goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

Yuzuru Hanyu ~Hana wa Saku~

2014-06-25 23:39:48 | みっちゃん日記

楽しみにしていた羽生くんの「花は咲く」です

Yuzuru Hanyu ~Hana wa Saku~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のネジ花とAkaneさんの猫がらのバッグ

2014-06-25 12:42:05 | みっちゃん日記

いつも通る道にねじばな、別名もじずりを見つけました。

百人一首にもあり、古今集にある河原左大臣の歌、

「みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 乱れむと思ふ 我ならなくに」と関係があるのかとおもっていました

が、万葉集の「しばつきの みうらさきなる ねつこ草 あい見ずあらば 吾恋ひめやも」

このねっこ草が「ねじばな」であり。

これを踏まえての花ことば「思慕」から読まれたそう、

この花はその長い歴史にもかかわらず、開発で、消えてゆく運命の花だそうです。

ラン科の野草で愛好家も多いとか

またまた思いもかけず

akaneさんの3周年記念のプレゼントに応募してバッグが当たりました。

akaneさんちにはモモちゃんというにゃん子がいます。

ぶろぐはこちら

http://blogs.yahoo.co.jp/ayoasyo/12277388.html

当たりくじをかわいいアメショウのモモちゃんがひいてくださいました。

ももちゃんありがとう

昨日、到着、わくわくして開けました。

わお!!

思ったより、サイズも大きくとっても使いやすいつくり

又ご自分で作られたということですが

これは素人のわざではない。

とってもきれいな仕上げです。

こいうものの制作はとっても難しいですね。

裏もついていて中のポケットも。

そして襞がマチノ役割で見かけより、たくさんはいります。

もち手も綺麗で、工夫されています。

もち手をつけるのはよれたりしてすごく難しいんです

しっかりしてることと、二重にしてミシンがけをしてあるので、使ってるうちのにのびてくることもないと思います。

大英博物館でかったバックも、ネコの店で買ったバックも

大枚はたいてるのに使ってるうちに。のびてきてしまうのですね。

すごい~よくかんがえられたプロ職人の仕事だ~と・

それに当たったみっちゃんすごいラッキー!!嬉しいです。

裏地も猫がら・・猫がらもかわいい

akaneさんお忙しいのに、こんな貴重な素敵なものをありがとうございます。

大事に使わせていただきますね。

 

きょうのヒロちゃん

お礼もいえてお利口さん。

はいはい いまあげますね。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする