首都高川口線高架下。
都県境は、足立区立江北公園の縁をかすめ、首都高を横切り、「新芝川」の対岸の一部を抜け、再び新河岸川になります。
太い破線が都県境。旧芝川沿いに境界。
1880年代のようす。
荒川の自然堤防沿いに一部現在の境界。
「山王橋」から上流を望む。
橋のたもとにあった川口市のマンホール。
中心に市の花「鉄砲ユリ」を、その周りに明治初期の特産品であった「竹ざる」の模様を施しています。表面にゆるやかな曲線を用い、高さに変化をもたせて立体感を表現した、高い技術を要する珍しいデザイン。
荒川方向を望む。
荒川の合流点に芝川水門(住所は川口市)、右手に領家水門(住所は足立区)
荒川に向かいます。
右手の施設内の一部が足立区。左の施設は川口市。
江北公園を振り返る。
新芝川。
右はしに「領家水門」。
右が「新芝川排水機場」。
左手には、「都市農業公園」があります。
ここに立ち寄ってみます。
※過去の掲載記事は、「おやじのつぶやき」(https://blog.goo.ne.jp/12240106)で閲覧できますので、よろしく!