Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

覚醒

2019-10-15 00:13:03 | ショーン預かり日記

台風の被害に遭ったみんな頑張ってbyお空組

それなりに長く生きてきて、こんなに怖いと思った台風は初めてだ

各地から送られてくる被害情報に胸が痛い

被害に遭われた方たちが1日も早く日常を取り戻せますように

やっぱり地球は怒っているゴーマンな人間たちに

いいかげんんせ~よとサインを送っているとしか思えない

こちらは停電も断水もなく、ネットの接続がちょっとだけ途切れたくらい

水の被害も考えられない場所だけど

ボコッと音がしてお隣の雨どいが1本庭に飛んできていた

・・・・・・・・

台風情報は早くから頻繁に出ていたので

診察予定日の12日に行くのはとても大変そうなので、前倒しで木曜日に行ってきた

順番待ちは退屈だじょ・・・そこのおばさん、おっさんって言うな

ショーンの変化は日々感じていたけれど、アルブミンの数値が健康な子レベルに

1.5→1.8→2.1→2.6→3.2…おめでとう!

お祝いにお肉でもあげたいところだけれど

ピュアプロテインで様子見中なのでそれ以外は一切口にしちゃいけない

体重もやっと増えて8.28キロに

もう一息と言いたいところだけどまだまだガリガリくんだ

シャンプー前で脱がされちゃったじょ

 

体って正直だ

リードに引かれトボトボ歩いていたショーンがスタスタ軽快な足取りになり

ここから動かない!と踏ん張ることができ

必ず寄る大きな病院の治験動物(犬)への鎮魂の碑

人間の道具にされたという意味ではショーンと同じ

おまけに、なんとなんとマーキングまでするようjになった・・・それも脚まで上げてる

マーキングしない紳士くんかと思っていたのにそれは残念

以前は玄関出たら30秒でシー、その後すぐにどろどろウンチ3~4回だったのが

今は30秒でシー、ウンチは2回くらいになり、シーが2~3回になった

(ディアバスターを投与しているからかもしれない)

当然ながら歩く距離も日に日に長くなり

台風一過の昨日は1.4キロほど歩いた・・・それも楽しげに

ようやく犬として覚醒してきたように思う

 

朝陽がまぶしいじょ

ムックを見送り、続けて半年後にアナを送り出し

2年間ただボーっと時が過ぎるままだった生活も

ショーンという猫の手にとっては結構手のかかる子が来たことで

目が覚めたらしい・・・フタリそろって覚醒?

エルサちゃんのママが撮ってくれたじょ

かっこいいエルサちゃんだじょ

体が動くようになり、気持ちが前向きになってきたように感じる

シニアこそ動物のいる暮しを・・・言うのは簡単だけど

命への責任を考えると、ハイそうですかと手放しに賛成はできない

できないけれど、元気をもらえることは確かなんだなーと実感

難しい・・・だけど

端から高齢者はダメというのではなく、人を見て考えるのはありだと思う

ショーンは13歳(ブリーダー報告)

残された命はどれくらいかわからない

1年かもしれないし5年かもしれない・・・10年はないと思う

誰にでもではないけれど

ショーンが幸せになれるなら高齢の方でもお願いしたいと思っている

 

ショーン(№3964)はちばわんの保護犬です

お問い合わせ、お申し込みはちばわんHPまでお願いします

 

ちばわんの譲渡会が続きます

詳しくはイベント情報をお確かめ下さい

 

 

 

 

ボクちん家族募集中だじょ

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19歳おめでとう | トップ | 睡眠 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこ)
2019-10-15 13:24:13
ショーンくん、体力が付いてきたんですね。
精神も安定して、身体も整って、キミの犬生これから!っていう気がします^^

我が家の掛かりつけ医、この間エマを連れて行ったとき「保護団体はなぜ年寄りに譲渡しないとかバカなことやってるのかっ!」とご立腹でした(笑)
先生の仰ることをすべて「その通り」とは思わないけど(かなり乱暴な持論なので)、「年寄りこそ愛情もお金もかけてくれるし、生きがいになるんだよ」というのは本当だなぁと思います。

私も人によると思うし、犬によると思います。
なにかあったときにバックアップしてくれる人がいれば、シニアの子との暮らしは応援したいですよね。

ショーン君、よいご縁がありますように。
ショーン君 (よっこたん)
2019-10-15 14:08:31
こんにちは~
昨日は拍手メッセージいただきありがとうございました(_ _)
ショーンくんは保護権だったんですね!
大変なことですよね!
我が家は二匹の猫がいますが保護猫ちゃんと孫が拾って来た麦ちゃんがいます。
アメコカはManaで三頭目です。
シニアにな来年は12歳大分体力もなくなりつつも
歩かす事は大事なのでなるべく散歩にも・・・
よそ様よりは少ないですが(-_-;)
どんなワンちゃんも最後まで見るとということは
大変ですね!
良いご縁ができて少しでも幸せな時間が過ごせたら
嬉しいですよね!
ありがとう (猫の手)
2019-10-15 23:54:34
♪はなこさん、こんばんは。

一癖も二癖もある先生ですね。
だいたい預かりがシニアですからね。それで断ることはできないですよね。
人によるし、犬猫にもよってはいいですよね。
シニアどうしゆっくりお散歩しているのを見ると、いたわり合っていいなって思います。

ショーンもこれからは幸せにならなくちゃ。
今まで得られなかった犬としての楽しい生活を取り戻してほしいです。
ありがとうございます (猫の手)
2019-10-16 00:00:23
♪よっこたんさん、こんばんは。

シニアのコッカーさんということでブログ拝見しました。
状態良いとは言えないショーンですが、
残りの犬生、のびのびと穏やかに暮らしてほしいです。
良いご縁がつながるよう頑張ります。

コメントを投稿

ショーン預かり日記」カテゴリの最新記事