光の未来へ

自閉症の長男、光とサンフランシスコから。

2023/10/24

2023-10-24 19:36:00 | ガーデニング
茗荷の苗

数ヶ月前に、ご近所さんのサイトに茗荷の苗を探していますと書き込みました
日本に1時帰国している間に連絡があり、茗荷の苗を譲ってもらうことになりました
スーパーマーケットのある駐車場で待ち合わせ。大きな袋いっぱいにたくさんの茗荷の株を分けてもらえました。
早速、その後、ホームデポで土、ハンギングの新しい花、プランター等購入
庭仕事を久しぶりに行いました




庭に直接植えた株。空いていた植木鉢に残りはうえました。 
犬がいなくなってから野生のリスが家の庭を荒らしています。なので金網をかけておきます。直接植えた株は、モグラが来ないと良いのですが、最近姿を見ていません。
庭に住み着いている野うさぎは茗荷を食べるのかしら。。とりあえず様子を見ながら育ててみます




ハロウィーンが近いので、オレンジ色の花を飾りました
庭仕事は、時間を忘れて頑張ってしまうので、気がつくと汗だく。
新しい花を植えると毎日成長が楽しみです。



庭のアップデートと、新しいドネーションのやり方

2023-07-19 17:40:00 | ガーデニング
今年は紫陽花がよく咲いています。あじさいの花は、最初の色から時間が経過すると、セピア色に変わってきます。この色になるまで切り花にせず、今度はドライフラワーに挑戦して紫陽花のリースを作りたいと考えています。
最近やっと夏らしい季節になりました。庭の野菜も温度が上がってきてぐんぐん大きくなっています。オクラは花をつけ、きゅうりもできてきました。
ドライブウェーの脇の畑には、蕪の種を撒きました。にんじんを植える予定です。にんじんの葉っぱが育ったら、庭のウサギにご馳走するつもりです。









アメリカでは、いつでも、どこでも寄付を募っています。
ドネーションされたものを回収して販売するお店。シェルターにいる犬や猫たちにお金を寄付。
光の通っているOne Step Beyondも、様々なイベントを通してお金集めに必死です。
先日アマゾンDAYがありましたね。この時にクライアントの親たちに向けてウィッシュリストが送られてきました。これはアマゾンのサイトにサインインすると、One Step Beyondが欲しいもの、例えば絵の具が10セット、ヘッドフォンが20セットなどなど向こうの欲しい数が表示してあり、それに対して親たちが自分たちが買ってあげたいものをアマゾンを通じて寄付すると言うやり方です。これは非常に良い、とてもわかりやすい寄付で感心しました。
いろいろな寄付のやり方がありますが、本当にそのお金がどんなふうに使われたのか不明な場合が多いからです。うちの場合は、ひかるがコンピューターでいつもヘッドフォンを使うので、これらを寄付しました。






今日の光のアクティビティーの様子です。とっても幸せそうな顔をしています。
楽しそうで本当によかった。少しは成長したかな。。。




6月の庭の様子

2023-06-20 09:46:00 | ガーデニング
6月の中旬を過ぎ、やっと少し夏らしい日が増えてきました。寒い日が続いたせいで、野菜たちは成長がゆっくりです。そんな中でもスナップえんどう、そら豆など収穫できました。

先週末は父の日を含めた3連休でした。ダディはオートバイで2時間位走ってくるねと言って出かけていきました。楽しかったようです。
いつものように夜はバーベキューをして仕上げに焼きおにぎりをしました。炭火で焼くと香ばしい香りと外側がカリカリ中身はふっくらとしていてとてもおいしかったです
最近お味噌をつくりました。初めてバーミキュラ鍋で発酵。








出来上がった味噌は、タッパに入れ、真空にして冷蔵庫に入れました
こちらでも食料品の値上がりが激しいです。お味噌は10ドル、光の好きな鮭瓶は8ドル、以前の1.5倍位でしょうか。。お味噌汁は毎日作るので、自家製味噌があると重宝します






カシワバアジサイの花が咲き始めました
新しく購入した紫陽花。












この春は果物の木を剪定したので、よく日が当たるようになり、花が咲いた後の実の成長が良いようです。
昨日は、庭にウサギが4匹いました。赤ちゃんうさぎもいました。
ふくろうの置物が効いたようで、カラスが来なくなったので、うさぎたちはすくすくと育っているようです。








ピーターラビットを守ろう

2023-06-02 20:10:00 | ガーデニング
長いこと、犬を飼っていましたが、現在はペットはいません。唯一、庭に住み着いているのウサギを見るのが楽しみです。ところが家の周りには大きな木が多く、そこを住処としているカラスがいっぱいます。カラスは朝になると家の庭に来て、ウサギが葉っぱを食べているところをいつも狙っています。私が気がつけば追い払うのですが、そういつも見張っていられないので、カラスよけを調べてみるとふくろうが天敵だそうです。ネットで木に吊すタイプのものを購入してみましたが、頭の良いカラスはそんなものには騙されないよーと言わんばかりに完全無視で、またウサギを狙ってきました。
次に注文したのは、もう少しリアルなもの置物タイプで中に土を入れて倒れないようにできるものでした。今朝庭を見るとその置物の前で子ウサギが葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。よかったよかった。今度は無事大きくなってほしいなぁ。



花粉症はマスクをするのが1番良いのですね。昨日から気をつけてちょっと庭に出るにもマスクをするようにしています。注文していた野菜を支えるトレリスが届いたので組み立ててつけてみました。しかし3個買ったきゅうりの苗が、風が吹き荒れたせいで所々折れてしまっていました。ダンボールで風除けを作ったのですが効果なし。次の作戦は大きくなりすぎたワイルドフラワーを収穫して苗の根元に敷いてみました。これで少しは元気になってくれると良いのですが、野菜を育てるのも難しいですね。6月だと言うのに毎日涼しい日が続いています。これでは野菜もなかなか大きくなりません。






また、野菜が育ったらお知らせします。


2023/05/16 Googleレンズ

2023-05-16 23:15:00 | ガーデニング

庭に咲いている白い花の名前がわからなかったので、初めてGoogleレンズを使ってみました。なんて便利なツールでしょう。Googleレンズのアプリをインストールして画面にかざしてタップするだけで、その花の名前が出てきました。いくつか候補がありましたがすぐにこの花!と言うものが分かりました。この見出しの花の名前です。アメリカ名はコロンバイン日本名はオダマキでした。NHKの朝の連続ドラマで植物学のお話をしていますが、この時代は大変な苦労をして、植物の名前を見つけていたのですね。
携帯電話ができるまでは何でもわからないとパソコンで調べるか図書館で調べていました。ところが今は携帯電話1つがあると何でもできてしまいます。どこまで世の中便利になっていくのでしょうね。
さて、話は変わり、最近新しいサークルに入会しました
Black sheep guild。手仕事全般の趣味の集まりです。先日初めて参加してみました。この日は布、毛糸などを自然の素材で染めることを習いました。インディゴと茜を鍋の中で煮出し、色付けました。インディゴは空気に触れると色が変化します。何度かバケツから材料を入れ、また取り出しもう一度入れてを送り返して、後は、自然乾燥。








この日は私を入れて8名、皆さん少し年上でとっても優しい方達でした。来月は紙漉きをするようです。このほかにも分科会で編み物、織物、洋裁等々。どんな新しいことが学べるのか、ワクワクします。








このお庭は先生の裏庭です。あまりに広いのでびっくりしました。1エーカー(1200坪)の庭には、たくさんの果実、それからワインを作るための葡萄畑もあり、驚きの連続でした。