このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

創造主の壮大な意図とは―。

2023年08月23日 | 人生
1000億年のその昔に
この大宇宙を作らんとする時に
われはすでに存在していて
われは思いの中にて
この宇宙のあるべき姿を決めた
この宇宙を作らんとし、その構想を練っていたときに
われは思った。

全てのものよ、無限の向上を目指せ
しかして、全ての者よ
お前たちは、ひ弱な存在であってはならない。

われはお前たちをより優れたるものとなすために、
お前たちには、厳しい試練を与えよう。
砂鉄変じて、鋼(はがね)となすためには、
厳しい火の試練も、厳しい水の試練も
厳しい槌(つち)の試練も与えよう。

しかして、強くなれ。しかして、無限に鍛えられてゆけ。
しかして、無限に美しく、しかして、無限に良きものとなれ。
われはそう願った。

1000億年の昔から、お前たちを作り、育み
無限に良きものとせんとした思いがあったことを
忘れてはなるまい。

―――――
私たちが この地上に生命を保つことはどういうことであるのか。
その目的の第一としては、
人生修行というものをなすために生まれてきたわけなのです。

幾転生を繰り返しながら
己の魂をさらに向上させるためには
どうしたらよいか、それを考えながら
いつも違った環境を選んで生まれてきているのです。

異なった職業、違った環境
そして違った人間関係を選びながら生まれてきているのです。

過去、裕福であった人は、貧乏に生まれてみたり、
また、その逆であったり、
健康であった人が病気を持ちながら生まれてきてみたり、
いろいろな経験をしながら、今世、魂を一歩進めることを
至上命題として 生まれてきているのです。

―――――
はるか昔から神仏によって創造された私たち人間の魂は
この世に生きる人生だけで終わることはありません。
死んでから後も魂は生き続け
何度も別の時代に生まれ変わっては
さまざまな人生を経験し魂を磨いています。

人々の魂磨きのための転生輪廻が繰り返される中で
さまざまな人種が現れ、
さまざまな時代や文明が起きては消えということが
繰り返されてきたのでしょう。

現代を生きる人類、
また、未来の宇宙時代を生きていく人類にとっても
人種の違いや宗教の違い、文化の違いの背景には
宇宙的な意味においても違いがあります。

違いがあることも承知の上で、この地球という魂修行の場で
みんな同時に産まれて、いろんな文化にもまれながら
新しい地球の生活様式、文明 哲学 考え方、こういうものを作って
地球人として、正しいのはどういう考え方なのか、
どういうふうに生きることが地球人としての正しい価値秩序なのか
道徳なのか宗教なのか、こういうことを作る必要があるのではないでしょうか。

---owari---
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生まれる前に立てた人生計画... | トップ | 蜘蛛(くも)の糸ほどの信仰が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事