caco_rain (アトリエcaco)

心が動いた事を気ままに…RAINがいつでもここに…

RAIN インタビュー

2019-03-11 18:19:12 | Rain

元記事です。
https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=024&aid=0000061789

[Star&Talk]`自転車王だったオム・ボクトン`チョン・ジフン|"歴史的事実にフィクション加えてその時その感動感じてみてください"




レーン・カンパニー提供
ちゃめっ気たっぷりの'少年の表情'は依然としている。剛直ながらも柔軟で、激化しただけに、これからは、空けることができる余裕もできた。もつれた過去の栄光と苦痛を適切に昇華させて"今この瞬間の'最善'に向かって走る"は、そんなにとても長年の期間を自分だけの'道'を作って歩んできた、チョン・ジフン(ピ、37)だ。

"なんと7年ぶりのスクリーン復帰"と自らも感慨無量だった。"知らなかった、しかし、必ず知らせたい歴史的事件を、その中心の人物に会ったということだけでも感激的だった"、"どんな'偉人'という考えよりは当時、暗鬱だった民衆の心を慰めて誇りを高めてきた大変な'スポーツスター'と思った"と説明した。

チョン・ジフンの新作'自転車王だったオム・ボクトン'(監督キムユソン)は、日本植民支配時代を背景に日本選手たちを追い抜いて朝鮮人としては初めて全朝鮮自転車大会1位を占め、東アジア全域を制覇した'オム・ボクトン'の話を紹介する。

"初めてタイトルを聞いていた時は漫画のような感じを受けました。フィクションだと思ったのに実存人物だなんてびっくりしました。特に、日本軍が、オム・ボクトンを制圧しようとすると、国民が走ってきて、'オム・ボクトンを守りましょう!'と人間の防御壁を作ったというのが実話だなんて、信じられませんでした。本当に悲しくても悔しいし、また、華やかな人物に近づいてきた。そんなに心が動揺てしまいました。"

映画は、オム・ボクトンと3・1運動という歴史的事実を連結させる。これによって'グクポン''新派''歴史歪曲・美化'など様々な論議に包まれも。

チョン・ジフンは"ある面では悔しくもある。しかし、観点によって、そうすることもありそうな気もする。歴史的事実と実在人物を扱うはしたが、ジャンル的に見るなら、相当部分、虚構を加えた、一種のスポーツヒューマン娯楽映画だと思ったらはるかに楽に見ることができるだろう"とし、慎重に自分の考えを伝えた。

"オム・ボクトンは、スポーツ英雄であって、偉人ではないです。歴史の中の偉人のように資料が多くの人もなくて彼の業績がどんな信念で成し遂げたという記録もありません。私たちが言いたかったのは彼の勝利が民族の鬱憤を晴らして自負心を回復させた事実です。そんな人物もいたということを知らせたかったです。"

しばらく映画に対する話を続けたが、やっぱりこの避けて通れない地点に到達した。歌手や俳優として、いずれも成功したトップスター、'国民美女'キム・テヒを妻に迎えたそのではないか。さらに、きれいな娘を懐に抱いたばかりなのに、最近、二人目の情報まで伝わった。

結婚生活について聞くと、"はっきり変わった点はない。ただ、安定感を感じたため、多様な分野に挑戦したい考えが強くなり、自分自身に対する悩みも深まった"、恥ずかしそうに笑った。

"後輩を養成しなければならないという考え方や多様性映画に対する関心、大衆の前に立った私がなく'私そのもの'に対する考え方が本当に多くなりました。より自由になった感じということでしょうか?以前より勇敢に試みながらも、ある部分はますます下ろしているようです。熾烈で華やかだった過去から脱し、風のように自然に些細な幸せを享受しながら生きたいです。"

"妻キムテヒも同意した'下ろしこと'か"という質問には"よく分からない"、大声で笑う。

"何かすごいことを残すという欲はありません。素敵だという考えもなく、そのと一生を大衆のおもちゃとして生きたくもありません。キャリアも人生も歳月によってとても自然に老いていきたいです。朝に起きた時、'今日何しようかな'を思いながら幸せだったらいいです。最もジョダプゲです。"

[ハンヒョンチョン毎日経済スタートゥデイ記者 kiki2022@mk.co.kr]

[本記事は毎経・エコノミー第1999号(2019.03.13~2019.03.19日付)記事です]
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RAIN ファッショングラビア... | トップ | RAIN 1st look イメージ動画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Rain」カテゴリの最新記事