やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

初めてのお花、純白タイタンピカス

2021-08-22 10:47:53 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝・・・
ベランダに出て、降り続く雨を、恨めしく見ていたら・・・
ドシャ降りの中で・・・
今年、初めて買った「タイタンピカス」の白いお花が、咲いているのが見えたので・・・

雨が、小降りになるのを待って・・・
側まで、見に行ったら・・・

白さ際立つ、想像以上の美しさで・・・

ただただ、ウットリと、見惚れていましたんですが・・・
どう?純白の「タイタンビカス」素敵でしょう? ↑


そんでもって・・・
そのすぐ側に植えた、「タイタンピカス」も、咲いていて・・・
ピンクのグラデーションが、とっても、可愛くて・・・
癒されながら、見惚れていましたんですが・・・
ねっ、わたス、可愛いとしか、言えないんだけど・・・どう? ↓




それでね・・・
わたス・・・
以前にも、書きましたが・・・

今年、HCで・・・
以前から、気になっていたお花「タイタンピカス」の苗が、売られているのを見つけて・・・
「わぁ^^! とうとう、こんな田舎にも、苗が入って来たんだぁ~!」
ってね・・・
大喜びして、側に行ったら・・・

それ、全部、1ポット、半額以下の300円になっていたので・・・
「ラッキ~♪」
ってね・・・
とにかく、初めてのお花だったので、どんな風に育つのか、分からなくて・・・
お試しで・・・
売ってあった5種類を、1ポットづつ、買って来たのですが・・・

ネットで見たら・・・
大きな株になるって、書いてあったんで・・・

それならば、庭には、植えられないと思って・・・
もしも、苗が大きく育ったら、ベランダから、見えるはずだと思って・・・
裏山の斜面に、3ポット植えましたんですが・・・(他の、2ポットは、畑の側と、道路端に植えました)


わたス・・・
ずーっと、ここに植えた事を、後悔しています。

わたス、最初は・・・
「タイタンピカス」は、大輪なので、遠目で、楽しめたら、イイって、思っていたけど・・・

お花が咲いて、気付きました。
「タイタンピカス」は、大輪でも、とっても繊細なお花なので、側で見て楽しめる場所が、良かったのだと・・・

だから・・・
わたス、ここんとこ・・・
ずーっと、迷っています。
今、まだ、苗が小さなうちに、側で、お花を見て楽しめる場所に、植え替えた方が、イイのかと・・・

なぁ~ンてね・・・
そもそも・・・
あの時、HCで、半額以下になっていた苗を、なぜ、全部買わなかったのかと・・・
それを、とっても、とっても、後悔していますんです。

もしも・・・
あの時、全部買っていれば・・・
家の周りの、あっちこっちに、植えて、お花を楽しめたのに・・・ねぇ・・・

ケチなわたス・・・
後悔あとに立たず
で、ございます。(´Д`)ハァ…


ほんでは・・・
ボヤいて、グチっていても、どうにかなるものでも無いし、みっともないので・・・

雨で、ベチョベチョに濡れながら・・・
「タイタンピカス」を、見に行ったついでに・・・
庭も徘徊して・・・
撮った画像もあるので・・・
今の、雨続きの、我が家の庭を、わたスの記録を兼ねて、UPです。↓





ズーッと、雨続きですが・・・
まだ、「レンゲショウマ」は、咲いていました。↓




雨続きなので・・・
庭では、まだ紫陽花も、けっこう綺麗で・・・
梅雨と勘違いしたのか、今、咲き始めた紫陽花も、あっちこっちで、目にします。↓




とにかく・・・
とにかく・・・
雨続きなので・・・
まったく、庭遊び出来なくて・・・
庭は、草も、お花も、伸び放題で、凄い事になってます。(笑)↓





さてさて・・・
今日も、一日雨らしいので・・・

わたス、今日は、食材を買いに、行こうかと思っていますが・・・

お盆から・・・
わたスの住む、岐阜県郡上市(ぐじょうし)も・・・
コロナウィルス感染者が、うなぎ上りで・・・
こんな田舎でも、どこで、感染者さんが、出たのか、まったく分からなくて・・・
買い物に行くのも、不安いっぱいです。

出来るだけ・・・
人出の少ない時間帯に、買い物に行って・・・
出来るだけ・・・
買い物に行く回数を減らす為、沢山の食材を・・・
出来るだけ・・・
チャチャっと、済ませて、帰るようにしていますが・・・

どうなんでしょうねぇ・・・?
この不安な生活は、元の生活に戻れるのかしらねぇ・・・?

わたス・・・
今、まだ、今なら、まだ、感染対策を、もっと強化すれば、なんとか、押さえられると思うんだけど・・・

パラリンピック、中止にならないなんて!
それに、学校観戦って、何!
そんな事したら、学校感染になるかもしれんやん!
バッカじゃないの!!


雨続きと、お歳で・・・
めっぽう怒りっぽくなった、おばちゃんは・・・

出来る事は、グズグズしないで、遣ってくれぇ―!!

と・・・
やまのうえで、願うけど・・・

人の事ばっかし批判していても、どうしようもないので・・・

わたスも・・・
母を看ながら・・・
出来る分を、出来るだけ、ガンバロウ!
と、思います。

では・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁぁ・・・今日も雨だねぇ... | トップ | ダイアナさんに、出会いまし... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モッコウバラ)
2021-08-22 12:02:27
パラリンピック開催の中止はずっと思っています。
オリンピック自体猛反対してきましたがやりましたし終わってみたらコロナ感染が猛威を振るっています。

馬耳東風

専門家の声に耳を貸さない政府です。
国民の命なんて虫けら同様です。
自分たちが感染したらお高い部屋に入って優先的に診療を受けて手厚い看護受けることが分かっているから怖くないんですよ。

私は怖いです。みんな国民の特別でない人たちは怖くて恐ろしいです。
孫たちに感染したらと思ったら悲しいですよ。

パラリンピッグを開催するのは障害者を差別したという声が怖いのです。

英断できる首相ではありません。ワクチン接種頼みで何も具体的に施策してこなかった政府です。
2年間何をしてきたか何もしてきていません。ワクチンだってこの有様です。
あまりにも取り掛かりが遅いため先進国の接種状況から見たら最下位いです。

私は断固としてパラリンピックの開催に反対です。

差別ではありません。ノーマライゼーションは理念からは外れていません。
命を守る行動です。
Unknown (fune)
2021-08-22 21:04:16
タイタンピカス、去年から狙っているのですが近くのHCには入ってこないし、カタログ注文するのもねえ・・・って悩んでます。
たぶん相方にブチ切れた時にポチっとするかもしれませんが(^^)v
Unknown (imelodymusic_1)
2021-08-22 22:09:41
やまんばさま
ホントこんなにコロナ禍が拡大してしまったら
このあたりでバシっと対策してほしいですよね〜
お気持ちお察しいたします
まあコロナ禍に比べたら毎日雨模様はたいした事ではないですが
それにしても☔いつまで続くのやら
そろそろこちらも草刈りしなくっちゃです(T_T)
Unknown (九輪草)
2021-08-23 00:54:50
今日も、午後から雨ふりで、ジャングルになったとまとを整理できました。この時期は虫が入り込んで、何匹も さようならしてしまいました。仕方ない。来年こそは やまんばさんの様なきれいな仕立てにしたいと思います。

コロナ感染 やはり怖いですね。
対策は後手後手で 田舎でさえ不安です。 弟や従姉妹は学校勤務。ワクチン接種はまだ 生徒さんは無論、60以下の職員が殆どなので 進んでいません。リモートに早く決断して欲しい❗です。

パラリンピックも 私も選手の方々には申し訳ないですが、中止。 学校観戦なんて あり得ない と思います。 夏休みやお盆で 田舎も感染拡大です。
何とか、食い止める策を強く打ち出して欲しい❗です。

と 熱く語ってしまいました。
すみません😣💦⤵
Unknown (milky-mama_2007)
2021-08-27 22:45:35
ねぇねぇ、やまんばさん
タイタン「ピ」カスじゃなくて
タイタン「ビ」カスね(*^-^*)
よろしくね❤

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事