
今朝の、やまのうえの景色です。↑
今朝・・・
フト、窓の外を見たら・・・
直線の雲が、朝焼け色になって、綺麗だったので・・・
「そうだ、今日は、これをUPしようかな」
と・・・
カメラで、撮ろうとしたら・・・
シャッターが、動かなくて・・・
「ん?はぁ?壊れたぁ?」
って・・・
青くなったのですが・・・
「あ~ぁ そうだった… 電池を充電したまんまだった…」
と・・・
モタモタしていたら・・・
朝焼け色だった雲は、もう白っぽくなっていて・・・ アジャァ…(◞‸◟)
だったけど・・・
「まぁ、他に何も無いので、これでもイイかぁ~」と、撮ってみました。
どう?北風が描いた、雲のアート、なかなかでしょう?
なぁ^^んてね・・・
私・・・
ガーデニングで、ブログを遣っているのに・・・
今、外は雪で、真っ白なので・・・
本当に、何も無くて・・・
毎日、しょうもない話と、画像ばっかしで・・・
「ごめんなさい🙇」です。
で・・・
これも、しょうもない画像ですが、UPです。↓

これ・・・
私が、初めて作った「梅酒」です。
我が家の梅で、2016年6月に漬けたもので・・・(日付を書いて貼ってあります)
今年は、6年目になりますが・・・
誰も、飲む人も無く、そのまんまでした。
私・・・
昨日・・・
これも、断捨離って言うか・・・
どうにかしんとアカンと思って・・・
漬物部屋から、持って来て・・・
とりあえず・・・
お酒は、空き瓶に入れて、梅は、別の容器に、入れてみました。
そんでもって・・・
梅を食べてみたら・・・
マイルドで、けっこう、美味しくて・・・
続けて、4~5個食べたら・・・
酔っちゃいました。 (@_@;)
それで・・・
夕飯の時に、夫に、言いました。
妻「梅酒を出して、冷蔵庫に入れてあるから、焼酎の代わりに、飲んでよ。」
夫「ああ、分かった」
そしたらね・・・
夫は、コップに、そのまんまで、飲んでいたので・・・
妻は言いました。
「薄めないと、強いから、アカンのじゃないの?35度の焼酎で、漬けてあるから、胃が焼けるよ」
夫「もう、何年も経ってるから、かが抜けてるよ」 (「かが抜ける」は、アルコールや、炭酸が、無くなっていると言う意味です)
それで・・・
私も、一口の貰って飲んで見たら、メチャ強くて・・・
また、酔いそうになったんだけど・・・
どうなん?
私、お酒の事は、分からないのですが・・・
以前、スーパーの旅行ので・・・
大阪の有名なホテルに連れて行って貰って、食事の時・・・(フカヒレ三昧だった)
なんでもイイので、飲み物を頼めって、言われて・・・(太っ腹の社長でした)
「おばあちゃんの梅酒」とやらを、頂いた時・・・
確か、氷を入れて、水で薄めた物が出て来たので・・・
梅酒は、薄めて飲むのだと思っていました。
私・・・
梅酒は、法事や、夏のバーベキュの時など、皆が集まった時にも、飲めたらイイと思って・・・
2016年から、一昨年まで、毎年作って、今、10瓶ぐらいはあるので・・・(もっとあるかも…たぶん)
これも、どげんかしんと、アカンのですが・・・
世の中は・・・
コロナになり・・・
人が集まって、飲む機会も、なくなり・・・
しかも・・・
吞み助も、1人、2人と、いなくなって・・・(合掌)
こんな事でも・・・
時代の移り変りを、感じる、おばちゃんであります。
去年は・・・
梅が、いっぱい実っていたけど・・・
我が家は、梅漬けも、梅酒も、梅のジュースも、要らないので・・・
見て見ぬ振りして、放っていました。
さて・・・
今年は、実ったら、どうしましょうかねぇ・・・
限界集落なので・・・
どこのお家でも、必要以上に、実って、放たらかしになっています。
やっぱし・・・
これからは・・・
植えるものは、花しかないと、思う、おばちゃんであります。
そうそう・・・
花と言えば・・・
今朝、NHKの趣味の園芸を見ていたら・・・
「段取り8分、仕事2分」
って、言っていらっしゃたけど・・・
あれは、全部植え替えてしまうので、企画して、段取りが出来る訳で・・・
私では、ムリだと思って、見ていました。
私・・・
公園の様に、植えた物を、全部引っこ抜いて、新たに、植え替える事に、凄く、抵抗があって・・・
それ、お花の気持ちになると、可愛そうで、出来ないんです。
お花が、伸び過ぎたら、もう、要らない・・・
とか・・・
お花が、終わったから、それを捨てて、他の花を植え替える・・・
私、昔は・・・
公園で・・・
それを、まのあたりにした時は・・・(ゴミ袋に入れていた)
(゚д゚)!ビックリしました。
思えば・・・
いつ見ても、公園は、綺麗なんだから、当たり前の事だったんですけどね。
私の庭仕事は・・・
「妄想8分で、仕事は2分」 (ノ´∀`*) アハハハ…
春になったら・・・
チマチマと、お花を植えて・・・
植えっ放しのお花に任せた、庭遊びを、楽しみたいと・・・
出来もしない妄想しながら・・・
雪の融ける春を、待っています。
さてさて・・・
今日は、母の便の出は、如何に・・・
昨日は・・・
母をお風呂に入れてから、ストマパウチを、交換していたら・・・
いきなり、便が出始めて・・・
ヒャァ―(+o+)
大慌てで、パウチを貼り付けました。
介護・・・
って・・・
本当に、遣ってみないと、分からないですね。
本当に・・・
数日前の、お医者様が亡くなった、お気の毒な事件・・・
モチロン、詳しい事は、分からないけど・・・
介護の日々で、心の視野が狭まったのかと・・・
毎日、介護に追われて、空を見上げる事など、無かったのではないかと・・・
そんな事を、想像しました。
時には、外の空気を吸う・・・
私は、大切な事だと、思います。
・・・・・・・・・
しょうもないお話ばっかし書きましたが・・・ スミマセン…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
