goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

スカウト?(追記あり)

2010-07-22 02:38:50 | ワンニャン日記

●保護犬・猫が本当の家族を待っています●


 詳しくはちばわんをご覧ください。


ディアナは↓ココに親子で収容されていました。

千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




はじめに紹介したいこのコ。

  



上はビスクくん。下は寛(ゆた)くん

実は猫の手、4月のシャンプーのとき、最終部屋にいた寛くんにそっくりのこのコを、
どうすることもできず帰ってきた。



無念だった。泣きたかった。ごめんなさいしか言えなかった。
センターに行くと、何もできない自分が嫌いになる。

でも、ちばワンスタッフのazuさんが、ちばわんの愛護センターレポートをずーっと見ていて、
あきらめきっているこのコを最終部屋から、検疫にかけてくれていた。

1枚目の写真は初めてのお散歩。
人間が怖くて怖くて、前に進めないのだ。
まだ若いビスクがここまで人間を怖がるなんて、どんなことをされたのだろう。
ビスク、ごめんね。

ビスクが外に出る。ここまで来たのもビスクを思うazuさんの気持ちが通じたから。
そう、ビスクは仮ママのazuさんを本当のママにした。

ビスクおめでとう! 




このところ眠い。とにかく眠い。
座ると寝ている。
ソファーはもちろん、お風呂、トイレ、床。
どこでも寝てしまう。病気じゃないかと思うほど眠い。
特にひどいのがPCに向かっているとき。
服用したことはないけど催眠導入剤(材)みたいだ。

そんなわけで、更新ままならず。
ま、3連休も仕事に追われ、どこにも行かなかったから、ネタもなかったし・・・。
でも、セントラルパークには2日続けて行った。

2日とも富士山くっきり!



夏だね~。

            

この公園は森の中みたいなので、この暑さでも木陰を選べばお散歩も快適なのだ。


いつも会う面々は元気そう。


おぼっちゃまくんおひさしぶり!


りりちゃん、いつ見てもきれいだね。


クローバーの広場はガラ~ン。


みんな木陰のほうに集まってまったり。

向こうにラッキーパパを見つけるとみんないっせいにそちらに向かう。
そこにラッキーがいないのがとても淋しい。
ワンズはラッキーが亡くなったのを知ってか知らずか、みんなおやつを待っている。


M&Dうれしくて飛びついちゃってる。しつけがなってないなー。


リリちゃんのママにいいコいいコされてうれしいディアちん。


ムック、うちと違うんだから花壇に入っちゃだめ。

土を掘り掘りしてクールダウンするつもりだったらしい。


下の広場でラジオ体操をする人たち。

走る人はもちろん、詩吟を吟じる人、地域猫の世話をする人、釣り糸をたらす人、
絵をかく人、写真を撮る人とこの公園は多くの人に愛されている。


でね、モデルにスカウトされちゃったのよ(ようやくタイトルの話になった)。
だれがって、

もちろんM&Dが。


アマチュアカメラマンさんだけど、犬が走る躍動感を撮りたいと・・・。
特にディアちんがお気に召されたようだ。


が・・・、


ディアちんに躍動感は無理だよねー。

オイラのほうがモデル向きなのに。


母にこんなもの掛けられても



報酬が目の前にがあれば、


どうだ!このポージング! 決めるときビシッとバシッとなのだ。

この日はカメラをお持ちじゃないということで、今度とかる~くお約束。
うまくいくのだろうか・・・。頼むよディアちん。
ムックが掛けられたバッグはウンチバッグ。お散歩バッグとセットで購入。
すごーくよくできているのだ。
実はやめぴちゃん、寛くんがかけているのを見てほしい! とnao*さんにコメント。
お店を教えてもらって翌日買いに行った。こういうときだけは行動が早い。


●今日のロロ爺●

点滴の日に久々の血液検査をした。

検査するたびに好転していた数値が逆戻り。
はあ~・・・。


2回もチックンされて文句たらたら。

この日の病院はロロ17歳のほかに、18歳と21歳のねこさん。
2匹とも2キロを切っているそう。
お顔はとってもかわいくて4ヶ月くらいの子猫みたいだった。
ロロ爺がやせたと言っても4キロキープ。ものすごく大きく見えた。

そして17歳のシーズー。
首が左に傾いちゃってまっすぐ前を見ることもできない。
入院となったとか。
飼い主のおばあさんは入ってきたときから泣いていらした。
もう手術もできないと。
とっても辛い病院デーだった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする