やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

寒っ!・・・なのですけど・・・

2019-09-21 08:55:54 | ガーデニング
人気ブログランキング

「寒っ!」ってね・・・
今朝の外の温度は、16℃・・・
ブルブルしながら、庭に出て、池の鯉に餌を遣りにいきました。

で・・・
小雨降ってる、庭で・・・
何か、ブログのネタ花は無いかと、ついでに庭散策していたら・・・
咲き切った、薄黄色のバラが、目に付いたので・・・
「まぁ、これでイイかぁ~」ってね、撮ってみました。↑



では・・・
他には、なぁ~ンにも、特別なお花は見つからなかったので・・・
今日も、秋明菊の咲く庭を、わたスの記録を兼ねて、UPです。↓





記録・・・
記録って、わたス、うるさくって、ごめんなさい。🙇

わたスね・・・
実はね・・・
夏頃、ブログの画像がの、使用容量3GBを越しそうになったので・・・
それでね・・・
今後、ブログをどうしようかと・・・
けっこう、迷いました。

3GBなったら・・・
それをきっかけに、ブログを止めようかと・・・
随分迷ったけど・・・
でもねぇ・・・
やっぱしね・・・
ブログは、日記で、わたスの認知症対策として、頭の体操兼ねて、更新を続けているし・・・
多くの方々が、こんな拙い庭でも、見て下さることを思うと・・・
まだ、もう暫くは、ブログは続けたい・・・

で・・・
新たな、ブログを立ち上げようかと思ったけど・・・
それもねぇ・・・
わたス、スキル無くて、今更、色々四苦八苦して、新しく、ブログを立ち上げるのも、億劫で・・・

「どうしようかなぁ~・・・」
と、思う日々が続いていましたんですが・・・

ある日、フト、思いましたんです。
「そうだ!昔の要らない画像を、消しちゃえば、イイんだぁ~!!」

と・・・
言う訳で・・・

わたスね・・・
暇を作っては、ブログの最初から、見直して、要らない画像などを、消去していますんですが・・・
まぁね・・・
全部消しちゃってもイイんだけど・・・
ブログは、わたスの庭の様子の、記録も兼ねて遣っているんで・・・
全部一気に消したくなくて・・・
チマチマと、気の遠くなるような、昔のブログのチェックの、始めました。

そしたらね・・・
「あぁぁ・・・そうだった・・・以前は、こんな風だった・・・」
とか・・・
「あぁぁ・・・これって、あの時買ったやつだったけど、まだ、咲いていてくれてるなぁ~」
とか・・・

色んな事を思い出して・・・
それも、なんかね、楽しいんです。

それにね・・・
こうやって、昔のアルバムを見るかのように、昔のブログを見る事も、頭の体操・・・
認知症予防にイイかと思って、遣っていますんです。

だから・・・
記録、記録、ブログは記録ってね・・・
わたス、ついつい言ってしまいますんです。

と言う事で・・・
こんな話は、どうでもイイ話ですけど・・・
わたス、お陰様で、もう暫くは、このままで、ブログの更新を続けますんで・・・
変わらず、時々でも、見て頂ければ、嬉しいです。


スミマセン、長々と書きましたが・・・
記録って事で・・・
昨日、稲刈りの後で、夕方まで、まだ時間があったので・・・
草と花で、ボウボウで、見たくもなかった小道の所の、着手、やっと始め・・・
これ、かなり草を取ったりして、チョットはマシになった、今の様子を、貼り付けておきます。↓



↑いつかは、きっと、この小道も、整備して・・・
固まる砂を撒いて、綺麗な歩きやすい小道に出来るかしらねぇ・・・

そうなるように、グウタラおばちゃんの、ヤル気を消さない為にも・・・
この画像は↑、パワー温存の為に、記録を兼ねた、貴重な一枚に、なるはずです。(たぶん…)


さてさて・・・
今日は、久しぶりの雨・・・
日照り続きで、枯れ枯れ状態のお花達も、枯れ枯れのおばちゃんも・・・
嬉しい恵みの雨って事で、マッタリしまぁ~す。

雨でも、断捨離など、それは、それは、いっぱいあるけど・・・
出来る分を、出来ない日も、あってもイイよねぇ~ アハハハ( ^ω^)・・・

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする