

雨上がりの、やまのうえで・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
「アボカド」が、咲いているのを見つけました。
私の、大好きな、オリエンタルリーリーです。
今年も、一番に咲いてくれた、アボカド色の、ユリに、
「今年も、咲いてくれて、ありがとう~♡」
ってね、
咲いてくれたことも嬉しかったけど、
今年も、
「咲いた、咲いた」と、言って、喜べる、
そんな自分の、変わらない、平凡な暮らしが出来る事も、嬉しく思います。
ほんでは・・・
今年の、我が家のユリを、私の記録を兼ねて、UPです。
大輪の「コンカドール」の、一番大きな苗は、3本育っていたのですが、
既に、1本、蝕まれ、2本だけになってしまいました。 (◞‸◟)ガッカリ…

まぁ・・・
毎年の事ですが、
私、虫対策で、オルトランを、撒くのですが、
それでも、
時々、黄色く変色して、立ち枯れたり、
根元をかじられて、倒されたりと、咲けないユリもあるのが、常です。
でも・・・
植えたユリは、全部、健在で、咲いて欲しいと願ってみています。

では・・・
ついでに、
見ていると繋いで、
今朝、前庭で、ユリをチェックしていたら、
華ちゃんが、出来て来て、
そこに、ちょうど、夫が玄関から出て来たので、
「どうするのかなぁ?」
と、見ていたら、
華ちゃんは、ただ、ジィ~っと座って、玄関の前で、夫を見送っていました。

がー!
夫が、見えなくなったら、
華は、私を見て、
「こっちへ、来い!」と、豹変しました。 (そっち?)

で・・・
「なんで、私が、そっちに行かなアカンのよ!」
と、
知らん顔していたら、
華は、その言葉が分かったみたいで、
撫でて欲しくて、トボトボと、近づいて来ましたんですが、
たまたま、その様子を、撮ったら、
時々現れる、華ちゃんの、もう一つの顔が、写っていたので、UPです。
どうかしら? 顔に、見えないかしら? (*´∀`)アハハハ…

なぁ~んてね・・・
やまのうえは、なぁ~ンにも無いので、
こんなしょうもない事を、ネタにして、
私、頭の体操だと思って、ブログを更新しています。
そう・・・
私、お歳なので、頭も、ヤバいけど、
足も、膝も、ヤバいので、
今日は、母が、ディサービスに出掛けたので、
今日こそは、膝に注射して貰いに、行こうと思っています。
「アッ!」と、言う間に終わる注射ですが、(診察時間、2分以内)
注射は、痛い時は、けっこう痛いので、
ベットの上で、ドクターが、注射器を持って近づいて、
まず右の膝に、手を当てられた時が、マックスで、(痛ッ!)
そして、
ドクターが、新たな注射器を持って、
ベットの反対側に回って、左の膝に注射するまでの、ほんの僅かな間が、地獄です。(アハッ!)
さてさて・・・
今日の、待ち時間は、如何に・・・ ?
どうか、患者さんが、少ないように、アンマシ、待たなくてもイイ様にと、
祈って、出かけまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

やまんばさん
華ちゃんの、もう1つの顔
に見えますね。
先日、テレビでもネコの毛並みが色んな柄?が出てる映像を見ましたが、ほんまに~?びっくりです。
私も今日、整形外科でリハビリしてきました。
日本の高齢化がわかります。
私も予備軍ですが😅
今日も元気に更新有り難うございます
同じネコ科ですから・・・
すばるにも似たようなことが起きます。
数日前から、梔子が咲きだし、芳香に更なる方向音痴かな・・・
玄関の出入り右手なので、其処は台所とも。
家中が咽返っていますです。
先程、夕立があり涼しく?枇杷の収穫しつつ気づけばお昼です。
ご飯、糠漬けで戴きます。
足に・膝への注射、痛いのでしょうねぇ・・・
下手くそな看護師だと、紫に腫れるから絶対にできません。
恐怖症なので。
華ちゃんの心には、やまんばさんしかいない気も致します。
犬も猫も、一人にしか忠誠をしないようです。
そろそろ病院からご帰宅かな?
暑さの折柄、ご自愛くださいませ。
オリエンタルリリー奇麗ですね。
雨に濡れて涼しさを感じます。
コンカドールも楽しみですね。蕾がいっぱい。
華ちゃんの旦那さんを見送る姿、可愛い。
やまんばさんには、「こっちへ、来い」
そんな風に言っているように見えます。
華ちゃんの背中、本当に顔がハッキリ見えますね。
面白い。膝の注射私は2度、水を抜いたことありますけど、痛さより水抜いた後、足が、軽くなるので
痛さより後、楽なほうが良いですね。
やまんばさん、これからも、膝の注射
続くんでしょうか、大変ですね。
でも足は、動かさないといけないので、
無理せずがんばんべーですね。
お体ご自愛くださいね。
遅くに 失礼します。今日は 1時間半かけて
お出かけしました。お昼は 久しぶりにランチ頂いて お喋りの花を 咲かせて 花木 たくさん見せて貰って 楽しい1日でした🎵
わたしは 三年前に 股関節の 手術しました。それまでは 痛くて痛くて 歩くのも自由に ならなかったんですが 有難いことに 今は 痛みもなくなりました✨ やまんばさん 膝くれぐれも無理をされませんように お一人の身体ではありませんので~~🙇
華ちゃん 可愛い❣️お母さんに 甘えてるんですね😁
今日も ありがとうございましたm(_ _)m
華ちゃん、顔の上にも華ちゃんが・・・お父さんを見送る華ちゃん。 お母さんに甘えたいのに、横着そうにする華ちゃん。
どれも、可愛くて、癒やされる〜。
つい、さっき、コメントを飛ばしてしまった❗
この太い指のせい?
指といえば、関節の痛みに、指先の開いた手袋をしていると、少し和らぎます。
今日、やまんばさんは膝の注射にいかれましたね。
お疲れ様でした。
少しでも、痛みが和らいでいますように。
今日も有り難うございました🍀
両方の膝・・・お気の毒です。楽になるならいいんだけれど。
お大事にしてくださいね。
華ちゃんの背中顔が見えます。
ありがとうございます。可愛い⤴️きれい⤴️
膝のお注射💦途中で挫折した私は、思い出してゾクゾク😓しました。お医者さんのお話を伺いつつ、頑張ってくださいね💪
私は体重も減らさず、特にリハビリもせず何とか両親を送り、週末やまんば生活を楽しんで過ごしていましたが、
遂に階段や坂、動き始めの『あぁ〜イタタタァー😣💦』から開放されたくて、手術を決断しましたー👀
しばしの上げ膳据え膳のリハビリ三昧の入院生活ですが、やまんばさんとコメントの数々を一層、身近に楽しみに頑張って参りまーす😅💪
『手術前よりのステップアップを目指して信じて頑張りました❢』by翔平を
『出来ることを出来るだけがんばんべー❢』byやまんばさんを
座右の銘💪に⤴️