↑近所の大型スポーツ店の様子です↓
サッカーW杯、余話です。
日本人のサポーターがブラジルにいきましたよね。
菅長官があきらかにしたところでは、やっぱり16日までに日本人が、強盗ひったくりの8件の被害にあってるそうです。
治安の件で問題があるといわれていましたが・・やはり・・という感じです。
世界中で「日本の治安は特別いい」ということをきもに銘じておかなくてはいけないだろうと思います。
危ないようなところに近寄らないということがまずは一番ですが・・
それともうひとつ。
日本人のマナー
特にサポーターが後始末、掃除をするようすは、前のフランス大会でも話題になりましたね。
今回も好意的なニュースになってるようですが。
ホントに世界で旅行をして、掃除に関しては日本はきれいです。
イギリスの有名劇場で、ミュージカルを見たときにも、幕間に客席でシャンペンを飲んだりします。
アイスクリームも売りにきます。
問題はその後です。
アイスクリームの殻が、高級赤い絨毯の上に投げ捨てられている、
出口にカラの回収場所もありません。
パリで最初に驚いたのは地下鉄の出口で切符をみなが投げ捨てて
いくもちろん回収場所もない。
フランス人のしりあいにききました、
「どうしてすてるのか」と・
返事
「ゴミをしないと掃除の人の仕事がないじゃない?」って。
しばらく住んで発見、
小学校でもどこの学校でも、生徒はお掃除をしません、掃除のおばさんがいるんです。
日本は給食や掃除は教育の一環です。
ちがうんですね・・
掃除は使用人の仕事ときまってるんですね。
ですから、サッカー場でも、ちゃんとしたお客が後始末をして帰るなんてことは驚きで見られるのです。
悪くいわなくても、絶対に見習うことはしないです。
彼らの仕事をとったら、悪いでしょうくらいの感覚だと思うなあ
私もパリ郊外の一軒家に住んでるときに、掃除人を雇うように言われた経験があります。
中流階級のマダムは掃除はしないものなんですね。
そんなことをおもいだしました。
さてさて日本の侍ジャパンチーム
このチームの中では日本がFIFAランキングが一番低い
コートジボワール14位
ギリシャ11位
コロンビア5位
でも1位のスペインがオランダに敗れましたからね。
ここらは、実力伯仲ということかな・
ですから、日本時間20日朝7時のギリシャとの試合は楽しみですね。
調整中の様子2014.6.17
ヒロちゃも、ボール大好き
でもきょうはねてまってますよ~
読んでくださってありがとう