市岡高等学校(単位制) 開校1901年
偏差値 普通科60
生徒数 男子409名(42.9) 女子544名(57.1) 計953名
①2019年度 大学別現役進学者数
卒業生8クラス311名 大学進学188名(60.5)専門学校等36名(11.6)
●10 京都府立1 大阪市立1 大阪府立3 兵庫県立1 和歌山4 #大阪教育3 奈良教育3合格
■国公立19(6.1)
●0
●30 関西14 関学5 同志社5 立命館6(15.7)
●37 京都産業6 近畿13 甲南2 龍谷16 計86(27.7)#摂南 武庫川女子
30 19 0 60 37=182p偏差値56
入学偏差値60
卒業偏差値56
②コメント
市岡高校は1901年(明治34年)に旧制大阪府第七中学校として創立した。大阪市内の旧制中学校としては三番目の創立である。比較的自由な校風で制服はなく、服装は生徒各自に任されている。しかし硬式野球部員のみ制服・制帽を着用する習慣が残っている)。 2009年度より単位制に改編され、通学区域は府内全域となった。2019年度卒業生は国公立へ19名が現役進学。関関同立近へ43名が現役進学などの実績を残した。成績上位25%ほどで中堅・難関大学を目指せる。
③入試情報
配点割合 内申270点 学力検査630点
問題形式 国語C問題 数学B問題 英語B問題
④アクセス
JR西日本(大阪環状線)・Osaka Metro(中央線) 弁天町駅より徒歩約5分(南東へ約400m)
大阪シティバス・市岡元町バス停より徒歩約2分(東へ約200m)

〈参考文献〉
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学実績 市岡高校」のページにて掲載
リンク先 過去の進学実績
偏差値 普通科60
生徒数 男子409名(42.9) 女子544名(57.1) 計953名
①2019年度 大学別現役進学者数
卒業生8クラス311名 大学進学188名(60.5)専門学校等36名(11.6)
●10 京都府立1 大阪市立1 大阪府立3 兵庫県立1 和歌山4 #大阪教育3 奈良教育3合格
■国公立19(6.1)
●0
●30 関西14 関学5 同志社5 立命館6(15.7)
●37 京都産業6 近畿13 甲南2 龍谷16 計86(27.7)#摂南 武庫川女子
30 19 0 60 37=182p偏差値56
入学偏差値60
卒業偏差値56
②コメント
市岡高校は1901年(明治34年)に旧制大阪府第七中学校として創立した。大阪市内の旧制中学校としては三番目の創立である。比較的自由な校風で制服はなく、服装は生徒各自に任されている。しかし硬式野球部員のみ制服・制帽を着用する習慣が残っている)。 2009年度より単位制に改編され、通学区域は府内全域となった。2019年度卒業生は国公立へ19名が現役進学。関関同立近へ43名が現役進学などの実績を残した。成績上位25%ほどで中堅・難関大学を目指せる。
③入試情報
配点割合 内申270点 学力検査630点
問題形式 国語C問題 数学B問題 英語B問題
④アクセス
JR西日本(大阪環状線)・Osaka Metro(中央線) 弁天町駅より徒歩約5分(南東へ約400m)
大阪シティバス・市岡元町バス停より徒歩約2分(東へ約200m)

〈参考文献〉
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学実績 市岡高校」のページにて掲載
リンク先 過去の進学実績
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます