やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「ギョッ!」と、しました。

2023-06-22 09:55:24 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・
雨、けっこう、本格的に、ザァーザァーと、降ってまスッ!

なので・・・
今日は、昨日撮った画像をUPで、
まずは、
裏庭で咲いた、「花菖蒲」を、UPです。
どう? しっとりと、御姐さんのような色合いのお花、なかなかでしょう? (毎年UPしてるけど…)



ほんでもって・・・
昨日は、
庭遊びをしていたら、もう「ギボウシ」が咲いていて、
「えっ! もう、そんな時期なんだぁ…」
ギョッ!と、しました。



私、
「ギボウシ」は、好きなお花で、
昔は、けっこう、種類を集めたりして、庭に植えて、
こぼれ種で殖えるのを、喜んでいました。

がー!

「ギボウシ」は、こぼれ種で、ドンドン殖えて、繁殖力が、ハンパなくて、
気付いた時には、とにかく、交配種が、庭の、あっちこちで、育って、
石垣の間でも、根を張って、ワッサワッサ育って、
我が家は、「ギボウシ」に覆われるかのようになってしまって、
「しまった!しまった!島倉千代子」

なので・・・
最近は、
こぼれ種で育った苗は、お花が咲く前に、引っこ抜いたり、
家の周りは、草刈り機で、刈ったりして、(群生している)
これ以上、こぼれ種で、殖えない様に、
「ギボウシ」は、出来るだけ、お花を咲かせない様にしているお花です。



そんでもって・・・
勝手に、こぼれ種で殖えると言えば、
我が家では、紫陽花も、石垣の間に、こぼれ種で育った苗が育って、
私、紫陽花大好きなので、
最初は、喜んで、見ていましたが、
紫陽花は、デッカクなって、石垣が、紫陽花で、凄い事になったので、
今は、放っていた事を後悔しながら、石垣にのぼって、育った株を切っています。

で・・・
無知なおばちゃんが、長年、紫陽花を育てて、分かった事は、

昔の紫陽花は、こぼれ種で、殖えるけど、
品種改良が、進んだ、変わり花の紫陽花は、こぼれ種では殖えないって事で、

「殖えるなら、変わり花が、殖えてくれたらイイのに…」と、いっつも、思います。(そっち?)






さてさて・・・
今朝は、チョイと、アクシデントがありまして、バタバタでした。(アハッ!)

母がディサービスに出掛けたのですが、
乗ったディサービスの車が数百メートル行った所で、止まって、
Uタウンして、戻って来たので、
私、
ギョッ!と、しました。 (やらかした?)


昨日、母は、一日中、縫物をしていて、 (別に、遣らなくてもイイのに…)
夕方、気分が悪くなり、 (ほら、そうなっちゃうじゃん!)
「めまいがする」と言って、少し嘔吐して、 (いつも、死にそうな事を言って、病人になるんだから…)
夕食食べず、寝ました。

でも、
今朝は、ディサービスに行くために、着替えをして、
朝食も、少し食べて、薬も飲んで、「病院には行かない」と言うので、
私、ディサービスに行けば、シャキッと出来るかと思って、見送りました。

そしたら・・・
車に乗ったので、車酔いして、ほんの少しだけ、嘔吐したらしく、
スタッフさんが、ビックリして、戻って来たと言う訳です。(レジ袋持たせていたので、良かったです)

母の、こういう症状は、アルアルの事で、ぜんぜん珍しい事では無くて、
寝ていれば、治るかと思いますが、
95歳の高齢なので、そこんとこは、ちょいと心配で、
私、看ている責任もあるので、

病院に行った方がいいのか、
それとも、安静に寝させておけばいいのか、

我が家から、病院までは、20㎞近くあるので、
車で揺らすと、また、嘔吐するかもしれないので、迷っています。

行くべきか・・・
行かざるべきか・・・

雨は、凄~く降って来たし・・・ (そっち?)

迷える、おばちゃん、困ったものですぅ…  (◞‸◟)ハァ…


我が家で、お風呂も入れなアカンし、
ストマパウチも交換しなアカンし、
お腹の洗浄やら… etc.
いろんな事の、介護のサイクルが、狂います。

私も、母を一人に出来ないから、整形外科に、注射に行けない・・・ 

まぁね・・・
なるようにしかなりません。
なんとか、なるでしょう… (たぶん…)

出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未だ発見できず、行方不明です。 | トップ | 断捨離は続くよどこまでも・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マグノリア)
2023-06-22 13:52:40
こんにちは
やまんばさん

昨夜は大阪の方もよく雨がふりました。
今は涼しい風が吹いています。

2枚目の、お花ピンクで、かわいい~癒されます。
私は昨日、スーパーで買った
ポーチュラカを植えました
小さい頃、実家で母が育てたなぁ~懐かしい思い出です。

お母様、縫い物で目が、お疲れになったのかな?
症状が良くなるといいですね。
やまんばさんも、ご慈愛ください。
今日も、更新有り難うございます
返信する
Unknown (ソラ)
2023-06-22 17:05:42
何時も頑張っていて本当に感心いたします。

ギボウシ種から増えるのですか?
知りませんでした、花が萎れて来たら切り取ってましたので、紫陽花も?挿し芽で増やしてましたがやまんばさんなんでも知っていらして これからもお世話になります。
返信する
雨に歓びを (アナザン・スター)
2023-06-22 17:45:13
今日は、一日雨の為休息しました。
そういう日もある。

のんびりとしていたので、電話に気付かなかった。
そういうこともある。

脳裏に浮かぶ映像に、不安を掻き立てられたことは起きていた。
大事が小事でよかった。

毎日、同じことではなく、色々とある方が愉しめますね。
そういうことの、想定をして過ごしたく思うアナザンです。

やまんばさん、寒くないですか?
お身体、お大事になさってくださいませ。
返信する
Unknown (自営業のノンキさん)
2023-06-22 19:27:46
こんばんは
雨で寒いです
お母様大丈夫でしたか?
きっとお疲れなんだと思いますけど?!
心配事があるのは 仕方のないことですけど、気持ちが塞ぎますよね。
もう、日常に戻っている事を祈っています
お大事にして下さい🙇
返信する
Unknown (よりより)
2023-06-22 20:02:17
こんばんは😃🌃
ギボウシ 大好きです🎵 我が家のも 小さい丸い葉のに 蕾がついています。

草取りしないと 小さい細長いギボウシ 埋もれてしまってました❕

お母さん なかなか 大変ですね😱
今は 施設にいる母も ディサービス その日によって 行きたくない病が お風呂も 暫く 入らないって 愚図ってましたが
それも 懐かしい感じです🎵

介護も いつ終わりが 来るのかわかりませんので 冷たい娘の 私が 言うのも何ですが
ご自分の体調 最優先で お身体お大事になさってくださいね🙇
華ちゃんの 登場を 待ちわびる 華ちゃん大好きおばさんです❣️
今日も 読ませて頂いて ありがとうございましたm(_ _)m
返信する
Unknown (膠原ばあば)
2023-06-22 23:15:01
こんばんは🌙

今日は朝から大変でしたね。
お母様は落ち着かれましたか?
高齢なので、何かあっては・・・と、心配ですよね。

明日の朝には、いつものお母様に戻られているように、願っています。

我が家の庭にも、スジギボウシの花が咲いています。
玄関に活けていますが、優しげでいい花の色です。

やまんばさん疲れが出ていませんか?
どうぞお大事になさってください。

今日も有り難うございました🍀
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2023-06-23 06:59:10
お母様いかがでしょうか?
何かの前駆症状でないといいのですが。
元気になられていること願っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事