おやじのつぶやき2

「おやじのつぶやき」続編。街道歩きや川歩き、散歩がてらの写真付きでお届けします。

西武バス「北大泉」~西武線「ひばりヶ丘駅」。その6。旧保谷市、西東京市のマンホール。西武池袋線「ひばりが丘駅」。(都県境を探ってみる」第6回目。)

2022-11-30 19:41:37 | 都県境を探る

            

この道路付近の今昔。

今でこそ住宅が建ち並んでいますが、明治中期には畑と雑木林が目立ちます。

                                                               

2010年代のようす。                    1880年代のようす。

雑木林付近が都県境。

ここから先は西東京市へ。

     西東京市北町2丁目。

振り返る。都県境は道路を越えて西に進む。

旧保谷市のマンホール。

幾何学模様のマンホール。中央に旧保谷市の市章が入る。旧保谷市の市章は、漢字の「保」の文字。

左手奥に「西東京市立青嵐中学校」。

広い農地は「西東京都市計画生産農地」。

保谷市の住所のまま。

西東京市のマンホール。

      西東京市の市の木「ケヤキ」と「ハナミズキ」、市の花「ツツジ(春)・ヒマワリ(夏)・コスモス秋)・スイセン(冬)」をキャラクターとして使っている。

旧家の趣。

遠回りして都県境へ。

「すし銚子丸ひばりヶ丘店」の脇の道が都県境。隣の「ライフ」など、新座市栗原4丁目に属します。

            

その前の道、グランドとの間が境界線。境界は、南西にジグザクに進みます。

右が新座市、左が西東京市。

この先は新座市になります。「(新座市)栗原5丁目町会」。

「ひばり通り」に出て、西武線「ひばりヶ丘駅」に向かいます。

あおしん(青梅信用金庫新座支店)。

駅に向かう途中、ジグザクに進んできた都県境が通りに合流し、西へ。

通りの向こうに進む都県境。

右手に見える「ドラッグセイムス西武ひばりヶ丘店」は、新座市に属します。

      

西東京市のマンホール(別バージョン)。

カラー版。市の木の「ケヤキ」と「ハナミズキ」、市の花の「ツツジ(春)・ヒマワリ(夏)・コスモス(秋)・スイセン(冬)」をデザイン。

西武池袋線「ひばりが丘駅」。

今回は、ここまで。駅の周辺はとても賑やかな雰囲気。

「大泉学園駅」周辺も賑やかな街並みですが、ここも。西武線の沿線は、どこも発展している印象です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする