ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

コミュニティメディアの自由

2021-07-30 08:40:18 | 主張
先日の第69回定期大会で副執行委員長に信任いただきました、中留といいます。
以後お見知りおきください。

全財務にブログがあるということを寡聞にして知らなかった。
文章を書くことは嫌いではないので、「書いて」と言われれば気安く引き受けるのが常。こうしたコミュニティメディアは、書き手を見つけるのが大変な分、質は問われないし、読み手は比較的限定されているという安心感があるからだ。どうせならちょっと面白いことが書けたらいいなあ、くらいの無責任さで筆が走る走る。

でも数年前、筆が走りすぎて失敗したことがある。聞いてくれますか。

学年末に発行するPTA会報誌に学年を代表して、どなたか一筆お願いします、と言われた。PTA役員としての思い出を300字で、とかなんとか。他の役員の腰が引ける中、「私書くよ」と言うと、ほっとした依頼人は「自由に書いてください」と。確かにそう言った。よし任せろ。

「みんな、PTAって何の略か知ってるかい?ぱーっと・楽しく・遊びましょう、だねっ。」で始めて、そのトーンで最後まで書き切ったらボツになった。

ちゃんと会議をして、周りの記事とあまりにも違いすぎるから、という理由でボツを決めたらしい(恥ずかしいってば)。新しい書き手を見つけて、頼んで、幾ばくかのリスケをする手間をとってでも、会報誌の品格を保つことを選択したのね。さすがPTA。

本ブログについても、委員長は海のような広い心で「炎上しない程度で、自由に書いてくださいね」とおっしゃった。確かに言った。その一言でPTAボツ事件を思い出したんだから間違いない。

表現の自由は無制限ではない、というのは個人的な学びなので、押しつけも責めもしないのだが、あれ以来変な癖がついてしまって、「自由に」と言われると、「これでも?これでもぉ~?」と境界線を確かめたくなる。

このブログはどこまで「自由」なんだろう。「組合役員としてふさわしい内容」とは?あと何回か投稿するチャンスがある。「炭鉱のカナリア」根性で攻め続けたいけど、果たして。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は

2021-07-27 21:21:51 | 主張
皆様こんばんは。
東北ハチです。

仙台も梅雨が明け、暑い日が続いています。
定期異動も落ち着き、新事務年度が始まりました。
組合でも、これから定期大会を迎える地本が多いようですが、
東北も今週末に定期大会を開催する予定です。

現在は、1年延期となった東京オリンピックが幕を開け、連日熱戦が繰り広げられています。
そんな中、台風8号が接近しています。近年の異常気象は、これまでの想像を大きく超える
ものもあり、甚大な被害をもたらしていますが、被害が出ないことを願うばかりです。

例年、この時期は、人事院勧告の行動が配置され、中央行動では、灼熱の日比谷公園で集会を行い、
その後のデモ行進、人事院前での交渉支援行動(人事院前でのシュプレヒコール)を終え、
報告集会で終了することとなりますが、座っているだけで汗が滝のように流れてきました…
私だけかもしれませんが。。。

今は、新型コロナの影響から参集した取り組みが難しい状況となっていますが、
新型コロナが収束すれば、以前のような取り組みも可能になると思いますので、
また、参集できる日が戻ってくることを願っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけど肩書が気になっちゃう 公務員だもん

2021-07-20 23:06:29 | 主張
中央書記次長かねた(関東)です。
今回はちゃんと組合つながりでネタかきます。

ふと思ったんですが、組合の3役ってどこも委員長・副委員長・書記長って名称を使いますよね。
個人的には語感だけで言うとちょっと共産主義とか東側のイメージあるのですがどうでしょう?
案外、若者の組合離れに若干の影響を与えているのではないでしょうか。

ってことで例えば、代表(会長)・副代表・本部長・○○部長なんてどうでしょう?
会じゃないのに会長はないだろというツッコミはお控えください。新選組だって組なのに局長です。
あるいはCEO・General Manager・Managerなんて洒落てますかね。

ないかと思ってネットで調べたところ、委員長・副委員長・書記長がオーソドックスではあるものの、
別の呼称(委員長を会長、書記長を事務局長など)を使用する労組も増えているそうです。

ところで私が入局したての頃、当時で定年間近だった方々からよく「かねた選手」と呼ばれました。
あれは何だったのか10年以上経った今でも疑問です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身赴任の楽しみ

2021-07-16 23:58:00 | 主張
皆さんこんにちは!
東北スガシンです。

今週から本部に着任し、本格的な単身生活がスタートしました。約10年ぶりの単身生活。やはり、家に帰っても誰もいないのは寂しいもので、同じ思いをしている組合員も多いのだろうなと思いながら毎日を送っています。

そんな私のいま1番の楽しみは、家族とのLINE通話です。インターネットにさえ繋がっていればいくらでも無料でビデオ通話ができるなんて、本当にありがたい限りです。今のところ夜と朝に通話することで毎日コミュニケーションがとれており、お互いの様子も共有できているので安心感がありますね。

ただ、小2の娘がLINEの使い方をマスターしたのは良いのですが、四六時中かけてくるので今のところ相手にするのが大変な毎日です。まあ、そのうち飽きて頻度も減ると思うので今は頑張って付き合おうと思います。

本ブログを読んでくださっている単身赴任中の皆さん、寂しいですが共に頑張りましょう(T . T)

東北スガシン

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道はいい季節です

2021-07-14 08:00:00 | 日記
 全財務労働組合員の皆様、おはようございます。
 副執行委員長の加納です。
 我々の職場である財務局では7月に人事異動があり、それぞれの職場では新たなスタッフによる業務が始まっています。
 私が働く旭川財務事務所は、広い北海道の中でも、上川・宗谷総合振興局及び留萌振興局管内を管轄しています。
 全国の財務局・財務事務所・出張所の中で一番面積が広いことが自慢?で、管轄区域の端から端、稚内市から占冠村まで約350㎞。さらに離島もあります。
 広大な大地の中で、財務省・金融庁の施策を着実に反映し、地域の皆様と財務省・金融庁を結ぶ『パイプ』の役割を果たし、地域社会の向上・発展に努めるため、職員は日々の業務で奮闘しています。
 7月になり、北海道にも夏が訪れ、観光に最適なシーズンとなりました。管内も全国的に有名な旭山動物園や富良野、トマム、層雲峡、利尻島、礼文島などで豊かな自然を満喫できますが、コロナ禍により、今年も地域の祭りやイベントが次々と中止になっています。
 今は感染対策をしっかり実行して過ごしていくしかありませんが、コロナが収束したら、このブログを読んでいただいている皆様が、旭川など管内を訪れていただけると嬉しいです。

北海道 加納
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身赴任解消

2021-07-13 08:30:20 | 日記
 ありがたいことに、この7月の異動で職員である夫の単身赴任が解消されました。3年間お疲れさまでした。
 夫が帰って来たのはうれしいのですが、持って帰ってきた荷物の置き場に困っています。
 3年の間に、単身赴任の際に出ていった荷物のスペースには新たなものが陣取っていたり、子供も中学生になり、自分の部屋も必要だろうということで、部屋1つを明け渡したこともあり、置き場がないのです!
 夫の帰還前にある程度のものは捨てて、空きスペースをなんとか創出(使用調整?)しましたが、お互い荷物が増えているため、想定していた保管場所に入りきらない事態に。
 そこで、子供に頼んで子供部屋に一部夫の荷物を置かせてもらう(使用承認?)ことで折り合いをつけました(ちなみに私は今行政財産の総括担当です…。)。
 その他にも本棚に入りきらない大量の本や6年前に単身赴任から戻ってきたときから開けていないダンボールもあるのですが、それはまたボチボチ整理していこうと思います(ほぼ夫のものなので、やってもらいます。)。
 とはいえ、単身赴任の解消によりダブルでかかっていた家賃、光熱費の縮減、自家用車の1台削減により、我が家は経済的かつ効率的になりました。そして、これ以上荷物を増やさないよう気をつけようと思います!

四国地本:A
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処世術

2021-07-12 18:00:00 | 主張
 若手といわれる皆さんは年配の方との話題に困ったことありませんか?
 歌やテレビドラマ、愛読書やスポーツと共通の話題を探すにしても、ジェネレーションギャップに
より苦労されている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
 そこで、ここでは年配の方(大体40代~55歳くらい)とお話をするときに使える、1つのネタを
提供したいと思います。

 皆さんは「ガンダム」を知っていますか?
 正式名称「機動戦士ガンダム」といい、いわゆるロボットアニメに分類されます。
 初めてテレビ放映されたのが1979年と既に42年が経とうとしている現在においても、
ガンダムと名の付いたテレビアニメや映画が放映され、ガンプラと呼ばれるプラモデルは飛ぶように
売れ2021年3月期で950億円を稼ぎ、お台場や横浜の国内だけでなく中国上海でも等身大ガンダムが
展示されるなど絶大な人気を誇る作品です。
語り始めると、とても長くなりますので省略しますが、詳しい情報を知りたい方はWikipediaをご覧ください。

 では、なぜガンダムが処世術なのか。

 現在職場では昭和40(1970)年代から昭和50(1980)年代前半の生まれのガンダムを見て育った世代
が実年者層を占めています。
 実際、例えば組合の共闘関係の委員長や書記長は、ほとんどがガンダムを見て育ったオジサンたちです。
 
 普段、気苦労により眉間に深い皺が出ている、一見強面の怖いオーラを出している年配の方々の顔が
ガンダムの話題になると笑顔になります。
 世代間のギャップがある中で共通の話題を探すのに苦労されている方は是非、とっかかりとしてガンダム
を話題のネタにしてはいかがでしょうか。
 
ただ注意点としては、ガンダム好きな方と生半可な知識で話をしてしまうと、知識のなさを露呈し
にわかだと思われ気まずい雰囲気になるので、必ず事前にファーストガンダム、Zガンダム、ZZガンダム
逆襲のシャア程度はチェックしておき、お気に入りのモビルスーツと場面、人物のセリフは押さえておけば、準備万端です。
 
 使用例:好きなMS:量産型ズゴック
     好きなシーン:「ジャブローに散る」のシャア専用ズゴックがジムを貫くシーン
     好きなセリフ:ランバラルの「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」
 
 後は、まだ見始めたばかりなんでとか言い訳しておけば、オジサンたちが嬉々として、どんどんお勧めを
提案してくるので、面白そうな雰囲気を出せば、距離感もグッと縮まること間違いないでしょう。
 
 では、皆さんの人間関係が円滑になることを祈ります。
ミク@♂
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2021-07-09 23:41:06 | 主張
この度、中央本部の会計監査をすることになりました、関東のしもぞのです。
誠実かつ厳正に監査をしてまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。

以前、1度会計監査をさせていただいた時以来のブログ投稿になります。
その時は東京勤務でしたが、現在は、宇都宮勤務2年目になりました。
栃木は出身でもなんでもないのですが、餃子好きだし、宇都宮、いいなーとの理由だけで希望し続けて、昨年、やっと念願の宇都宮勤務になりました。
今後のブログ投稿、もしかしたら栃木ネタが多くなるかもしれませんが、ご容赦願います。

1年間、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制になりました

2021-07-08 22:18:49 | 日記
中国の執行委員長の中村です。6月末に新体制になりました。よろしくお願いします!

4年ぶりくらいの投稿です。中国は役員で持ち回りで投稿させてもらってますが、4年前は書記長をしていたので、うちの地本の執筆担当の人がどんなこと書いてくれてるかなー(or投稿忘れてないか(汗)の確認も兼ねて)、特にうちの地本の人が執筆する日はこのブログをチェックしてたんですが、それ以来、すっかりこのブログを読むことがクセになり、ここ数年の投稿は全部楽しく読ませてもらってます^^!他の地方の話が聞けてとても良い取組だと思います!

今日は人事院交渉でしたが、特急料金の支給、在宅勤務手当の支給など職場の実態をお伝えしてきました。1日でも早く自己負担ゼロで新幹線通勤ができる日が来てほしいですね。組合員にとっては切実な問題です!

1年間、中国地区本部をよろしくお願いいたします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして!

2021-07-07 07:00:00 | 主張
はじめまして!
今年度より中央執行委員になりました中丸と申します。
1年間どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

ところで、私、7月に初めての異動を経験し、数日前に熊本から宮崎へ引っ越してきたのですが、一つ声を大にして言わせていただきたい。
「時間がない!!!!!!」
事務の引継ぎ、引っ越し業者の選定、宿舎の原状回復、役所への手続き、水道・ガス・電気・・・。
初めて異動を経験するうえに、自分の計画性のなさがもたらした問題であるのだろうと思いつつ、心の中では「異動がわかるのが約2週間前・・・、そりゃあバタバタするよな」と自分を落ち着かせてなんとか越してきました。
宮崎へ来てからは、通勤用の自転車にカゴのあるものを買おうかないものを買おうか、サーフィンでも初めてみようかなど、日々楽しく悩みながら過ごしています。

これから1年間、中央執行委員として、組合員の皆様の思いを実現すべく頑張るとともに、このような自分の思いものせて活動していきたいと思います。
最後に、「立つ鳥跡を濁さず」と言いますが、今回の異動でお世話になった方々に向けて、本当にありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする