王子駅 その4

2020-02-06 18:48:16 | 日記

音無橋→舟串橋→王子駅。より中線に近い橋が舟串橋です。明治通りは「命じ」です。

散歩道の橋渡し。象徴はペット。犬の散歩の総体です。

黄色のテープは立入禁止。柵が壊れたみたいです。「ほんの片隅」の工事の公示です。

捨てないで。動物の命とやさしい心。終生飼養を。不妊・去勢を。ペットや家畜印が架かっているのは人間像もいっしょです。

不妊・去勢をさせられて。性の自在を断ち切られて「やさしい心」はあり得ません。野性は、ペットは、家畜は、ほっとくと数を増やすという常識も作られた物です。

地球を大きな動物園と見立てます。檻の窮屈を感じませんね。ここで金縛りの解けた死体肉がお役に立ちます。

野垂れ死に。人が喰われるのを見るのもオリが溜まります。草むら=叢。茂みに隠すように死体肉を晒します。満腹になると他の草食動物は襲われません。飼い慣らされた物になります。野性や野獣は自制できる物なのね。

うんこする場所をしつける。お手をする。餌の時間がわかる。至ってふつうの意思疎通です。子孫繁栄は本能だから不変だと言います。その生理が間違えているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿