今日は胃についてのお話しです。
私たちが食べるものは、お米や野菜、お味噌汁、お魚やお肉など、いたって自然の食べ物です。化学薬品のような過激なものは摂取していません。けれども、食べたものが胃のなかに入ると強烈な酸性の強い胃液や蛋白質を分解する消化酵素ペプシンが胃から分泌されて、食物の消化と食物と一緒に体内に取り込まれた細菌の殺菌や腐敗防止を行っています。
分厚い肉片でさえ溶かしてしまうほどの強い酸ですが、同じタンパク質でできている胃そのものを消化することはありません。
胃はなぜ自己消化(溶ける)されないのでしょうか? . . . 本文を読む
外国人観光客が日本に来て、見てみたい人気スポットに渋谷スクランブル交差点がある。
日本人は何とも感じないが、外国人観光客は多くの人が交差点で行き交う光景にびっくりして、感心するというのです。
人とぶつかることもなく、混乱することなく整然と行き交う光景は、外国人にとっては驚嘆だという。なぜ、ぶつからないのか不思議だという。この交差点付近の街並みは、ニューヨークの街とよく似ているが、ニューヨークではこのような光景はないという。 . . . 本文を読む
中国が侵略したウイグルで核実験を行っている事実を、そして、核実験をする場所は住居から10km程度しか離れていなく、その核実験を行うことも住民に知らせていない。そのために、十数年してからウイグル人の子供に耳のない子や腕のない子供など奇形の子供が生まれている事実を知らなければならない。このことを調べ、公表したのは日本人である。もし、この人が公表しなければ歴史の闇に葬られていた事実なのです。 . . . 本文を読む
年、NHKの討論番組でジャーナリストの鳥越(俊太郎)さんは安保法制について意見を交わしていた。結論として、鳥越さんは安保法制に反対であると述べた。その核心を聞いていくと中国や北朝鮮が攻撃してくることはないと言い切り、尖閣にも攻め込むことは考えられないと言ったのです。
他の論者が南シナ海の島々を埋め立てて、軍事基地を作っている中国は脅威ではないのかと言ってもそれ以上のことはないだろうという意見でした。
マスコミやジャーナリストは悪いことをするのは日本で、近隣諸国が攻めてくるという考えはまったく持っていない人が多い。本当にそうであろうか。 . . . 本文を読む
この地上には六十数億の人が生きています。
さまざまな国、さまざまな環境下において、
ある人は飽食のなかにあり、ある人は食物に飢え、
ある人は知性優れ、ある人は知性劣り、
ある人は体力優れ、ある人は体力劣り、
ある人は白く、ある人は黒く、ある人は黄色く、
ある人は家族に恵まれ、ある人は家族に恵まれず、
六十数億の人が、さまざまな環境の下に生きています。
もし、仏の立場で、この世界を見たならば、
どう見えるとお思いでしょうか。 . . . 本文を読む