やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

人生、後で悔やむ事多いよね・・・

2019-07-21 08:14:10 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日の夕方・・・
前庭で・・・
紫のグラジオラスが、一本だけ、咲いているのに気付き・・・
「あらぁ~ あんな色、我が家では、初めてのお花かも・・・」
ってね・・・
そう思って、側に行って・・・
マジマジと見たお花は・・・
ヒラヒラ花びらの、紫と淡~いオレンジ?の二色咲のグラジオラスで・・・
やっぱし初めてのお花でしたんですが・・・
どう?何とも表現しがたいけど・・・なかなか素敵なお花でしょう?


ほんでもって・・・
初めてのお花・・・って言えば・・・
これも、わたス、初めて咲いたお花のような気がするんだけど・・・(定かではありません)
オレンジっぽい、オリエンタルっぽいユリも、咲きましたんで、UPです。↓





ユリ・・・
ユリも、わたス、大好きなお花です。
出来れば、この時期、前庭に、いっぱい咲かせたいって、そう思って・・・
イノシシに球根を食べられてからも、奮起して、また球根を買い集めたけど・・・
やっぱしね・・・
わたス、グウタラで、植えっ放し、放たらかしなので、ユリの球根は、消滅の一途・・・
球根を買っても、買っても、思った様に、前庭で、いっぱい咲かせられなくて・・・
本当に、ダメジャン!なので・・・

わたス・・・
ユリは大好きだけど、もうお歳なので・・・
そろそろね・・・
ユリは、卒業・・・
ユリいっぱいの庭は、諦めようかと思い・・・
去年は、随分迷ったけど、ユリの球根を、通販で、注文しませんでした。

なので・・・
今年のユリは、僅かで、お世話していないので、立派なお花も、勢いもないのですが・・・
それでも、咲いてくれたお花は、美しくて・・・
今年も、頑張って咲いてくれたことを、喜んで・・・
今年も、こうして見させて貰える自分を、有難く思い・・・
咲き出してくれた、前庭のユリを見ていますんです。

また咲いてくれた、フラッシュポイント、寂しいやまのうえが、そこだけパァ~と、華やかでしょう?↓





「これっきり、これっきり♪」って・・・
これが最後の注文って、そう思って、一昨年国華園で買った「ニンフ」・・・
去年よりも、ちょっと蕾の数が少ない感じですが・・・
でも、咲き始めてくれ、今年も、可愛いお花を楽しめそうな、感じになって来ました。↓





やまのうえは・・・
今朝も、今にも雨が降りそうな、どんよりした雲に覆われています。
梅雨明けは、いつになるのかしらねぇ?

ここんとこ、雨が続いていて・・・
それでも、庭のお花は、次々と咲いてくれていますが・・・
出来ればね・・・
晴れた日の、お花達の姿も、見てみたいなぁ~と、思うけど・・・
まぁね、咲いてくれるだけでも、儲けもの・・・
「ありがとう」って、感謝して・・・
こんな、父のお花を活けてみましたんで、これも、ネタ増やしで、UPです。↓




そうそう・・・
どうでもイイ話ですが・・・
雨と言う事で・・・
昨日はね、雨で、仕事が出来なかったので・・・
夫が、母が会いたがっていた叔母さんの所に、連れて行ってくれ・・・
もちろん、わたスも、お供して、とっても、久しぶりに、母の叔母さんに会えて、嬉しかったです。

父がね・・・
体調が悪くなって、なかなか遠出が出来なくなっていたので・・・
何年かぶりに、会いました。
父も、会いたがっていたのですが・・・
その願いを、叶えて遣れなかった事が、心残りですが・・・
母には、母と年の近い、母が姉の様に慕っている、98歳の叔母さん(祖母の妹)に、会わせて遣る事が出来て・・・
わたス、会わせて遣れない事が、ずーっと、気になっていたので・・・
これで、また一つ、ストレスが解消になり、本当に、嬉しかったです。

そいでもって・・・
母を連れ出したついでに・・・
母が欲しがっていた、回転式で、立ち上がりやすい、少し座る所の高めの座椅子を・・・
家具店に連れて行って・・・
母が、なんとか、気に入った座椅子も、買う事が出来ましたんで・・・
わたス・・・
昨日は、2つも、気になっていた事、ストレス無くなったんで、嬉しくって・・・
夫に、お礼を言いましたんですが・・・
ついでに・・・
もう一つ、お願いしました。
「わたスね、まだ、気になっている事があるの・・・あんたの叔母さん、ここんとこ、調子悪そうだから、会いに行っておこうよ」

で・・・
今日はね・・・
ずーっと、何年も、寝たっきり状態の、夫の叔母さん、その方は、わたスの父の兄の妻になるのですが・・・
お歳なので、いつ何があるか分からないので・・・
入院されている病院に、3人で、お見舞いに行きます。
きっと、わたス達の事は分からないと・・・思いますが・・・(ほぼ植物人間)
それでもね、母も、「会うのは、これが最後になるかもしれん・・・」って、言いますんで・・・
後悔をする事の無いように、会いに行ってきます。


後悔・・・
後悔って言えば・・・
昨日から、闇営業の話で、TVは、ガンガン遣っていますが・・・
わたス・・・
それを見て・・・
「彼たちは、きっと、後悔しているんだろうなぁ・・・」と、思って、見ています。

後悔・・・
後で、悔やむ・・・

当たり前の事ですが・・・
誰でもね・・・
おおかれ少なかれ、後悔・・・は、生きていれば、ありますよね。

だから・・・
遣った事は、仕方ない、その後、どうするか・・・だと・・・
他人ごとだから言えるんかもしれんけど・・・
わが身、振り返り・・・
彼たちの、今後の生き方に期待して・・・

そんな事を思って見ている・・・
後悔いっぱいの人生だった、おばちゃんであります。

後悔・・・
本当に、わたス、いっぱいあります。

まぁ、犯罪になったような、そんな後悔は無かったけど・・・(たぶん…)
あの時に戻れるなら・・・と、思う事は、いっぱいあります。

戻れない人生・・・
今日も、夕方になったら、それ、もう今日は戻れない・・・

いつもは、そんな事は、なぁ~ンにも思って暮らしていないけど・・・
彼たちの記者会見を見て・・・
本当に、わが身を振りかえり、自分は、どうなのかと・・・思って見ています。

生きるって、大変・・・
それでも、生きて行かねばならない・・・

今日から頑張ろう!
出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!

やっぱり、今日も、そう思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ¨~!咲いてるぅ~~!! | トップ | またされたんで、怒ってしも... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グラジオラス (マリンバ)
2019-07-21 09:24:59
おはようございます。
このような色のグラジオラスは見た事ありません!なんとも言えない素敵な色ですね。新品種誕生かも。フルに開いたら全体の姿も見てみたいです。
ユリのニンフも素敵ですね。
やまんばさんのお庭のユリは借景が雲海なので、何倍も何倍も素敵に見えますね。
お父様のためのお花は青い色で統一されていてセンスが光ってます!きっとニコニコと喜ばれていると思いますよ。
後悔。昔、大学の先生が、「人間は行きていれば後悔は必ずするものだから、なるべく、後悔をしない方の道を選んだほうが良いよ」とおっしゃってました。それからは、なるべくこの言葉を指針としています。でも、後悔はするんですよねー。
今日もありがとうございました。
ホント素敵な色のグラジオラスですね(*≧∀≦)ノ゙ ★♪ (izumi)
2019-07-21 09:27:18
何か美しい夢の世界に引き込まれそう
こんな色合いのお花、直にしげしげと見てみたいです

闇営業、テレビを殆ど見ないのでよく知らなくて調べてみましたが、
よく知らずに軽い気持ちで出席した人もいたようですから、
本当に後悔先に立たずとはこの事ですね
私も振り返ると後悔することが本当に山のようにありますが
仰る通りやはり心から反省し、
繰り返さないようにすることが何より大事なんでしょうね

昨日はお母様にとって素晴らしい一日でしたね
私も我が事のように嬉しくなりましたが、
旦那様とやまんばさんの優しさ本当に素晴らしいですね

今日も良い一日になりますように
今日もありがとうございました
Unknown (ke)
2019-07-21 11:23:08
優しい色合いのグラジオラスとユリですね。
すくすく育ち、元気そうです。

お父様への生け花、ホント素敵。
紫色って、きれいな色ですね

気になることを順に片付けると、すっきりしますよね。
昨日も、今日もそんな日にされるなんて日々、考えて行動されていますね~
行き当たりばったりの私の時間の使い方は、後悔することばかりです。

前には戻れない・・・なるほど~
「今まで、無事に生きてきたことが奇跡!!」という言葉を聞いたことがあります。最近、とても納得します。
根がぐうたらなので後悔が多いですが、できることはできるだけ頑張るようにします。

Unknown (みーあ)
2019-07-22 00:15:05
雲海を背景に咲くユリが、「天上の花」に見えました( ゚∀゚)
ユリはその場所が気にいれば、毎年咲いてくれるのがうれしいですよね。大きな芽が伸びてくる姿にも「また、会えたね!」と声をかけたくなります。
  私は、両親を思うと、後悔はたくさんあります。
あのとき、なぜ思いが至らなかったのか、、と自分の未熟さが嫌になります。自分が歳をとって初めてわかることもあります。
やまんばさんは、考えが深いです、、。毎日を丁寧に生きたいと思わせてもらっています。
Unknown (九輪草)
2019-07-22 08:56:15
貴重な色のグラジオラス、ですね。昔からある、夏の花 のひとつがグラジオラスです。ユリは 何度も言ってしまいますが、きれいですね。 猪被害は我が家はないですが、近くの家ではトタンで囲んだ中に 自宅と少しの畑があり暮らしています。 檻に入っているのは人間になっています。 これ以上、球根食べて欲しくないですね。

後悔は、後悔しきれません。 沢山過ぎです。 が 親の介護の仕方が今は一番です。 親たちの年齢に近くなるほど 気持ちが分かり、切なくなるのだと思います。 心にあった おばさんに会えたり お母さんのために買い物が 出来たり、良い一日でしたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事