歳まで投票すらしたことが無い人が、どうして政治的な
言動や行動を今になって急に起してしまうのか。
その理由は簡単で、お金が絡むからである。
保守とか右側に流れるとお金が入る構造があるからだ。
60歳無職でYouTubeで凌ぐ身にとって、言動は生活費を
稼ぐ大切な手段であり、政権(自民党も保守党も右側)に
擦り寄ることが絶対条件なのだ。
左側に寄っても、大した銭にはならないからなぁ。
だから井川君は、NHK党の党首・立花君と同類である。


タレント気分が抜けてない政治屋

2025-05-14 14:33:00 | 日記
昨夜、いつものように15分ほどXを見た。
すると、大阪万博の入場カードをタレント張りの澄まし顔
まで持ち上げて撮影している写真投稿に遭遇した。
写真の上部に、「ほら、梅村みずほに、予備選で勝った人
です」とあったので、全てが理解できた。
この写真投稿を非難しているのである。

梅村みずほ君(46歳)は、日本維新の会の現役参議院
議員だが、内紛により離党したとニュースになっていた
ので、顔と名前を覚えていたのである。
その内紛を私なりに簡単に説明すると、維新の会の代表選に
立候補し、落選し、幹部連中に睨まれ、次選挙への予備選を
仕掛けられ、負けさせられて離党したのだ。

その予備選の勝者が、今回の写真の女性で、元グラビア
タレント・佐々木理江君(42歳)なのだそうな。

不勉強のため、梅村君のことも私はあまり存じ上げない。
既に維新の会には幻滅しており、興味が無いからだ。
なので、売れてない元グラビアタレントの佐々木理江君の
ことなど知る筈もない。少しばかり顔が整っているから昨夜
も目が止まった、というのが正直なところ。
なので、調べてみたら、何度も東京で選挙に落選し、大阪
市議会選挙で遂に当選。現在3期目で、この夏の参議院
選で再び国政に打って出る人、のようである。

前置きが長くなったが、ここから本題に入る。
佐々木君の写真投稿について、私も非難したい。
既に大阪市議会議員なのに、頭が悪過ぎるだろう。
この写真を投稿したら「マズいことになる」と想像もつかな
いようでは、国政どころか市議会議員の座だって危うい。
このような簡単な判断を大卒でもやらかすのだから、維新
の会の人間レベルは相当低いと判断できよう。
(この顔写真入り入場カードをわざわざ投稿した意味とは
何なのか、と必ず国民から詮索されるだけ。万博の宣伝と
は到底思えないから。だから例えば、選挙前の売り込みだ
ろう、とか。カードをひけらかしているのか、とか、碌な
ことにならないのを予想もできない人である)
そのようなポン助に予備選で負けた梅村君、ということに
なる訳だから、梅村君もさぞ歯ぎしりしていることだろう。

私はどの分野においても女性の進出を後押ししたい考え
なのだが、政治の分野ではがっかりすることがとても多い、
というのが本音である。顔は女だが、頭の中身は駄目男。
そんな人ばかりしゃしゃり出ているように見受けられるのだ。

有権者の皆さん、間違えても「顔」に投票しないように。
いつまでもグラビアタレント気分が抜けない女性政治家に、
まんまと騙されてはいけません。





責任ある年金制度改正案を

2025-05-13 16:05:17 | 日記
5年に一度改正が行われる「年金制度」。
今年がその改正年度で、政府・自民党が現政権を握って
いるのだから提出案を出さなければならない。

その一つに、「サラリーマンが納めた厚生年金のお金を、
国民年金(基礎年金)の底上げに利用する案」がある。
これは、就職氷河期世代の約20%の人たちの老後基礎
年金の少なさを心配しての策であり、国民年金受給者の
支給額も少ないことへの配慮と対策であろう。
それを考えることは大切であり、必要性もある、と思う。

何もしないと、低年金者の行きつく先は生活保護であり、
年金が少なくても努力して生きている人より生活保護を
受けている人の方が多くの金銭を受給するというおかしな
事態が現在も発生しているのに、更にそれを増やす訳には
いかない、というジレンマを解消したいのは当然のこと。

だけど、サラリーマン(厚生年金の積み立て者)が許さ
ないようである。
(俺たちが積み立ててきた金じゃないか)とか(俺たちの
受給額が減るってことなんだろ、イヤ)と思うのだろうね。
まっ、わからないわけでもないけれど、全額を自分で積み
立ててきたわけじゃないから、あまり強気になるのも・・・。

ということで、政府・自民党と公明党は、ビビった。
提出すれば夏の参院選の結果が怖いからである。
ビビッていたら野党から「何をぐずぐず」と言われた。
じゃ、何もしない改正案を提出しちゃおうか、ということに。
つまり、国民のための政治ではなく、自分が政治家で居ら
れるかを優先する政治が行われている、ということ。

かつて、どの政権(殆どが自民・公明ですが)も、「老後は
年金で暮らせる」と言ったことはないので、国民も勘違いを
ならさぬように。
その上で、(年金だけで暮らせたらいいのにな)と思うのは
自由であり、低額受給者の私もその一人である。

でも、将来は、間違いなく支給額は減るだろう。
特に、高額受給者の年金額は大きく減らされる。
だから現役で平均以下の所得者は、そんなに心配せずに
過ごしていいのである。

これまで当ブログで何度も指摘しているように年金制度は
破綻しないし変更あるのみ。しかも平均化に向けて変更が
なされると判断して間違いないだろう。
では、その平均化の内容だが、いずれは8万~10万円に
落ち着くのだろうと、私は推測している。

だから私は、「賃貸暮らしのままでは年金だけで暮らせない
から持ち家を」と言い、「でなければ公営住宅に」と言い、
「持ち家のため1000万円貯えよ」と言い、「自家用車を
必要としない環境に移住せよ」と言っているのである。

私はもう死んでいるけれど、30年後の年金は、そうなる。
そうしないと国家の体(てい)をなさないからだ。
2025年度の年金改正法案内容は明日にも発表される。
注目はするが恐らく、殆ど変化がない改正案なのだろう。
だから政府がこの5年間でやったことは、年金の問題点に
ついての検討と議論と先送り、ということになる(嗤)