やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

そんな話、初めて聞いた・・・

2022-02-20 11:37:12 | ガーデニング
人気ブログランキング

「あれぇ?今日は、ブログの更新、まだだった!」アハッ!
ってね・・・
今朝は、なんやかんやと、やってたら・・・
ついつい、断捨離するもの探しになっちゃって・・・
で・・・
10時過ぎになって、ブログの更新を、思い出したのですが・・・

思い出しても、ネタが無いので・・・
手っ取り早く・・・
今朝、水をたっぷり遣ってから、水切りをしたままにしていた、「アンスリューム」を、撮ってみました。↑

この「アンスリューム」、以前にも、UPしたんだけど、
あれからも、ずーっと絶えることなく咲いてくれて、
本当に、頑張り屋さんです。

でも・・・
このお花も、いつかは、きっと、お別れが来るはず、
それが、いつなのかは分かりませんが、
私・・・
出来れば、私が断捨離するのではなく、自然に枯れてほしいと、
そんな、勝手な事を思いながら、
今朝も、水遣りして、ほんの少しだけ、液肥をやりました。(真逆だなぁ…)



昨日は、雨水で・・・
やまのうえも、今年初めての、雨が降り・・・
この雨で、雪も、融けるのかと、喜んでいたら・・・

雨は、直ぐに、雪になり・・・
そんでもって・・・
降ったり、止んだりを繰り返して・・・
今朝は、雨の後に積もった雪が、ガリガリになっています。

しかも・・・
天気も、晴れたり、曇って、雪がチラついたりと、
雨水になったので、春になるかと、思ったのに、
なかなか、こよみ通りとは、行かないですねぇ・・・

それでね・・・
「雨水」って、言えば・・・

昨日は・・・
「雨水」なので、おひな様を出す日と、私、初めてしりまして・・・
「へぇ~ そんな話、初めて聞いたぁ…」
って、驚きました。

それで・・・
「雨水」って、ネットで見たら・・・

「雨水」は、一日では無くて、今年の雨水は、2月19日~3月4日までの半月なのだとか、
その間に、おひな様を飾ると、良縁に恵まれる・・・とか、書いてありました。

私、今まで、「雨水」は、聞いた事がある言葉ぐらいで、
「二十四節気」など、興味も無くて、
世間は、そう言う事も、気にしながら、おひな様を飾っていらしたのかと、
それにも、驚きました。

ちなみに・・・
私の住む、岐阜県郡上市(グジョウシ)は・・・
昔から、ひな祭りは、、旧暦の4月3日です。

まぁ、今は、旧暦って、こだわることなく、個々の家の事情で、おひな様を飾っていますが・・・
でも・・・
お店では、おひな様を早くから飾って、観光の一役をさせ、
旧暦の、4月3日まで、長く、飾って、客引き?させています。(笑)

私は・・・
なんでも、こだわると、大変なので・・・
「なんでも、思った時が、吉日」
ヤル気が出た時に、おひな様を出したら、それでイイと思っています。

が・・・
段飾りは、いまだ、飾る気持ちが、出ないので・・・
きっと・・・
今年も、ダメジャン!で、ございます。(詫)



さてさて・・・
今、また、雪がメチャ降って、吹雪いて来ました。

やまのうえの春は、遠し・・・

おばちゃんは、寒くって、ヤル気失せてしもた・・・
ではでは・・・
今日は、コタツ三昧、グウタラ三昧、いたします。

今日も、グチャグチャの、大慌てのブログ更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花が無いので、華ちゃんUPです | トップ | 今日も雪、いとをかし・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yasuko)
2022-02-20 12:09:39
こんにちは、今日も更新ありがとうございます。まだまだ雪景色凄いですね‼️アンスリュームいいですね、私も育てていましたが……三年位で駄目にしてしまいました、やまんばさんの花育て上手ですよね、何が違うのかな?愛情ですかね……何年も
花から離れやる気が全く無かった私がやまんばさんのブログに刺激を受けよしもう一度がんばんべーと思い昨年春からいろいろ花育て再開してまあ楽しみが増えて居ます。まだまだやまんばさんの足元にも及びませんが……がんばんべーでございます。雨水に、お雛様を出すと良縁に恵まれると、母も祖母言ってましたが……何を持って良縁と、言うのか分からないですからね‼️これから雨が降り雪が氷になると雪かき大変でですよね、腰を痛めることのない様に、祈ることしか出来ませんが……ご自愛下さい。
Unknown (koyosaki)
2022-02-20 20:27:04
こんばんは🌙😃❗️
いつも楽しく読ませていただいております。
豊かな自然に囲まれて、うらやましい限りです。私が、引退したらぜひとも参考にさせていただきます。
これからも楽しみにしています。
Unknown (たろう)
2022-02-20 23:07:10
こんばんは☆
やまんばさん!

アンスリューム、きれいな色ですてきですねぇ!冬に見頃になるとは思えない色です。元気な観葉植物、お世話の賜物ですね!
お雛人形を出すのに良い日にちもあったとは!知りませんでしたぁー
私事なんですが、先日、朴葉焼きを、いただいたんですが、飛騨牛ですが、めちゃ朴葉味噌が、美味しくて、袋を見たら、産地は郡上市とあり、あっ!やまんばさんのおうちの近くなんだとうれしく思いました!
おいしいものがたくさんで美しい景色のすてきなところと思います☆
ブログ楽しみにしていまーす☆ありがとうございます!
Unknown (ソラ)
2022-02-20 23:55:33
雨水そうなんだと 80歳にもなってしらなかった!
7段飾はやっぱり大変だからお雛様とおだいりさまのみ 孫達はどうしてと言うけど老婆ばの都合と言ってごまかして玄関にドンと

やまんばさんみたいにやる気になれず歳を取るとこうなる?
やりたくないが最近は強くて困ってます。どうでもいい事書いてごめんなさい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事