goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

『がんだからこそ笑顔で生きる会』緊急?!の告知です。

2018-05-30 06:29:47 | 患者会
おはようございます。
曇り空の今朝の東京です。
今日は午後から雨の予報なので、電動車いすでの通勤ができず、自宅最寄り駅までタクシー移動の私です(笑)。

今朝のニュースで。
笑いが免疫に効果があるとの結果が!

「笑い」免疫に効果=がん患者に落語、漫才-大阪国際がんセンターなど:時事ドットコム


対象になった患者さんの人数が少ないような気もしますが、それでも明るい結果だなと(笑)。

で。
明るいついでに、
会場が取れたので、急きょ、開催することにいたしました!

6月9日(土)の午後1時から2時50分、
いつもの会場で、特にテーマは決めずに、『がんだからこそ笑顔で生きる会』を開催しちゃいます!

以下は『がんだからこそ笑顔で生きる会』6月9日実施のご案内です。



今回の『がんだからこそ笑顔で生きる会』に参加していただける方は、

子育て中でも、そうでなくても。
働いていても、そうでなくても。
私の このブログを見つけて読んでいてくださる、がん患者さんで、女性の方です。
(今回は話し合うテーマ等は決めていません!)

お子さん連れも可です。
(お子さん連れの場合はコメント欄で事前にお知らせくださいませm(_ _)m)



日時 平成30年6月9日(土) 
   午後1時00分~2時50分
  (原則、予約不要。遅刻・早退可能です。)

場所 調布市市民プラザ「あくろす」 研修室1
  〔京王線 国領駅の北側、西友の入っているビルの3階です。〕
  
参加費 100円(会場代に充当させていただきます。)




原則、事前予約は不要です。
当日、会場にお越しくださいませ。
(お子さん連れの場合には事前にコメント欄でお知らせくださいませm(_ _)m)

当日は 常温のお水を用意してお待ちしています。←お菓子は用意しません(笑)。

*食べ物に気をつけている方もいらっしゃいますので、お菓子などの差し入れはご遠慮くださいますようお願いいたします。

「体調第一」「家族大切」「無理は禁物」をモットーに。
できる範囲で ぼちぼち、と思っています♪
皆さんの笑顔と ご一緒に(^-^)
泣いても、大丈夫です。


急なご案内になってしまい、すみません。

読んでいただき、ありがとうございます。