
ショウジョウバカマも咲き始め・・・
寒かった、やまのうえの「やまんばの庭」も、少しづつ、早春の花が、見られるようになりました。
ねっ、どうかしら?
本当に、まだ、咲き出したばっかしなんだけど・・・
地味花、ショウジョウバカマも、春っぽくて、なかなかでしょう?
我が家のショウジョウバカマ・・・
庭のそこかしこに、植えていますんですが・・・
まだ、そのほとんどは、咲く様子もありません。
それがね・・・
その中で・・・
何故か、この、裏庭の、石垣の側の一角に植えているショウジョウバカマは、毎年、一番早く咲いてくれますんで・・・
昨日・・・
あまりにも、暖かだったんで・・・
「どうかなぁ~?咲いてるかも・・・」
って、思いついて・・・
覗いてみたら・・・
やっぱりね・・・
期待通り、咲いていてくれましたんです
わたスね・・・
こういう時には、いっつも思い出すことがありますんです。
それはね・・・
以前、テレビで、あの、ガーデニングの神様の、ターシャさんが、言われていた言葉・・・
「初めてのお花を植える時は、庭の5か所に植えてみる」
見たいな事、仰っていたんだけど・・・
わたスね・・・
その言葉を聞いてから・・・
初めてじゃないお花も、そのお花の好きそうな所を模索して・・・
出来るだけなんだけど・・・
庭の色んな所に植えてみますんです。
そうすると・・・
お花の咲き出すのが、少しづつずれて・・・
お花が長く楽しめるような気がしますんで・・・
それも、また、イイかなぁ~って、そう思って・・・
ショウジョウバカマも、庭のそこかしこに、植えていますんです。
真っ黄色・・・
真っ黄色のお花と言えば・・・
春は、水仙で・・・
庭のそこかしこに植えていますが・・・
これも、昨日の暖かさで、超早咲き水仙が、一気に咲いてくれましたんで・・・
ウキウキしながら、撮って見ましたんですが・・・
どう?真っ黄色、元気色でしょう?↓

それがねぇ・・・
早咲き水仙・・・
咲いてくれましたんですが・・・
やっぱりね・・・
水仙は、明るい方向に向かって咲く花なので・・・
玄関には、背を向けて・・・
みんな、南の方向を見て咲いているんで・・
おばちゃんとしては、そこが、ちょっと、悲しい・・・
なかなか、おばちゃんの思うようにならない、姿です。
まぁね・・・
わたす、水仙は、ほとんど、植えたまんま、放たらかしなんだけど・・・
それでも、こんな風に、咲いてくれるんだから・・・
「ありがたき、手間要らずのお花」なので・・・
例え、後姿でも、嬉しく、今年も、咲いてくれたことを喜んで、見ています。
そんでもって・・・
植えっ放し、放たらかしのお花って言えば・・・
我が家では、クリスマスローズも、そう言う、野性的なお花なのですが・・・
クリスマスローズのお花って、ほとんどが、咲き始めは、うつむいて咲きますんで・・・
その姿を見て・・・
いっつも、おばちゃんは、思います。
「もっと、上向きで、咲いてくれたらイイのに・・・」ってね。
でもね・・・
丸ぁ~るい、お腹をたたみながら・・・
痛い膝を、曲げながら・・・
「どんなお花が咲いているのかなぁ~?」
ってね・・・
しゃがみこんで、咲いたお花を見るまでのワクワク感・・・
クリスマスローズは、お花がそれぞれ違うので・・・
このいワクワク感は、うつむいて咲く、クリスマスローズの醍醐味でもあって・・・
昨日もね・・・
「わぁ~~ 素敵ぃ~♡」
ってね・・・
逆光の中で咲く、この透かしたお花に、感動させて貰いました。↓

クリスマスローズ・・・
うつ向いて咲くお花を見る時は・・・
おばちゃんの態勢は・・・
くるしみますろーず・・・
大きなお腹、どげんかせんとアカン、ダメジャン!
ってね・・・
そう自覚させて貰ってますんで・・・
わたスにとっては、このお花も、有難きお花でございます。 デヘヘヘ( ^ω^)・・・
どげんかせんとアカン・・・
どげんかせんとアカンって言えば・・・
この我が家の庭であります。↓

春が来たというのに・・・
庭のほとんどは、まだ、草や、枯れ葉など、取れてはいなくって・・・
まったく、手付かず状態で・・・
本当に、どげんかしんとアカンですぅ・・・
お花も、少しづつ咲き出したので・・・
もう、出来る分を、出来るだけ・・・
なんてね、悠長な事は言ってはいられません。
さてさて・・・
今日も、天気は良さそうなんで・・・
パートから帰ったら、少しでも、庭に出たいと思うのですが・・・
今日は、わたスの相棒さんは、お休みだし・・・
しかも、今日は、4か所の問屋さんから、商品が入荷の日なので・・・
どうなる事やら・・・
まぁね・・・
楽しみながらの庭だと、思い直して・・・
しょうがねいよね・・・
「出来る分を、出来るだけ・・・」
に・・・
なっちゃうよね。
ではでは・・・
「それなりに、頑張るぞー!」
って気合を入れて・・・
やまんばは、山を下り、パートに出かけまぁ~す。
今日も、こんな拙い「やまんばの庭」を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
