goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

あり得ない!

2012-02-10 18:05:53 | ワンニャン日記



もう2月ですが、1月はお猫の手の誕生月。

だから寒くても好きな月。だけど今年はどうもパッとしなかった。

だからというわけじゃないけど、スリッパを買いだめ。


センターからの帰り、なんと人生で初めて高速道路を間違えて逆方向に乗ってしまった。
合流するとき、いつもよりガラガラ。空いてるなーと思ったことは確か。

どんどん走ってそろそろSAで遅いランチにしようと思ったのに、
あれ~・・・おかしい。ない!

変だなーと思ったら成田空港出口の表示。

気づいたときは出口レーンを通り過ぎていた。


寝てたんじゃないの?


そして次の出口まで10キロ。

ガラガラの高速。前も後ろも車はない。逆走したくなった。
お年寄りがよくやるらしいけど、その気持ちがよーくわかった。

まったくもうだったこの日は、
夫Nがお誕生日の食事のためにお店に予約を入れてくれた日。

ミルクとおやつでお留守番させられたの。


「遅れないでね」と言われていたから、もうランチはあきらめまっすぐ帰宅。

それ以後はちゃんと東京方面と、指差し確認。やっぱりこれもお年寄りの仲間入りだね。

実家近くでちいちゃなかわいい鳥居発見。手を合わせる。



そんな猫の手の息子Tが、お誕生日のプレゼントを持ってきてくれた。
マスクをしているから「風邪?」と聞いたら、「鼻の骨折った」「えーっ、また」
サッカーやっていて折ったらしい。
高校生のときはラグビーの練習中に鼻骨骨折。
鼻骨を2回も折るなんてアホじゃ~。どんな鼻になるやら・・・。






こちらはバカみたいに雪を食べまくったフタリ。



そしてムックどん。

と言っても気づくのが遅くて静止できなかった猫の手が悪い。

散歩中、あろうことか盲導犬に吠えた。


ふん、だって、ちょっと怪しい気がしたんだもん。

ハンドラーの方に怒られた。当たり前だ。
ほんとうにごめんなさい。

盲導犬はもちろん何事もなかったようにハンドラーの人に寄り添っていた。
偉い。偉すぎて胸が詰まる。


まだ帰りたくない。

キミたちはこうして遊んで、寝て、食べて、幸せだね。


センターのすべての子たちにも、こんな普通の暮らしができる日がきますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする