やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

モワッ! とした霧の中で・・・

2024-07-16 08:51:57 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング
やまのうえは・・・  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も 雨
6時前からは 霧のベールに包まれています

で・・・
そんな モワッ!とした 霧の中で 
1輪だけ ピンクっぽい二色咲のユリが咲いていたので
「あれぇ? これって いつ植えたっけ?」
って 
国華園さんのカタログで 見たような気のする 可愛いユリに  (もしかしたら…「フロンテラ」かも?) 
見惚れて
撮ってみました
どう? 昨夜のドシャぶりで ちょっと汚れているけど でも なかなかでしょう?



そいでもって・・・
霧の中で 咲いているユリの景色は
おばちゃんの老眼では 幻想的に見えて 素敵なので  (テヘッ!)
それで 撮ってみたんだけど

でも・・・
そこんとこ 
技の無いおばちゃんでは 上手く撮れなくて それなりの画像です  (◞‸◟)シュン…





スカッ!と 晴れた日の 青空を 背景にした ユリの姿は それ 最高に美しいと思いますが
霧が 景色をすべて包んだ 真っ白な景色の中で咲く ユリの姿も お気に入りなので
今朝は 雨の中 
見惚れていました  (´▽`)ウットリ…

がー!
やっぱし カメラの操作が 分からず  (バカなの?)
上手く撮れなくて           (逆光?)
結局 いつもの様に カメラ任せの 画像です    





そんでもって・・・
今の 我が家の 前庭のユリの咲き具合も 私の記録を兼ねて UPです




あっ!
そうそう・・・
私の 記録と言う事で


昨日は 雨でしたが 広縁の ガラス拭きをして
なんとか サッシ12枚だけ 済ませたので 記録を兼ねて UPしときます



一昨日は 玄関から右側を 拭いて
昨日は 残りを遣ったので 1階の 表側だけは なんとか終わりました  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

これからは 
横と 裏を 少しづつ 遣って
出来れば お盆近くになって もう1度 家の前側だけ 拭き直そうかと 思っています (たぶん…)

我が家は やまのうえなので
サッシのレールに 黄砂や 花粉や 小さな夜飛んでくる虫の死骸が 凄くって
ガラスを拭くよりも (ゴムベラ使用)レールや サッシの枠や サッシの上の桟?や 網戸の掃除に
かなり時間がかかるので 
お盆が迫ってからでは
私 その汚れを見ただけで 
私のヤル気が 失せてしまうので  (シュン…)

そんな私の グウタラ対策で 
早目に 遣るようにしています


さてさて・・・
今日は 母がディサービスに出掛けたので
私は 予約していた 歯医者さんです  (嫌だなぁ…)

がー!
今日は 母が居ないので
母の部屋のガラス拭きだけは 
なんとか 私のヤル気を温存させて 済ませたいと 思っています

なぁ~んてね・・・
私 気ままな性格なので
計画通り進まないのが 常なので
決して 確約は出来ませんが

とにかく・・・
母がディサービスに出掛けている間は
母の ストマパウチの便を 気にしないでいられる 私の貴重な時間なので

グウタラしないように
なんでもイイから 
出来る分を 出来るだけ 遣らなくちゃ!
と 自分に言い聞かせています

追伸・・・・
「モッコウバラ」さん 
片頭痛対策を教えて下さって ありがとうございました (🙇…)

私 子供の頃から 片頭痛が凄くて
昔々 我が家の 家庭医の様な 地域のお医者さんに言われました
「アンタは おばあちゃんが 片頭痛が凄いから 遺伝だから 仕方が無いよ」
ってねっ!  (そっち?)

まさに・・・
藪医者でしたが (テヘッ!)
そのお医者さんは 家におられれば 夜中でも 一人で往診して下さって
昔だったけど
祖父母の 点滴にも 家に通って下さって
我が家にとっては
とっても ありがたい 頼りになる お医者さんでした (亡くなりましたが…)

「モッコウバラ」さんも どうぞ お身体お大切にしてください

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳をとって これが現実なの... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (差塩の爺)
2024-07-16 09:31:58
 いやぁー、軒下の枓栱の構え見事ですね。まるで神社仏閣の建築物のよう、、、民家でこうした建築をされた棟梁の力量、そして施主の意気込みが感じられる光景ですね。いつものことながら感嘆して拝見している爺です。やまんばさん、花々は勿論家屋の姿も時々アップしてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事