やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

生きていれば、みんな平等に・・・

2022-07-21 08:57:43 | ガーデニング
人気ブログランキング

数日前に、咲いたと言ってUPしたユリ、
「ピコティーカサブランカ」が、
昨日は、
日差しを浴びて、日よりも、綺麗に発色して、
この間の雨の日にUPした時よりも、可愛い色合いで咲いたので、
またまた撮ってみました。
どう? 華やかなユリ、見ていると、心明るくなって、なかなかだと思いません? 

で・・・
心明るくなるユリ・・・って、言えば・・・

これも、昨日咲き出したピンクのユリですが、 (たぶん、ピンクカサブランカだと思います)
パァ~!と咲いたお花を、見ていたら・・・

「あれぇ? 笑ってるぅ?」

なんかねぇ・・・
そんな風に見えて、
心が明るくなって、ずぅーっと見惚れていましたんですが、
どう? そんな風に見うのは、私だけかしら? (アハッ!)





なぁ~んてね・・
毎日、毎日、ユリばっかしUPしていますんで、
こんな画像ばっかしでは、飽きますよね、きっと・・・


ほんでは・・・
気分を変えて、

ドへき地の、やまのうえ暮らしらしい、 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
こんな画像も、またまた撮ってみたので、貼り付けまぁ~す。



今朝・・・
夫は、
「今日は、車が通らない早い時間に、道路に車を停めて、木を積まなきゃない」
って、5時に起きて、
ユニックに、昨日切った杉の木を、積みに行き、
積んでから、我が家の側に停めて、
それから、朝ご飯を食べて、
製材所に、杉の木を運んで行きました。

夫・・・
今年の秋に、70歳になりますが、
頑張っています。

夫は、加齢の為、脊椎の支障からの、痛みがあるので、
私「仕事は、もう止めて、もっと、時間に余裕をもって、田んぼや、畑を遣ればイイのに・・・」
って、いうのですが、
夫「まだまだ!」
と、仕事をつづけながら、田んぼや、畑を、遣ってくれてます。

がー!

やっぱしね、
めんどくさい事は、苦手らしく、
いえ、
ここんとこ、モロッコ(インゲン)が、実っていても、採る時間が無いらしくて、
なんかねぇ・・・
私に、収穫して欲しいらしい・・・感じだったので、

私、
この間は、ファンベストを買って貰ったので、
「まぁ、恩返しをしなアカンなぁ…」
と、そう思って、

昨日、母の便の出が治まった午後から、畑に行って、
ファンベストを着て、炎天下で、モロッコを収穫しました。

なので・・・
私、今日は、午前中に、整形外科に、膝の注射に行ってから、
昨日収穫した、モロッコを洗って、食べサイズにカットして、冷凍しようと思います。


本当は・・・
私、
昨日は、午後から、まだ植えかけのグラジオラスの球根を、少しでも、植えたいと思っていたけど、
畑に行ったら、
それはそれは、草が凄いので、
モロッコを収穫した後で、畑の草取りをして、
ぜんぜん終わりは見えないのに、夕方になってしまいました。

膝も痛いけど、
家の周りも、畑も、草が凄いし、
それに・・・
もう、7月も下旬になったので、
お盆までに、お仏壇のお磨きや、ガラス拭きもしなアカンし、
1つの事を、終わらないうちに、次の遣らなきゃならない事が、次々と、押し寄せて来ます。

世間では・・・
田舎はのんびりしているって、よく言われますが、

私、
いっつも、その言葉を聞く度に
いったい、どこの田舎が、のんびりした暮らしをされているのか、
知りたいって、思います。 

昔、営業で、働いていた時、「時間は、自分で作る物」
と、教えて頂き、
その時は、その教えの通り、
時間を作って、色んな所の、感じの良さそうな喫茶店巡り、先輩方と、したけど、(爆)

お仕事辞めたら、なかなか自分の思うように、時間を作る事が出来なくなってしまいました。

「なんでぇ?」

年金暮らしなので、もっと、ゆったりできるはずなのに、変ですよね、わ・た・し!
まさに、
体力も、能力も、劣化の一途の、おばちゃんであります。(ノ´∀`*) アハハハ…


そいでは・・・
ボヤいていても、どうにかなるものでも無し、
生きていれば、みんな平等に、1日24時間は、変わらないので、 (たぶん…)

とにかく、私は、
今日は、母がディサービスに出掛けたので、
今から、整形外科に出掛けて、
母が帰るまで、
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後二年、頑張ってみようかな? | トップ | 風も吹くなり、雲も光るなり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~!!なつかしい~! (よう爺)
2022-07-21 09:54:33
じいじめもさ!20年乗っていましたから!(笑)
4トン車のユニック付き!!
アンテナがあるので!当然リモコンですよね?
荷台の後ろに足がついていますので???
ローダー式でさ荷台が後ろに動く式ですね!!
そうすると??ウインチもつきていて!!
重い物を!!引きずり上げる???かな??
中古でも!!かなりのお値段だと???(笑)
タダノのユニック6段ブームかな??すご~い!!!
荷物の積み方も万全で、すごく!なれていますね!!上手で~す!!(笑)
Unknown (takako)
2022-07-21 11:37:13
思い通りに成らないのが人生なのですね、この頃そう思います。この秋に67歳になるので出来るだけ思い通りに生きて行きたい^_^わがままじゃ無いですよね。
Unknown (九輪草)
2022-07-21 15:15:43
今日のゆりも 可愛くもあり綺麗ですね 。

田舎はのんびり、、、ですかぁ? 出来たら良いですね。
自分は 介護卒業して 昼間は自分の好きな様に動ける身分ですが、草とり 草刈り 田畑の事 何時もやらなくてはいけない事に追われている感じ。 耕作放棄もありますし。土日も家族でお出かけは草刈り。
でも
この二年は趣味の時間を持つようになりましたが。

自分の所有ではない 道やら水路の管理や雪掻き、、、とか 獣対策とか田舎は大変ですわ😵

長年田舎仕様になっている身体ですから がんばんべーです。置かれた場所で小さな小さな花を咲かせたら それで良いかな😃 家の中でも ウグイスやキリギリスの声が楽しめるのが 嬉しい‼
年に一度位は ヘビが廊下をはっていたり、、、
良いことも悪いことも。
山間地の皆さん楽しみましょう✨
Unknown (犬も猫も好きな末っ子育ち)
2022-07-21 19:11:34
山姥さんが、頑張る人だと思ってたら、旦那様も頑張る人なんですね❗カッコいい🎵お仕事も、畑や田んぼまでも、なんとも頼もしい😉
Unknown (たろう)
2022-07-22 04:34:39
おはようございます☆
やまんばさん!

ピコティーカサブランカ!
ピンクのふちに白に黄色の取り合わせの美しいことといったら!
ドキッとする美しさですよねぇ☆こんなかわいく素敵なユリをを見たのは初めてです!
ピンクカサブランカも本当に写真を拝見したら心がすぅーっと、しました!わたしもよくお花を眺めているとそんなふうに感じることがあるのでわかります。
働き者の旦那様、畑のサポートもされるやまんばさん、協力しあってステキなご夫婦過ぎます、お見本にさせていただきますねぇ💖
前回ブログのお考えのように、あと2年、わたしもがんばっていこうと思います!
ありがとうございます☆
Unknown (くう爺)
2022-07-22 11:36:45
おはようございます はじめまして
ググってたらヒットしました(😆
お連れ合いさんとは年齢もちかく 私の場合は脛椎に問題ありです 最悪肢体が利かなくなるそうですが、最期まで悪あがきして遊びに精を出すつもりです(*´∀`)♪
お連れ合さん 頑張過ぎにご注意を‼️

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事