いぬの隠れ家 -Blog Side-

いぬの隠れ家 http://www9.plala.or.jp/inukakure/ のトップ記事過去ログを掲載しています

S.I.C.版とのサイズ比

2009年12月28日 | Weblog
作り込みと塗装の細かさで、
写真だとスケール感が分からなくなってしまいますが
本家S.I.C.版と比べるとこんなに小さいです。

ファイズ本体はS.I.C.のダウンサイジング的な
アレンジに思えましたが
オートバジン本体はかなり違います。
バイク形態では極魂はかなりTV版寄りに見えますね。

S.I.C.極魂 仮面ライダーファイズ オートバジン

2009年12月28日 | Weblog
そんなわけで今回は旬ということで
12/19に発売された極魂版オートバジンを。
ファイズは別売りで、先行されて11月に発売されていました。

極魂はミクロマンより少し大きいか?というくらいのサイズのアイテムなので
発売前は塗装や変形がどうなるか心配だったのですが
(特に変形はS.I.C.版が盛大なバラバラ変形だったので……)
いざ手にとってみるとこれがよく出来ています。

ファイズはちゃんとステップに足を乗せてライディング可能。

バジーン バジーン 人は誰ーでもー

2009年12月28日 | Weblog
極魂発売&俺的コンプ記念可変オートバジン大集合の図。
多分変形するバジンはこれで全部のはず。
左上からS.I.C.、SRHF、DEFORIDE、
極魂、超可変ファイズマシン、ゼンマイダッシュ、
チェンジフォームフィギュア、キャラデコ。
ゼンマイダッシュは蓄光版があるのだけど色違いしかも単色なのでスルー。
S.I.C.のファイズは付属しているのはブラスターだけどノーマルと取替え。
超可変ファイズマシンにはファイズが付属しないので
ライダーアクションを乗せてます。

こうして比較するとどれにも特徴があって面白い。
同じマシンなのに変形パターンが共通なのは
SRHFと超可変くらいだったりするし(それでもちょっと違う)
2009年になっても新製品が二つ出るなど
オートバジンは玩具化に恵まれてるなあ。

キャラデコやゼンマイダッシュは
写真撮ってあるのでまた紹介します。

風神との比較

2009年12月21日 | Weblog
ノーマルの風神シリーズとのサイズ比較。
後ろは風神2ですが、風神1も同じサイズ。
風神は装着変身を乗せるのに良かったですが
風神Jr.は大体ミクロマンを乗せるのに
ちょうどいいくらいにサイズダウンされています。

あとかつての風神には
『ダイキャスト』の表記があったように
金属を多く使用していたのですが
Jr.はプラスチック製です。

定価はよく分かりません。
市場価格は780円くらいの様子です。

風神Jr. バイク形態

2009年12月21日 | Weblog
変形パターンはほぼかつての風神、風神2と変わらないので省略。
違うところは、ボディの伸縮がないところと
背中のカウル固定用のバーがないところ。

バイク形態は、小さくなっただけあって
さすがにかつての精密さはなくなっていますが
塗装(タンポ印刷?)が細かく、スケール感を
補っているように思えます。