goo blog サービス終了のお知らせ 

mogumogu日記

パン・ベーグル・お菓子大好き♪

可愛いマフィン@デイリーズマフィン

2014年02月10日 | お菓子

去年の秋、コンセントさんで購入した「デイリーズマフィン」さんのマフィン(今はもうコンセントさんでは購入できないようです)。

仙台のお店なんですが、今年東京の蔵前に2号店がオープンしたんですね!全然知らなかった~。仙台のお店はなかなか行けないし、今度東京に行く時は是非伺いたいと思います♪

こちらは「マロンカスタード&チョコチップマフィン」290円、128g。

中にマロンカスタードが入っていて、トッピングにはチョコチップ、アーモンドスライス、アイシング。

マロンカスタードは栗の風味がちょっと弱めだったかな~
チョコチップとアイシングで、全体的に甘めのマフィンでした。

こちらは「スイートポテトマフィン」290円、118g。

紫芋スイートポテト入りのマフィン。アーモンドスライスがトッピング。

紫芋のスイートポテトって、ずーっと前にフェスティバロさんのを食べて以来かも!?紫芋はアントシアニン豊富なので、ド近眼の私には個人的に普通のさつま芋よりも嬉しかったりします。
見た目も華やかだし、口当たり滑らかで味が濃くて美味しかったー♪

以前食べてアップしそびれているマフィンたち。
こちらは「黒豆&クリームチーズマフィン」

こちらは「白桃コンポート&ハニーマフィン」  

デイリーズマフィンさんのマフィンは生地にヨーグルトが使われているようで、しっとりふわっとした生地です。見た目も可愛らしくフレーバーも豊富。いつかデコマフィンも食べてみたいな☆


タルト&キッシュ@モヒカン

2014年02月01日 | お菓子

モヒカンさんでは、マフィン&スコーン以外の商品も時々販売されています。

こちらは「タルトアマンディーヌ」

タルト生地に、アーモンドとヘーゼルナッツのクリーム。その上にはスライスアーモンドとフランボワーズのジュレ

しっとりとしたタルト生地に、ナッティーな味わいのアーモンド&ヘーゼルナッツのクリーム。キラキラと輝くジュレは、フランボワーズのプチプチが口の中で弾けます☆甘酸っぱくていくらでもいけちゃいそうな危険なタルト(笑)。直径13センチほどのサイズで、あっという間にお腹の中に納まりました♪

そしてこちらは「キッシュ」

上のタルト↑と同じく、直径13センチほどのキッシュです。

パレルモ、スモークベーコン、シャンピニオン、ホワイトアスパラ、ホワイトチェダー入りのキッシュ。ホワイトアスパラからの水分なのか、中心部分の卵液が少し柔らかめでした(その後生地を改良されたようです)。チーズ入りなのでしっかり焼き戻すとトローンとチーズが垂れてきました~♪具沢山で美味しかったです!

「苺のクラフティ」も凄く美味しそうなので、食べてみたいなー


ガレット・デ・ロワ

2014年01月14日 | お菓子

シュトーレンの次はガレットデロワ!…という事で3つ頂きました♪

こちらはジャン=ポール・エヴァンさんの新作のガレットデロワ、
「ガレット デ ロワ テヴェール」(紅茶とセットで1365円)。

ピスタチオと砕いたショコラ ノワールを加えたアーモンドクリームがパイ生地に包まれ、表面に抹茶が振りかけられています。中も抹茶かなと勝手に勘違いしていました。カットして口に運ぶたびにパイ生地がハラハラと崩れ凄く食べにくかったのですが、とても上品な味わいでした♪

そしてこちらはパリアッシュさんの。
「ガレット・デ・ロワ(ショコラ)」1800円(フェーブ有りは2100円)。

今年は、ノーマルver.とこちらのチョコver.が登場していました。
大きさは直径14センチほど。友達と半分個しました


カットすると分かりにくいですが、カットしていないのを見ると、表面の飾り模様がとても綺麗なのがわかります。しっかり焼きこんであるザクザクとしたパイ生地の中に、たっぷりのチョコとグリオットチェリー入り♪
チョコ入りのデロワは初めて頂いたので、とても新鮮な感じ!
濃いめに入れたコーヒーと一緒に美味しく頂きました

以前食べたアッシュさんのデロワ…2012年の→ 
2011年の→ 2010年の→ 2009年の→

そしてこちらは、先日久しぶりに伺ったシュガートゥースさんの。
「和栗のガレット・デ・ロワ」(紅茶とセットで800円)

こちらのお店の去年の(小豆と安納芋のガレット・デ・ロワ)を食べそびれたので、今年は絶対食べたい!と思っていました。しかも今年は和栗ときたもんだ!サクサクパイの中には、栗のペースト入りのアーモンドクリームがたっぷり~!そして自家製の和栗の渋皮煮も入っていて、栗感満載。ほんのり温めなおしてあるのも嬉しい~。
栗好きにはたまらなく美味しくって、これまた食べたいです。
来年のはどんなんやろうー?今から楽しみです。

フェーブ入りのは頂いてませんが、何人かでワイワイ言いながら食べるのならフェーブ入りが楽しそうですね!
パリアッシュさんのレジの前には、とても可愛いフェーブが沢山並べられていましたよー。


アッシュトーレン♪

2013年12月21日 | お菓子

シュトーレン(ノーマル・苺)もベラベッカも完売の「パリアッシュ」さんから、また別ver.のシュトーレンが発売されました。

「栗とチョコレートのシュトーレン」1800円

【クリスマスを待つために食べるのではなく、クリスマスの日に食べてほしいシュトーレン】、だそう。
消費期限は31日だし、これはXmasから食べようと思いまーす☆
でも、、、中がどんなのか気になってしまい、、、カットしてみました。

うほほー、これはスゴイ!カットの手応え(?)はサクサクした感じ。
苺の方も少し残して味わっている途中です。食べるの楽しみー


モヒカンマフィン 色々~♪

2013年12月13日 | お菓子

モヒカンさんとこのマフィン、少し前に頂いたものたち。

こちらは「レモンクリームチーズ」S200円、106g

焼き戻すと、レモンの爽やかな風味がふわ~ん。
レモンピールが入っているのかなと思っていたら、姿は見えず。
でも、生地にレモンの風味がしっかりあります。
少し柔らかくなったクリームチーズと、爽やかな生地がよく合います☆

こちらは「シュトーレン風」S220円、99g。

ベーグルのシュトーレンっていうのは以前頂いた事が有りますが(→)、マフィンは初めて!
mixフルーツとアーモンドが入っているのですが、ドライフルーツはレーズンとオレンジピールしかわからなかった~。表面には済ましバターが塗ってあり、粉糖がかかっています。ラム酒の風味は想像していたよりも控えめかも。アーモンドの食感が心地よいです♪パン屋さんのシュトーレンは大きいし値段もそこそこしますが、このマフィンならお値段もお手頃だし、ラッピングしてお友達にプレゼントするのも良さそう☆

こちらは「苺クリームチーズ」S220円、95g 

苺は生のが使われていて、クリームチーズは真ん中にドーンではなく、カットされたものがゴロゴロ入っていました。
苺からの水分なのか、全体的に生地が柔らかな感じです。
「苺とホワイトチョコ」のマフィンも頂きましたが、こっちの方が断然好みでした!これ美味しかった~♪

こちらはアップしそびれてたパン、「ブリオッシュクリームパン」


こちらは「クロワッサンダマンド」

他にも色々頂いているので(食べ過ぎ!)、また後日アップします☆