☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

X-MEN:アポカリプス

2016年08月11日 | ★★★★

【X-MEN: APOCALYPSE】 2016/08/11公開 アメリカ 144分
監督:ブライアン・シンガー
出演:ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、オスカー・アイザック、ニコラス・ホルト、ローズ・バーン、オリヴィア・マン、エヴァン・ピーターズ、コディ・スミット=マクフィー、ソフィー・ターナー、タイ・シェリダン、レクサンドラ・シップ、ルーカス・ティル、ベン・ハーディ、ジョシュ・ヘルマン、ヒュー・ジャックマン

最後の敵は、神。

STORY:1983年。文明が誕生する前から神として君臨していた、ミュータントの始祖でもあるアポカリプス(オスカー・アイザック)が、突如として長い眠りから覚醒する。数千年ぶりに目にした人間とその文明が、誤った方向に進んでしまったと考えた彼は新しい秩序が必要だと判断。マグニートー(マイケル・ファスベンダー)など、4人のミュータントを率いる。彼の存在と考えを知ったプロフェッサーX(ジェームズ・マカヴォイ)は、ミスティーク(ジェニファー・ローレンス)らと共にその行動の阻止に挑むが... (シネマトゥデイより)


「X-MEN」シリーズ第6弾。X-MENの誕生を描いた『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』から始まる最終章。長き封印から目覚めた最古にして最強のミュータント“アポカリプス”と若きX-MENの壮絶な戦いの行方を描く。監督は引き続きブライアン・シンガー。

昼間は吹き替えばかりで、字幕は朝と夜と極端でしたがなんとか朝一の字幕で観てきました!! しかーし、夏休みなのでお子様映画におされて一番小さいスクリーンでした、、、

新シリーズ3作目なので1作目と2作目をギリギリでおさらいしました。2作目のエンドロール後の映像がピラミッドのシーンで終わり、もちろん冒頭はその続きからで紀元前3600年かせ始まりました。ミュータントの歴史は紀元前からでえらく壮大 笑。

数千年の眠りから目覚めたアポカリプスがまるでダース・シディアス(ある意味間違いでもないような)で笑いました。そしたらそのアポカリプスを演じてたのが『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のポー・ダメロン(オスカー・アイザック)というからなんとも  汗。思ったよりも最強って感じではなかったけれども。吹き替えが松平健さんだというのでだんだん健さんに見えてきてしまいました 笑。吹き替えはどうだったんでしょ。

だんだん旧シリーズの物語からズレが生じてきました。1作目の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の後に旧3部作を観ると素直につながってる~と楽しめたんですが、2作目の『X-MEN:フューチャー&パスト』で未来からウルヴァリンやってきてややこしくした上に、クライマックスでのミスティークの行動次第で旧シリーズに繋がるか今作に繋がるか二手に別れる仕組み。まぁ旧シリーズをまるっきりなかったことにして無視されるよりいいです。

旧3部作の登場人物がたーくさん登場して嬉しいです。若い設定だから別の俳優さんだけどちゃんと見た目や雰囲気を合わせてあるのでわかりやすい。物語が変わってしまうので旧シリーズを知らない人は登場人物とその関係性くらい把握してるくらいでも良さそうですが知ってるほうが楽しめますねー。

しかしエリックは悲劇を繰り返す人でかわいそう...それにチャールズに歩みよっては別れてをこれからも繰り返していくんでしょうねぇ。やはりジーンは少女時代でも最強。今回のウルヴァリンはほんのちょこっと...でも『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の頃なのかーとにやり。エンドロール後のおまけ映像もお忘れなくですねー。いろいろ把握しとかないと?マークで出てしまいます。

今回一番の見どころはチャールズがいつハゲるのか!!

つるっぱげのプロフェッサーX誕生......その時が来た時は“キターーー!”と思ったと同時にそ、そこでかいっとツッコミを入れてしまいました 笑。そういう形でハゲるとは思わなかったので、、、。気持的にはSWエピ3のダース・ベイダー誕生みたいなテンションでした 笑。

今回の3部作は完結編でも新たに続編も作れちゃいますね。X-メン勢揃いしたしその後の活躍も見たい。その前に「ウルヴァリン」シリーズの続編や『デッドプール』の続編も絡んでますんで「アベンジャーズ」化してる。最近のアメコミはいろんな作品が繋がってるから多くなればなるほどおさらいが大変.....。

おさらい用にわかりやすい時系列のダイジェストでも作ってほしい!!

劇中で3作目はつまらない....という台詞があったけど、新シリーズ3作目はかなーり面白かったです 笑。この新シリーズでは“ハゲるかも~”とかちょいちょいネタを仕込んできますな。おなじみスタン・リーおじいちゃんはぼけっと見ててもわかるしご夫婦での出演でしたね。そのうち増えていったりして、、、

★★★★.5
鑑賞日:2016/08/11 

X-MEN
X-MEN2
X-MEN:ファイナル ディシジョン
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
X-MEN:フューチャー&パスト
X-MEN:アポカリプス
X-MEN:ダーク・フェニックス

ウルヴァリン:SAMURAI
ウルヴァリン:X-MEN ZERO
LOGAN/ローガン

X-MEN ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray]
ブライアン・シンガー,ローレン・シュラー・ドナー,サイモン・キンバーグ
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

 

ウルヴァリン:X-MEN ZERO (字幕版)
Hugh Jackman,Liev Schreiber,Danny Huston,Dominic Monaghan,Ryan Reynolds
メーカー情報なし

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「B.A.P LIVE ON EARTH 2016 ... | トップ | 「SMTOWN LIVE TOUR V IN JAP... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2016-08-12 05:39:51
シリーズの集大成といった感じでしたね♪
ただ、非常に時系列が解り辛くなったと思います^^;

今作を観ると、旧3部作を観直したくなりますねぇ。
上手く帳尻を合わせたような感じに。

そうそう、リー夫妻は無事に確認することが出来ました。
まさか夫婦で登場しているとは…!
コンプ (まっつぁんこ)
2016-08-12 21:00:10
X-MEN ブルーレイコレクション(5枚組)なんてあるんですね。
追加分は安く買えるしくみ作ってくれないといつ買っていいかわからない(笑)
まだまだ続きそうなのは嬉しいけど悩ましいシリーズではあります。
こんばんわ (にゃむばなな)
2016-08-12 23:23:14
まさかスタン・リー大先生が妻役の女性を抱くシーンで登場するとは…と驚きつつも、このシリーズがひとまず終わってしまうのが何とも淋しいこと。
やっぱりこのシリーズはもっと続いてもらわないと。
ハゲた理由 (ノルウェーまだ~む)
2016-08-13 14:24:46
yukarinさん☆
壮大な感じで禿げた理由を説明してくれましたね~(笑)
シリーズは本当に時系列が混乱してしまって・・・・・この前旧作2作目とウルヴァリンZEROを見て、ミスティークは既に能力を失っていたし、さらに色々混乱してきちゃった。
きちんと1作目から順を追って見ないとだわ~~
ピラミッド (ボー)
2016-08-21 07:04:44
2作目ラストがピラミッドだったとは、まったく覚えていませんでしたー。
ローズ・バーンすら覚えてなくて…
まあ、いいです。本作オンリーでも楽しいから。
BROOKさんへ (yukarin)
2016-08-26 15:52:19
こんにちは。
そうですね~集大成という感じですね。
こちらを観て改めて旧3部作を観てみると前とは違った印象にもなりそうですね。
まさかご夫婦で登場するとは思いませんでした!
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2016-08-26 15:53:51
シリーズものはいつが買い時なのか悩みますよね。
ぜーんぶ揃ってからと思うと.....いつなんでしょう 笑
にゃむばななさんへ (yukarin)
2016-08-26 15:56:10
こんにちは。
まさかのリー大先生、こんな登場をするとは!!
とりあえず...一区切りですね。
初めて観た時はまだアメコミが好きなほうではなかったのですがX-メンのおかげですっかりファンになりましたから!
続いてほしいですね。
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2016-08-26 16:00:22
このシリーズものは時系列が混乱しますよねぇ。
今回のパンフが図解してあるのでそれを観ながら再度追ってみようかと....
ボーさんへ (yukarin)
2016-08-26 16:01:37
直前に前作をおさらいしたのですが、してなかったらすっかり忘れてます 笑
本作オンリーでも楽しめますよねっ

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事