きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ファイナルファンタジーVII」

2020年04月27日 | ゲーム(どうぶつの森など)
ファイナルファンタジーVIIのリメイクが発売された頃。
懐かしいし、流れてくる映像は美しいし、
プレイしたいな、と少し思ったのですが、
まず高いハードを買わなきゃいけないし、
ソフトもお高いし、
FF7以外やりたいゲームは特にないし、
話は7番街脱出までだというし、
なにより、リメイクはアクション要素が増えているとの噂を聞き
ゲーマーレベル的にもお財布的にも
私には無理だわ、と見切りをつけたのですが。

会社で席替えが決まり、
移動にあたっていろいろ片付けていたら
これが発掘されました。



会社の人に貸して戻って来たとき、
私はインターナショナル版をプレイしていたので
持って帰るのは後日でいいや、と思って
それきり忘れていたようです。
(その間、何年だ、、、)

いや、でも、まあ、プレステ本体は引越しの時に捨てちゃったし、
どうしようもないよねー、と思っていましたが、
この外出自粛の折、
プレイすればステイホームなんか超楽勝よね、と考え
ネットで探したら本体中古はかなり安かったので
メモリーカードと共に買いました。


早速はじめます。

ティファ!


エアリス!
エアリス!

教会の花!
涙が出てくる。

神羅カンパニーから脱出するクラウド。


炎の中のセフィロス!


ジェノバ!


コスモキャニオン!


ロケット村!


ウータイ!


メンバーも全員揃いました。


まさかまたコレの世話になるとは。


懐かしいです。
楽しいです。
まだまだ序盤です。

バレットとのデートを目指して進めています。
土日はステイホームどころか、
ステイTV前でした。
GWはバッチリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする