goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

バレンタインデー

2016-02-12 | 美味

バレンタインももうすぐです。

手作りのチョコを 友人に贈るというのはいいですね

昨日テレビで見た ホットケーキミックス、卵 生クリーム 板チョコ を混ぜて

炊飯器に投入、スイッチオン

ガトーショコラの出来上がり

チョコを溶かすのも 釜の中でするので 信じられない簡単

後片付けも楽々 でも味は本格的

一人分100円というのも 魅力的

リボンも100円ショップで買選んで 可愛くラッピング

誰でも出来る簡単スイーツ 大好き

 

 


業務カレー

2016-02-07 | 美味

温かくて美味しいものが食べたい そんな2月の日曜日

最近何かと話題の 業務スーパーに 行ってきました

今まで なんとなく入りにくくて 

テレビで放送されていたので 思い切って入りました

店内は 多種商品が所狭しと並べられ、人がいっぱいです

初めての体験 不思議なお店

ワールドワイドなところは カルディにも似ている

原産国や材料吟味して

雪だるまが選んだのは、 

プレーンヨーグルト 98円 インスタント業務カレー 99円

プレーンヨーグルトは信州ミルクランド産 美味しい

カレーはスパイスが効いていて 本格的

 

雪だるまが 気に入ったのは店員さんが真面目に働いている姿

普通の主婦という感じの女性が 箱から商品を出している

手は動いているが、目線は時折レジ、お客さんを確認すると 直ぐに走っていく

無駄を省いて 商品を安くする

感じが良い対応なので また行ってお気に入り商品を見つけたいと思います

 

 

 

 


酢生姜

2016-01-23 | 美味

お正月はポカポカ陽気だったのに 

今頃になって最強の寒波が日本列島を

雪になるのでしょうか?

この寒さは 厳しい辛い

でも テレビで 酢生姜を放送していました

簡単 生姜を切って酢につけておくだけ

餃子や焼き肉、いろんなお料理に使うだけで 冷え対策になるという

さっそく 作ってみました

一晩で生姜がほんのりピンク色になります

この寒さを乗り切るには 外からだけではなく中からもあたためなくてはいけません

毎日少しづつ 酢生姜レシピを取り入れて

インフルエンザも流行の兆しが

酢生姜で寒波をのりきろうと思っています

 

 

 


おでんが食べたい

2015-11-13 | 美味

 

晴れ予報でも、急に雨が降ったり、天気予報もあてにならない

外壁塗装の方も 上手くはかどらなくて 落ち着かない

日に日に暗くなるのが早くなる、残すところあと1か月と半

なんとなく落ち着かない 晩秋

こんな時に求めるもの それはぬくもり

この時期食べたくなるものは、おでん

大根、ちくわ、黒はんぺん、しらたき、ゴボウ巻き、ゆで卵

コンビニでも買えますが、やっぱり自家製

畑で採れた大根、よ~くしみてジューシーで とろけそう

愛情と時間をかけて煮込んだおでんは 美味

 


お月見うさぎ

2015-09-26 | 美味

明日は十五夜です

ピンクのかごを用意、ピンクの花器とリボンを置き

包装紙でお着物を着せた うさぎさんスティックと

白とピンクのクリスマスローズを嫋やかに入れた

簡単 可愛い お月見アレンジできました

あとは お饅頭、お店で見つけた可愛いウサギまんじゅう

食べるのがもったいない 

ススキとおいもと果物お供えを用意して

今少し 光が差してきましたが 今夜はどうでしょうか

微妙なお天気ですね

 

 

 


TKG

2015-09-21 | 美味

シルバーウィーク、とっても良いお天気、青い空と白い雲

吹く風も心地よく  朝から富士山方面へと走ってきました

まだ車も少なくて スイスイ気持ち良い

目的地には 時間より早くついてしまった雪だるま

今日は 歯科受診でした

最近は、祝日も診療する医院が結構多いですね

歯石をとり すっきりさわやか 

気分がいい日の お昼は TKG

どんな贅沢で高価なお料理よりも 卵かけごはんが好きです

ご飯は 炊飯器でもふっくらと炊ける 発芽玄米

そして 卵は 自然食品のお店で購入する、少し高めの卵

醤油は 黒酢で割ったものを醤油さしに入れて

あたたかいご飯に垂らし 黄色い卵をくずして 頂く

至福のひととき

NHKのクールジャパンで観ましたが、生卵食は日本独特のもので

衛生上 外国では生卵は殆ど食べない というのも知らなかった

衛生管理がしっかりとしている日本だからこそ 食する 卵かけごはん

生きていて良かった 日本人で良かった

感動してしまう 美味しさ

きゅうりの糠漬けと お味噌汁、

(お味噌汁の味噌は タニタの味噌が お気に入り)

シンプルなものだからこそ ひとそれぞれ こだわりがある

TKG

 

 


贅沢な秋

2015-09-15 | 美味

空気がひんやりとして 肌寒いので 一枚羽織って

5時でもまだ 暗くて いちばん星が輝いている

金木犀のあまいかおりに包まれた街

朝早くのウォーキング だけでも秋を感じることがたくさんあります

日ごとに 秋色に染まっていく

あの猛暑の日々が嘘のように いつの間にか 心地よい季節

涼しい風を感じると 栗ご飯が食べたくなります

近くのお店で栗を買ってきて、面倒くさいけど 皮をむいて 炊きました

時間と手間をかけて 炊きあがった栗ごはん

ほくほく ほっこり幸せ気分に浸れる

モンブランや栗ようかん栗まんじゅう

皮を向く前の 栗色のコロンとした可愛らしい姿も好き

加工した後の 柔らかい黄色も好き

見て良し 食べて良し

栗は、物凄く贅沢な秋の美味なのです

 


秋の美味

2015-08-26 | 美味

昨日からすっかり秋のような涼しさ、心地よい風も吹き

夜なんて寒いくらいで、久々にぐっすり眠れました

連日の猛暑は きつかった、

やっと人間らしい生活ができるようになった気がします 

そんな秋を感じる今日、 秋刀魚を焼いて 大根おろしと一緒にいただきました

秋刀魚を焼くにおいは、これぞ秋という感じです

脂がのっていて美味しかったです

焼き芋や栗を使ったモンブランや新米、葡萄に梨、柿

いろいろ食べたいものがいっぱいの秋

夏痩せした分を取り戻したい 雪だるまです

 


空芯菜

2015-08-12 | 美味

猛暑のこの夏、心も体も疲れ切って 死にそうな雪だるまです

お隣の方から 菜 をいただきました

あまり見たことがないので 調べてみると 

空芯菜といってとっても栄養価が高く 

いろいろ レシピはあり、

さっそく 油揚げと一緒に煮びたし

さっと ニンニクと炒める どれも美味しいです

調理時間も短くて済むのも嬉しい

猛暑をのりきるのには最適な食材だということが分かり

素晴らしいものを頂いたと感謝 感謝

食べ物は皆 薬 しっかり食べて 楽しい クリスマスまで 頑張ろう

 


夏野菜カレー

2015-07-11 | 美味

うっとうしい雨も上がり、晴れ

お日様の光が こんなにありがたいと思ったことはありません

 でも、でも あんなに美しく咲いていた ペチュニアの花たちが

長雨、多湿、日照不足の打撃を受けて、悲惨な状態になってしまいました

悲しいですが、

ハンギングのニチニチソウ、ポーチュラカ、そして、グリーンカーテンのゴーヤは元気です

今日は 猛暑日となってしまい、植物にとっても 人間にとっても 結構きつい

こんな時こそシッカリ食べなきゃ

畑で採れた かぼちゃ、キューリ、トマト、ナス、カレーを作りました

水を使わず野菜だけで煮込んだカレーは、美味しいです

夏こそカレー 元気が出ます

 

 


大茶会

2015-05-21 | 美味

 

 

なれないガーデニングは ものすごく疲れます

一か月で 随分と成長してくれたものもあれば

ダメになってしまったものもあり 

重い鉢を運んだり、水まき、

移し替えたばかりの鉢を、慌てて頃がしてしまって 

自分の馬鹿さに呆れる、汗、汗、汗、

疲れきった夜 自分へのご褒美 甘いものを少し

 カントリーマアムは好きです

季節限定版が出ているので 楽しいですが、最近買ったのは 大茶会

袋を開けると抹茶色のまん丸なクッキー、ほろ苦い抹茶味にチョコが美味

疲れも 和み また明日頑張ろうって思います

 憧れのハンギングバスケット も挑戦してみたいです

 

 

 

 


柚子塩コショウ

2015-04-01 | 美味

 

今日から4月、外は桜が咲き誇り、鶯が鳴き、春爛漫

お花見に持って行きたいもの 雪だるまは、おせんべいです

最近 色んな種類のおせんべいが出ているので、嬉しいです

セブンイレブンで買った 柚子塩コショウは柚子塩とブラックペッパーがきいた

食べるアロマ?なかなかの出来栄えです

量も少なくて安くはないけれど 美味しいものを少し食べたい

という人には 嬉しい一品

多メーカーでも 塩レモンせんべいが出ていて それも繊細なお味

季節限定のコショウ、等 片っ端から買って 味比べてみたい

ホットミルクやコーヒー、緑茶、どんな飲み物にもあう、おせんべい 大好きです

 

 

 

 


男前豆腐

2015-02-16 | 美味

 

最近書籍やテレビ等で見かける、認知に関する話題ですが

年齢を重ねるごとに、健康診断の結果

コレステロールなどを気にして、質素な食事になりがちですが

タンパク質がとても大事になってくるそうです

肉、魚、卵、豆・・・

これから先、やはり 栄養をしっかりとらないと

大変なことになる前に

スーパーで見かけた 男前豆腐

パッケージとネーミングが面白い

何もつけなくても 濃厚で美味しいです 

スプーンですくって、デザート感覚でいただけます

他にも いろんなお豆腐が並んでいて、全部試したくなる

安くて美味しいお豆腐 美容と健康のために毎日摂りたい食材です

 


チョコレートを買いに行かなくちゃ

2015-02-13 | 美味

外は良く晴れて 物凄い風が吹いています

春が来たのか まだ冬なのかよくわからない2月中旬

バレンタインデーは明日なのに まだ一つもチョコレート買っていません

ショーウインドウでは レモンイエローとホワイトの爽やかな組み合わせの

スカートとカーディガンのディスプレイが見られます

春らしい服を着たいけれど 風邪をひきたくない 複雑な乙女心です

パワーストーンを浄化も忘れずに

ヒマラヤ水晶も 気のせいか ほこりをかぶっていたので

洗ってお日様の光で浄化

きらきらと光るヒマラヤ水晶はとても美しいです

きっといいことありますよね

あたたかい春色の洋服を着て

 早くチョコレートを買いに行かなくちゃ

 

 

 

 

 


極上の幸せ

2015-02-05 | 美味

雪だるまの父つまり 雪だるまお父さんがリンゴをひと箱買ってきました

不揃いで 小さくて安かったというリンゴ達

オーブンレンジを新しくしたばかりということもあり、いろんなお料理お菓子を作ってみたくなります

シンプルな 焼きリンゴを作ってみようと思いました

良く洗って、オーブンペーパーを敷いて、焼くだけ

一時間後には、家じゅうに甘酸っぱいリンゴのかおり

あのシャキシャキのリンゴが とろとろのあま~い琥珀色に変身

リンゴにヨーグルトをかけて、はちみつをたっぷり、熱い紅茶にぴったり

アイスクリームや生クリームを添えると極上の幸せ

素朴であたたかい焼きリンゴ 寒~い日には、最高のスイーツです