旅の途中から

2005年1月9日ひっそりとスタート、旅はまだ続きます。

NTT東日本関東病院

2006-03-30 18:37:01 | Weblog
毎晩胸に痛みがあり、寝つきが悪く睡眠時間も短い?のではと医者に訴えたところ、狭心症の疑いを検査したほうがいいと、NTT東日本関東病院へ、通常の心電図ではでない、負荷心電図をとることに、何か大掛かりなことをするのかと思いきや、最初に普通の心電図検査&踏み台を用意されそれの登り下りを繰り返すこと3分、再び心電図をとるために、吸盤を胸&足に、さらにレントゲンを3ショットほど、冠状動脈が詰まってますくらいのこと言われるのかなとかなりびびりながら診察室へ、もう20年も前だが末期ガンであった当時の上司をここ(NTT関東病院)から送り出したことを思いだし。これも何かの縁かと、先生の口から出てくる言葉を待ったところ、

医者 「負荷をかけてみたけどね、心臓には異常はないね~」 
はーげん 「でも痛みは、今もあるし 夜も寝れなかったりするんですけど。」
医者 「でも心臓は悪くないんだよ。」
はーげん 「なにか痛み止めかなにか頂けないでしょうか?」

医者 「う~ん、心臓でないから薬は出せないよ。」
はーげん 「気にしないことが、何よりの薬だよ。」

ということで気にしないことに~
と言っても痛みは引かないし、朝は早朝から目が覚めちゃうし、何かすっきりしない~ 
まあ心臓病で亡くなるのは、はーげんが理想とする死に方なので、気にしないことにした次第。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きまぐれ貴族。)
2006-04-01 16:12:05
あらま。大丈夫ですか?

わたくしも昔この病院で心電図の検査をさせられた記憶がございます。

当時はまだ「関東逓信病院」という名称だった気が致します。

そしてわたくしも「なんともない」と言われて、「でも確かに具合が悪いんです!」と診察室で医師と言い合いをしたことを思い出しました。

おほほほほ。

コメントを投稿