goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

花時計

2013-03-28 | 癒し

プリザーブドフラワー展示会

Spring has come ♥もそろそろ終了です。

感想ノートを見ると 花時計が人気です

カワイイとかキレイとかの声に 嬉しくなります

もっと 明るい色の薔薇を使い、カラフルにするというのも考えましたが 

これからの季節を考えて 爽やかな 雰囲気にしました

抑えたピンクのオールドローズ、ミントグリーンのカーネション

グリーンのアジサイ等、可憐な花々で さり気なくアレンジしました

時間がわかりにくいけど 非実用的な所が また良い

ファンタジー映画に出てきそうな 妖精の森の花時計

母の日のプレゼントにピッタリだと思います

 

 


花育

2013-03-27 | 癒し

 

3月1日から始まったプリザーブドフラワー展示会

Spring has come

一箇月過ぎようとしていますが、場所が場所なだけに、人もちらほらで

子供には こんなプリザーブドフラワーなんて 興味ないかなと思っていました

but

日曜日に様子を伺ったところ、感想ノートには 小さい子の字でびっしりでした

全部ひらがなの 文章もあり、想像するだけで微笑ましくなります

一生懸命書いてくれて ありがとうと言いたくなります

中には審査員なのかと思う位の 観察力の文章もあり、びっくり

どう見ても男の子みたいな文章も 驚きです

花を見て、キレイ、カワイイ、なんだか不思議とばらのかおりがする

そんな感性を大切にしたいと思います

花は キレイで繊細で 儚いもの

花に対する優しいキモチから 

他人を思いやる気持ちが生まれるのではないかと思います

優しい子に育って欲しいです

いじめたりしない子に育って欲しいです

花を通じて 思います

 

 

 


桜が咲いた

2013-03-23 | 癒し

 

来週から予定の桜まつりを待たずに

まだ 3月23日だというのに もう早く桜が咲いちゃいました

花粉や黄砂やPM2.5の心配がなければ 今日は 絶好のお花見日和ですね

朝早く起きて 写真を撮ってきました

人も少なくて 気持ちよかったです

春風にゆらゆら 桜が揺れて 散る花びらもちらほらと

しだれ桜も本当に綺麗です

うっとり

場所は富士宮浅間大社です

 


春が来た

2013-03-17 | 癒し

 

本来なら、展示会場に作品名と説明を書きたいのですが

毎回時間もなく まだ全部写真も撮っていなく、一部ですが、

この場を借りて説明をさせていただきます

 

思った以上に広い展示室なので、後から大きな作品を追加したりで、大忙しでした

富士山の麓に春が来た という感じで展示しました

 

 

春風のブーケ

 

春風が運んだ ミントグリーンとベイビーピンクの薔薇は

朝露に濡れて 震えています

早春のウェディングに ぴったりです

後方は、雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹の絵

 

 

妖精の森の花時計

 

妖精の森に迷い込んだかのような 花時計は、

オールドローズとカーネーションと天使の羽で、優しい時を刻みます

母の日の贈り物にも喜ばれると思います

 

 

 

一閑張りに桜色の薔薇

 

 

絵だより教室に通っていた頃に作成した一閑張りに

シルバーラメ加工を施した 桜色の薔薇を入れました

素朴な一閑張りとエレガントなプリザの共演です

籠に書かれた文字は、Love is real .Leal is love.

後方は 桜のチョークアート

 

 

 

一閑張りに黄薔薇

 

ココアブラウンの一閑張りに

大輪のゴールデンイエローの薔薇が映えます

底には、宮城県の薔薇友さんから送られたハーブを入れました

 

 

 

山桜と蝶

 

 山桜と蝶が舞う春の空間をイメージしました

 

机の上のリーフテラコッタには、香りが展示されています

2011イメージフレグランスコンテスト入選作品 浄化

神聖で広大、伊勢神宮の風景をイメージし、作成しました

震災の年でもあり、いろんな事が浄化されて 

皆が幸せに暮らせるよう願いを込めました

長期展示であり、 待機できない為

富士ハーネスの職員の方々のご協力を頂いています事を 感謝申し上げます

 

 

エンジェル

オフホワイトの紫陽花の羽のエンジェルは

ふんわりと空に舞い上がります

 

 

 

チョコレートケーキ

食べられないので注意してくださいね

 

 

ハートウォーミング

 

2012フロールエバーウェブコンテスト入選作品

11月には東京日本橋フロールエバーギャラリーに3週間展示しました

 

 

元気ベアー

 手をふって 挨拶しているように見えます

ビタミンカラーのアレンジは、お見舞いに最適です

 

 

ホースシュー

 

幸運の象徴である馬蹄型を ゴールデンイエローの薔薇で作りました

お部屋に飾れば 運気アップ間違いなしです。

展示終了後宮城県の 薔薇友さんに送る予定です

 

 

 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

ロマンチックな赤と白のアレンジのコーナーです

 どんなに辛くても必ず 嵐は止み、夢の薔薇が咲き、虹がかかるの

意味をこめて付けたブログタイトルです

今回展示させていただいて 本当に良かったです

ありがとうございました

 

 

 

 


はじめての個展

2013-03-15 | 癒し

あと十年くらいしないと 個展なんて開けないと思ってましたが

運良く、この春 開くことができました

はじめての個展ということで 作品作り、ポスター作り、梱包 搬送

場所が自宅から 車で30分以上あるので 大変でした

思ったよりお部屋が広いので また作品を追加、搬送・・・

ふと気がつくと 写真を一枚も撮っていないことに気づき

やっと 撮ってきました

私の作成したポスターを 大きくして、部屋の前に飾ってくださいました 涙 涙

 

 

盲導犬センターなので 可愛らしく 明るく 可憐に 春らしいお花をとつとめました

室内にはさわやかに ナチュラルフレグランスがかおります

ひと足早く春が来た富士山の麓の盲導犬の里に遊びにきませんか

 


春が来た

2013-03-13 | 癒し

展示写真

 

富士山の麓盲導犬の里 富士ハーネスの学習資料室をお借りしての展示

Spring has come.

プリザーブドフラワーと 花の絵+かおりの展示会が始まりました

富士ハーネスは 外から見ると 

シンプルなグレーで、まるで美術館のようなスタイリッシュな外観です

はじめて訪れたときは  え ここが 盲導犬センターなの?と驚きました

中も とても清潔でお掃除も行き届いています

ラウンジの広い空感には ピアノや、本もあります

ピュアーな空気に 心癒されながら 

予約なしでデモンストレーションの見学もでき

そのあと 指定の時間だけ 引退した犬とのふれあいや

時期によっては可愛いパピーも見られます

引退犬のけなげな仕草に メロメロになり

今まで来なかったことを後悔するほど 素敵な所です

ショップのオリジナルの商品も魅力的で、

富士宮市民でも 知っているけれど 入ったことがない

場所がどこなのかわからないとか、

関係者以外は入れないのでは、と思っている人が結構多いです

定期的に行われるイベントをきっかけに 

より多くの方に 訪れていただいて

盲導犬に対する御理解と御協力をよろしくお願いいたします

 

 


カーネションの花時計

2013-03-09 | 癒し

 

3月とは思えない 陽気の週末

昼は 暖かいというより 暑いくらいです

前から欲しかった 人気の花時計を買いました

思っていたより重厚な作り

春を飛び越して、もう初夏の雰囲気なので 

グリーンのアジサイとカーネションで爽やかアレンジ

妖精の森の 花時計という感じ

可憐、エレガント、ロマンチック

机の上に置いてもよし、壁にかけても良し

ハイクオリティー リーズナブルなのには、びっくりです

母の日のプレゼントにも最適

 

 

 


ひらひら ふりふり

2013-03-08 | 癒し

ここ2~3日急に 気温が上昇して 

ポカポカ陽気が続いています

あたたかすぎて 戸惑うくらいです

街では 春らしいファッションの女子で華やいできました

花柄のスカートやパンツ 

柔らかい素材のひらひらふりふりが 風に揺れています

底の高い 靴も可愛い

今年も 春が やって来ました

 

 

 

 

 

 

 


儚い美

2013-03-07 | 癒し

展示会が始まって 一週間過ぎようとしています

場所が場所なので ほとんど人はいませんが

一人でも二人でも 見ていただけるのは嬉しいです

次の週には 机を並べ替えて 中央に大きなアレンジを 飾る予定です

毎週変えて見ようかなとも考えています

全体のバランスを見ながら 配置を決めて 大きく見る 俯瞰

背景、小物、コーディネイトの仕方 いろんな勉強になります

きっと 終わる頃に満足いく展示になるかも

それもまた 儚い美

桜が咲いて 散っていくかのごとく

アーティストとは そんなものなんでしょうね

 

 

 


おひな祭り

2013-03-04 | 癒し

 

 

展示会が始まって 気づいたことは

お部屋が広すぎて 自分の作品がいかに小さいか痛感

紫陽花、パステルピンク、マカロン、パステルグリーンなどを使用し、

山から桜を採ってきて、カゴにいれたような

ざっくりとした雰囲気のアレンジメントを作りました

紫陽花は手頃なお値段で助かります

 

おひな祭り 昔はこの田舎では4月でしたが 

最近は3月に行われることが多くなりました

特別なことはしないけれど 女子のお祭り

フラワーアレンジメントを置いて ケーキを買ってきてお祝い

 

 

 

 


富士山の日

2013-02-23 | 癒し

 2月23日 富士山の日です

朝から、各番組で富士山周辺の特集が放送されていて

ヘリコプターの飛ぶ音も、

世界文化遺産への応援のようにも聞こえてきます

世界一美しい山、日本人の心魂の象徴

思わず拝みたくなる神聖な山

 富士山の麓に住む 雪だるまとしては

 6月に向けて どきどき わくわく 期待は高まります

 


花が好き

2013-02-15 | 癒し

あたたかいと思っていたら 今日は冷たい雨

寒さが身にしみて ひんやり

花の絵を展示するということで 今まで書き溜めたハガキを出してみる

パステル、顔彩、色鉛筆 

菜の花、紫陽花、薔薇、芍薬、鈴蘭、コスモス、チューリップ、桜

本当に花が好きなんだな と 我ながら感心してしまう

花、はな、✽

無心に咲く花

辛いとき悲しいとき 花は私たちに勇気と希望を与えてくれる

花の絵の展示方法一枚 一枚 額に入れると

搬送や時間を考えると 

コルクの板に貼り付けようかな

あと2週間 頑張ろう

 


春が来た

2013-02-13 | 癒し

 

 

雨も上がり 気温が一気に上昇して 

春が来た そんな気分になる 

ぽかぽか ぽかぽか 日だまりには 強い風が吹いている

バレンタイン前日は複雑な心境になる

あま~い想い ちょこっとせつない想い

花粉やその他いろんな想いが飛んでいる

 


舌クリーナー

2013-02-01 | 癒し

 

今日からもう2月

早めにバレンタイン用のチョコを確保しておかないと

14日近くになるともう あまりいいものが残っていなくなる

今年はチョコと一緒に何か添えようかなと考えていて

行きつけの歯医者さんで見つけた 可愛い舌クリーナー

ビタミンカラーで手触りもよく ハートのデザインも良い

1パック100円という値段も気に入って まとめ買い

クッキーやチョコを食べたあとは 

舌もキレイにして 気になる口臭予防