プリウスと風景

私にとっての「銀河鉄道」プリウスで旅へ、そして自由な思考表明をと考えています

太枝切り用はさみ

2012年07月12日 | 自分で作る回遊式庭園
買い替えることになり、どれがいいかと見るうちに太枝切り用はさみというのがあった。 考えてみると普通の細い枝を切るうちに太い枝にぶつかり、困ることがある。 普通の鋏は、10,12,15ミリまでというのがほとんどで、15ミリまで可というとかなり本 格的で高いものになる。 写真のものは25ミリまで可というもので、思ったより安い。 スーッと切れ、心地よい。 欠点は刃渡りが短いので切断量は稼げな . . . 本文を読む
コメント

木を登るアマガエル

2012年07月05日 | 自分で作る回遊式庭園
アマガエルってよく木の葉っぱに乗って悠然としている。 これは結構高く登った。 2M位 下からおなかを見るのは初めてだ。 . . . 本文を読む
コメント

アジサイ 3種

2012年06月21日 | 自分で作る回遊式庭園
雨は困るけど、アジサイには恵み よく見るとかなり違う。 こっちも随分異なる。 アジサイの根元にはホタルブクロが咲いていた。 . . . 本文を読む
コメント

6月 雨

2012年06月19日 | 自分で作る回遊式庭園
台風4号が和歌山に上陸 こういうときって歩き遍路の人はどうするのだろうか。 日程に余裕がない、宿の予約が狂う、とかで歩くのか それとも停滞するのか 風で下半身、靴の中はびちょびちょだろう。 1週間前の植物 南高梅 やっと実が付くようになった。 ドクダミも少しなら風情があるけど放っておくとジャングルになるので抜かざるを得な い。 コンクリートを作ったプラ船、水を入れたま . . . 本文を読む
コメント

モッコクの花

2012年05月30日 | 自分で作る回遊式庭園
セメント成分にも負けず、葉は蒼く輝きだした。 モッコクの花など申し訳程度のものと思っていたけど、 どうしてどうして たくさんついて昆虫もたくさん寄ってきた。 (2012年5月27日) . . . 本文を読む
コメント

モッコウバラ 白

2012年05月21日 | 自分で作る回遊式庭園
モッコウバラは黄色が多い。 白があったので植えた。 常緑で、トゲがなく、丈夫で一般のバラのように大量の殺菌・殺虫剤が不要。 いいことづくめ。 欠点は強すぎること。 あっという間に繁茂し、暴れるという表現が当てはまるほど。 枝は伸び、どんどん太くなり、トレリスなど変形・破壊に至る。 広大な敷地でトンネルを作りたいなら最適。 家に接近して植えると大変なことになる。 藤もそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

ジャーマンアイリスで和風庭園を

2012年05月14日 | 自分で作る回遊式庭園
ワンテンポ遅れて咲き出したアイリスは紫と白できれいだった。 赤茶の株は撤去。 横に一列というのは思いのほか効果がある。 尾形光琳だったか、あの屏風絵的な構図を想起させる。 花が終わったら株分けしてもっと並べてみよう。 丈夫で簡単に増えるのが助かる。 . . . 本文を読む
コメント

ジャーマンアイリス・カキツバタ・シラン

2012年05月11日 | 自分で作る回遊式庭園
5月10日 庭の花 ジャーマンアイリス  紫と白の2色は好きなタイプ。 が、白の部分が赤茶けた色に変わるのか、もともとその色の方が丈夫なので株が増えてそ う見えるのか、年々望ましくない方が増えてしまう。 カキツバタ 水辺に植えている。水生植物が混んでいるせいかあまり活発ではない。 斑入りシラン 環境があっているのか、築山の上で元気だ。 . . . 本文を読む
コメント

草の根を抜く道具

2012年05月09日 | 自分で作る回遊式庭園
今年2012年の5月は雨が多い。竜巻までも起きた。 ただ、植物は元気だ。 雑草も元気すぎるほど。 草刈り機を使用する日数が増えそう。 うるさいし、オイルは臭うし、くたびれるし。 根を抜かない限り、数日で元の木阿弥。 根から抜くため、本来土を耕す道具を使ってみることにした。 足の力で土に差し込み、テコの原理で根と土を持ち上げ、手で根を抜く。 まあまあであった。 3000円くらい . . . 本文を読む
コメント

オオデマリとアオキ

2012年05月08日 | 自分で作る回遊式庭園
お店で購入したオオデマリも結構大きくなった。 風でピンボケですが。 花ははじめ緑色がかっていたけど、すぐ白色に。 ただどういうわけか白色の花は盛りが短い。 ハクモクレンもそうだった。 こちらは青木 孟宗竹の間にひっそり育っていた(野鳥がもってきた)。 雌雄異株で雌株だったのであえて日当たりのよいところに移植した。 移したばかりでまだ萎れているけど、雨の多い5月なので育ってくれ . . . 本文を読む
コメント