goo blog サービス終了のお知らせ 

プリウスと風景

私にとっての「銀河鉄道」プリウスで旅へ、そして自由な思考表明をと考えています

テレビ局とこね入社

2018年04月15日 | 朝日新聞・マスメディア
数日前、新聞テレビ欄を見ていて、目が点となった。 T社デイレクターが冬季オリンピックでメダルを獲った妹のスキー選手を密着取材だって。 お兄さん、これ、〇〇入社ではないの? T社って〇〇モーニングではその反安倍・左翼ぶりが有名だがやっていることは何! 政治家、芸能人、有名人の子弟が多すぎるのではないか。 私の知っている限りでも(放送局名等不正確があったらお詫びしますが)  田中真紀子の娘 . . . 本文を読む
コメント

選挙より支持率調査重視って変では?

2018年03月19日 | 朝日新聞・マスメディア
. . . 本文を読む
コメント

朝日御用達 室井佑月さん

2017年11月11日 | 朝日新聞・マスメディア
朝日新聞って面白い性癖がある。 社の見解に沿うような人を重用する。 これはまあ、どこでもある話だが、その重用の仕方だ。 ➀ まず土曜日だか日曜日だか忘れたが、その人にスポットライトを当てた大紙面(全面か半分く らいかのスペース)の特集記事できわめて好意的に取り上げる。 ② 週刊朝日で取り上げる。 ③ アエラで取り上げる。 という形をとる。 ➀は広く読まれるのでそれなりの遠慮がみられ . . . 本文を読む
コメント

Jwave:ジャムザワールドとTBSテレビ:サンディーモーニングの相似形

2017年10月31日 | 朝日新聞・マスメディア
日本の地上波テレビ局と言うと朝日新聞系、読売新聞系、毎日新聞系、産経新聞系、日経新聞系と いろいろあるが(東京)、これらの局が製作する報道バラエティ番組の多くが同じ下請け制作会社 によって製作されていると言うから驚く。 新聞社間でかなり論調に差異があるというのに。 どうりで似たり寄ったりの番組になるわけだ。 番組ディレクターと言ってもその人は下請け会社の人。 彼はなじみのあるコメンテー . . . 本文を読む
コメント (5)

テレ朝 ショーン川上と保守の中島岳志氏

2017年10月20日 | 朝日新聞・マスメディア
かって、テレ朝にショーンKさんがコメンテーターとして出ていた。 毎回それらしい経歴のテロップが出ていたが、週刊誌の記事でそれが妖しいことが指摘され突如消え た。 中島岳志氏も保守主義を売り物にしているらしくそれが気に入っているような朝日新聞系列のテレ朝 によく出ていた。北大から現在は東工大に移っているようだが。 ところがどうも変なのだ。 何しろ週刊金曜日にかかわっているらしい。週刊金曜 . . . 本文を読む
コメント

不可解な武貞秀士氏の見解

2017年09月27日 | 朝日新聞・マスメディア
武貞秀士氏は長く防衛庁に勤務し、しかも現在はあの保守派の牙城のような拓殖大学の先生。 メディアもコメンテータとして呼ぶ際は、保守派からの論客ですよと言わんばかりの感じでやって いる。 しかし、おかしいのだ。 8月末、北からのミサイルが放たれた後のテレ朝の羽鳥さんのニュースバライエティ番組でのこと。 武貞氏と青木理氏が並んでいた。 一般に制裁強化をという声が強いはずだが、なぜかここでは中 . . . 本文を読む
コメント (1)

年代による政治意識の差異(河野親子)

2017年09月23日 | 朝日新聞・マスメディア
 河野太郎氏が大臣に任命されるにあたって保守、右寄りの人は洋平の息子ということで危惧する向 きもあった。 しかし、一連の外務大臣としての発言を見る限り杞憂に終わったようだ。 先般、某新聞社と大学の共同研究が興味深かった。リベラルとか保守についての政治意識が年代でず いぶん違うというのだ。結論から言えば若い方が従前の基準からすれば保守的。 河野親子にもこれがみられるようだ。 そのわけは古 . . . 本文を読む
コメント

都議選雑感

2017年07月03日 | 朝日新聞・マスメディア
例によって安部憎しのメディアは自民惨敗を強調し、大喜びなようだけど疑問。 政治イデオロギー的に反自民なら其の票は野党一党に行くはずだが4,5の議席しか取れず民進も惨敗。 自民惨敗理由の第一はいまだ内田など都に生息する旧時代的自民都議会ボスへの批判としての投票とみるの が素直な解釈だろう。 そもそも小池さんは北朝鮮への意見表明に見られるようにいわゆる日本の伝統的左翼的なリベラルではない。 . . . 本文を読む
コメント

前川元事務次官、和敬塾、麻布、中曽根さんあたりのこと

2017年06月09日 | 朝日新聞・マスメディア
とにかく安倍が嫌い、 安倍にいなくなってほしいという立場の人がいる。 どういう考えを持つかそれは人の自由だけど、安倍憎しのあまり前川氏をまるで米国FBI長官のごとくに 持ち上げるのはどうかと思う。 前川氏在任中のことでしょう?ゆとり教育や違法な天下りって。 まともな人が貧しさ研究のためいかがわしいところへ何度も行きますか。 あれほど大蔵のノーパンしゃぶしゃぶを糾弾していたことと整合性あ . . . 本文を読む
コメント

北朝鮮の人質作戦大成功

2017年05月22日 | 朝日新聞・マスメディア
 マレーシアでの空港毒ガス殺人に関してマレーシア当局も態度を硬化し、遺体は返さない、国交断絶も視野 に入れる、などを言い出し外交官を国外退去させた。 ところが、北はなんと逆に在北のマレーシア外交官を人質にとった。  で、急転。 マレーシアは遺体は返却、空港での殺人関与者は堂々帰国、事件はうやむや。  アメリカと北は一時一触即発の状況だった。 だがもし米国が北を攻撃すると北は韓、日、米 . . . 本文を読む
コメント