

昨日は映画を見に行きました。昼過ぎに地下鉄に乗りました。
ちょうど、近所の幼稚園のお迎えにの時間のようです。
国立付属の有名幼稚園で送り迎えは親の義務。
素晴らしい実験教育がなされ、有能な先生がおおく、中等部まで行くことができます。 ですから幼稚園に入るために予備校のクラスまであります。試験で最後はくじ引きとか。 もちろん授業料も払います。
そんなわけでこの学校は、それなりの教育熱心で、ゆとりのあるご両親がおおいです。
少し前までは、登下校も、とってもお行儀が良くて気持ちのいい生徒が多かったです
この近所は高校2つ、中学校3つ小学校2つと集まっています。
電車に乗り込みました。
その時「あれ!」と心に思いました。
空いた席めがけて子供が駆け込み、付き添いのおばあさんがむりむりすわろうとしたら、たまらず男の方が席から飛び出したのです。
おばあさんといってもみたところ、60才になるかならないかくらいの方なのですが
「がはは~」と笑っているのです。
普通、孫連れだったら、「すみません」とかいうと思うのですが、、
反対側に陣取った子供のうるさいこと~。
私はその列に座っていたのですが,親御さんの顔をまじまじと見ました。
とっても幼稚園の子がいるような感じでなくて、あか抜けた素敵なお母さんたち夢中でおしゃべり!
しばらくしたら、彼らの、隣の、私の右に座ってる女性の方。
私のほうを向いて顔をしかめました。
「やかましいですね~」と私がいいますと
「ええ、うるさいです」女性。
「かわいい子供さんですが、お好きでない方もありますから。もう少し静かにさせてもらえるといいのですが。」私。
「子供もしつけられないバカな親からは馬鹿な子しか生まれないと思います」女性。
「でもこの学校は昔からの名門で、親御さんもエリート意識の高い方が多くて、そういう躾もきちんとした学校ですが・・最近は少し…」私。
「私は子供が苦手で、、病院で、走り回ってる子供がいたから。うるさ~い!ってどなちゃったんです。そしたら、あのおばちゃんが怒るから静かにしなさいていうんですよ。そりゃないでしょ!ちゃんとしつけてよ~と言ったんですけど・・よくいってくれたと感謝する人もいたけれど」女性。
「そのうち刺されるかもしれないんだけれど~」女性。
私はわらてってしまいました。
だって私も家族から、いわれます。 少しの期間ですが、やっぱり学校の先生をしていたからかな~と思うのですが。
ある時 二人乗りの自転車、後ろは立って乗ってる。赤信号で渡ってきた近所の女子高生。 「信号赤だよ~」私。
「目が見えんもんで」女子高生。
「だから教えてあげたのよ、馬鹿ね~」私。
あるとき、 校庭の裏で たばこを吸ってる高校生を見かけました。
「いけないんだ!あんなとこでたばこ吸ってる~」
と大声で叫んで自転車で通り過ぎました。もち、あわてて消していた。かわいいやつら。
また、近くの電車の乗りかえがいっぱいできるところで、シンナーを吸っている2~3人の若者を見つけました。 すぐに、一緒に歩いていた知り合いに引っ張られた。
「かかりあいになると、怖いんだ」よって。
私はもう係わり合いになる人ということが、ばれておりました。
もち!ここは警察に連絡しました。
私はいつも思うのですが、こういう少しおせっかいなおばさんが必要なんじゃないでしょうか。
おやは昔はお天道様に顔向けができないとか、社会という物を意識しました。 最近はまわりは、係わり合いにならないで置こうという意識が強すぎるのではないでしょうか。
子供は社会が育てる部分もあるのですから・・
一番私が心を痛めたのは親の虐待によって、いたいけない幼児が餓死したという事件です。
近所のかた、気がつかなかったのでしょうか?
いらないおせっかいを焼く人はいなかったのかな~
親御さんのちかくの人。「よく泣きごえがするけれど、だいじょうぶ?」とおせっかいをやくひとはいなかったのかと思うのです。
自分のおしゃべりに夢中で、人の迷惑や人のことを考えないという点では…
いろいろ考えさせられました。

