goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

白ムク隊の夏休みin本栖湖その①

2010-07-29 00:13:47 | ワンニャン日記




25日、都会を離れて向かった先は、涼しげな湖。


いつも楽しい計画を立ててくれるピッコリンママ、ありがとう!

というわけでここは本栖湖レイクサイドキャンプ場。

お呼ばれキャンプ以外は経験がない、アウトドア音痴の我が家は、
道具も何もないのでほとんど手ぶら。

適当にというゆる~い集合時間に7時すぎに家を出て、
渋滞もなく順調に走って着いたら、すでにみんなあそんでた。
つまり設営はとっくに終わっていた。

申し訳ない!

今回の参加ワンコは、


ピッコロ&プリリン家


チャコ&ココ家


やめぴ&寛(ゆた)家


コナ家


ムック&ディアナ。と以上、5家族9匹と10人。

そう、珍しく父(夫)N氏も参加。水遊び系は大好き。
と言っても泳ぐだけだけど・・・。
若いころ、海とか川とかが異常に好きな人だった(過去形はないよね)。
そのおかげで、かつて色白だった猫の手も真っ黒クロスケに変身!
あ~、それなのに水に入る用意をいっさいしてなかった。
泳ぎたかったそう。申し訳ない。

みなさんはゴムボートやカヌー持参。



猫の手は慢性的な睡眠不足を取り戻して寝る・・・つもりだったのに、
ふらっといなくなったN氏が湖から登場。


ボートを借りてきてくれた。
しり込みしてるムックをコナパパがサポート。たすかります。

さあ、出航するよ。何年ぶりかなー・・・。






ディアちんは平気。水まで飲んでるし。


ムックは固まっていた。それだけならよかったんだけど、
信頼する父のところにはまり込みたくて移動。



N氏、漕ぎにくいし、ムックが可哀想と、早めに下船させることにして岸に向かう。


あ~、きれいだ! 心まできれいになりそう。それは無理?


ヒエーッ、助かった! とんでもない目に合ったよ。と、できるだけ湖岸から離れるムック。

ディアちんと3人で仕切りなおし。


しばし湖上遊覧。









随分岸から離れたけど、この辺だと水深どれくらいなんだろう。

ということで調べてみると、
いちばん深いところは、水深138mで富士五湖一を誇る。全国の湖でも屈指の深さらしい。
千円札の裏の富士山は本栖湖北岸からのものというのは有名。


ムックが心配なのでほどほどで切り上げる。
おなかもすいてきたことだしね。

ここで、その①はおしまい。その②に続く。





●今日のロロ爺●

兄ちゃんTが息子を連れてきた。



M&Dは愛想を振りまいていたけど、我輩は赤子にそんなことはしない(兄ちゃんならいいけど)。


背中で威厳を見せた。
こんなチビでもわかるらしく、慣れなれしくはしてこなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする