goo blog サービス終了のお知らせ 

andante-life

時どきの感動をつづります

ギターの音色に酔いしれて・・

2018-04-09 | ギター・他 楽器の話

ギター発表会へ

 指導を受けている先生が所属しているギターグループ A

その の先生方が教えておられる生徒さん達の発表会です

 

例年、この時期にあります

何年か前に一度、先輩と私・挑戦しました(個々に演奏)

     ドキドキして、何を弾いたのか  っていう位 緊張した記憶が 

                  後あと、 この為に 集中練習 出来た事が良い想い出になってます

近ごろでは、出演する人も無く 寂しくなってます

・・ので、発表会は行くようにしています

小学生高学年の男子・若い女子2~3名・男性 若者から熟年の方 まで

順番に皆ソロで弾きます、、初級 中級 上級 色いろでしたが  音色は素敵  

一生懸命に弾く姿に感動を受け   若い男性は、皆 指が長くて 又 

4時間のギター発表 たっぷり  浸ってきました 

練習しなきゃー!  

 

今日も見て頂いて 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう、よその音楽を聴きましょう (chidori)
2018-04-09 20:28:31
今や音楽はあまりに幅が広くて・・すべてを楽しむことはできませんが、ご縁のあるグループの音楽聞きましょう。「私の方がちょっとうまいかな」「とてもよく練習しているなあ、これじゃあ負けてるよ」
なんて色々思うでしょう?
それが大事ねえ。きっともっと練習しようという気になれますよね。

こうしてちょっとお姉ちゃんぶって余計な一言残して帰ります。
頑張ってくださいね。まだ若いんだから・・・。
返信する
≪喝≫ 有難うございます 笑 (ふじのりんご)
2018-04-10 08:41:22
chidoriあねさま、コメント有難うございます(^^)/

出演された皆様、とてもお上手でした
落ち着いて表現される様に感動しました~

勿論の事 自分なんか、、
足元にも及びません 泣

少しでも 出来るのは、いつの事やら 
返信する
出来ないことに挑戦した兄のお話 (chidori)
2018-04-11 05:33:48
次兄は10歳上です。学生のころハーモニカ吹いていました。
たぶん還暦より後にバイオリンを始めたのです。今88歳に。私二度しか聞いていません。

1回は私の娘の結婚式に。もう15年前?雨降りお月さんだったかな。姉に歌って欲しいというのですが、合わせようにも進まない・・。

あまり悪びれもせず、失礼しました・と
笑ってごまかしていた。

2回目は三兄が認知症で施設に入っているので、慰問に行きました。

私は従妹がアコーでイオンを持ってきてくれ利用者の皆さんと一緒にいろいろ歌ってもらいました。

その時は何とか3-4曲をスムーズに演奏できていました。(難しい楽器だから、スムーズと言っても やっとかっと終えた感じ)

よくまあ懲りずに続けていると尊敬するばかりです。

82歳で始めたブログも時々なのでパソコンの開け方さえ忘れてしまい、私に電話をかけてきます。

でもそのパソコンにバイオリンの練習が楽しいと綴っている。

私のアコやピアノもですが、何十年練習していても決して素人の域を出ない‥所詮初級者だね。ある人に言われました。

こんな兄や私がいとおしい…世間には名人がうじゃうじゃいるけど、ちっとも上達できないのにめげずに続けていることが宝石みたいに見えるのです。

とあるとき言われたことがあります。

りんごさんはこの話が当てはまる方ではなくて、単なるご謙遜だとしても・・
私は根気良く続ける人に惹かれます。それで食べていくわけではないのだから・・・

私の場合下手でも楽しい雰囲気を醸し出せると自負している‥これは腕ではなくて口先だけですが…(;´д`)トホホ・・

夕べ早寝したまた3時に目覚めてしまい、ラジオ深夜便を聴いているうち5時になりました。

注射のおかげで❓24時間温泉もプールもダメ‥けさは暇があるのです。だからつい・・
午前中はあじさいサークルです。14人の小さなサークル10年目。私のおしゃべりとピアノに合わせて‥・よくまあ続けてきてくれますねえ。感謝です。
返信する
コメントNo.2 有難うございます (ふじのりんご)
2018-04-11 10:14:10
chidori さん、コメント有難うございます(^^)/
まぁ~! お兄様、素敵ですネ~

年齢なんか関係ない ❢ 自分のやりたい事をやりたい時にする
筋の通った方ですね

*還暦後にバイオリン*82歳からブログ
信じられないです、好奇心旺盛だけでは出来ませんよね

バイオリン、音を出すまでに?年とか聞いたことががあります
コツコツ努力される方、尊敬いたします

また、エーッ ブログ
凄いですね!
一度お邪魔してみたいです

chidori さん、あじさい 10年目 頑張っておられますね

ご兄妹、似たところありですね。
音楽を通して多くの人と関わる姿に
熱くものを感じます

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。