芝居と同じで好きなダンサーが出ると作品の解像度が上がる。
この作品はベジャールの自伝というだけでなく、
死んだ母がクリスマスの奇跡で束の間息子と過ごす話でもある。
生を謳歌していた頃の姿になり、
息子と一緒に過ごす。
生きる。
しかし自分が死んでいることに気がつく。
気づいて、すぐに息子と別れる時が来るのがわかる。
それでも、そのときまで、息子と過ごせる、と思い直す。
こういう見方は母が死んだ後に思いついた。
これが正しいのかはどうでもよく。
私はこう受けとっています。
若い姿で輝く笑顔の政本さんが、
悟ったあとに、母の顔に戻るのが見えた。
今日もこの辺りでボロ泣き。
ラストの鏡越しのさよならも。
作品違いだけど、先日のピーター・パンに、
親はこれだけ子供を思っているんだよ、
と伝えてあげたい。
今日は4階だけど正面席で聖母像がはっきり見えました。
今日の黒燕尾服の女性は とのこと、
Xで教えていただきました。
脚の上げ方がとても美しかったです。
人間のようなそうじゃないような、
群舞の1人のようなソロのような、
すごく難しい役だと思いますが、
どこかに偏ることなく良いバランスでした。
弾くんのMは金曜日よりぐんと良かった。
ベジャールの動きが決まっていた。
ビムの髪はカツラかな。
ロシアの後に呼ばれたフェリックス、
にゃー、って言ってもいいのよ!
今回はジルがいたから成立したけど、いないとどうなる?
飯田さんのマジックキューピーはサンタクロースを兼ねた、
いろいろ超越した存在で、
奇跡を起こせるのが納得できた。
ジルがいない回はどうなるのか。
スキンヘッドにすればいいというわけではないのだ。
今回の母役って12月の古典版でも母役だったんだよね。
池本さんは少年で、榊さんは彼が見る幻影の母みたいな。
山下さんは子どもで、政本さんは彼の母。
そんなかんじ。
今日は私の席のブロックの、斜めのブロックに
「ダンサーの個人名を叫ぶブラボーはお控えください」って
注意する人が来ていた。
うちのブロックには来なかった。
一昨日もどこかのブロックだけ生声の注意があったので、
某さんのファンが特定されて、対応しているのかな、と。
- 第1幕 -
ビム:山下湧吾
母:政本絵美
猫のフェリックス:宮川新大
M ...:柄本 弾
妹のクロード、プチ・ファウスト:安西くるみ
メフィスト:海田一成
光の天使:後藤健太朗、陶山 湘
妖精:中川美雪、加藤くるみ
プティ・ペール:ジル・ロマン
- 第2幕 -
スペイン 闘牛士:海田一成、加古貴也、芹澤 創
中国 バトン:安西くるみ
アラブ:長谷川琴音
ソ連:涌田美紀-池本祥真
パリ:金子仁美-樋口祐輝
グラン・パ・ド・ドゥ:秋山 瑛-生方隆之介
~上演時間~
第1幕 14:00 - 14:55
休憩 20分
第2幕 15:15 - 16:15
この作品はベジャールの自伝というだけでなく、
死んだ母がクリスマスの奇跡で束の間息子と過ごす話でもある。
生を謳歌していた頃の姿になり、
息子と一緒に過ごす。
生きる。
しかし自分が死んでいることに気がつく。
気づいて、すぐに息子と別れる時が来るのがわかる。
それでも、そのときまで、息子と過ごせる、と思い直す。
こういう見方は母が死んだ後に思いついた。
これが正しいのかはどうでもよく。
私はこう受けとっています。
若い姿で輝く笑顔の政本さんが、
悟ったあとに、母の顔に戻るのが見えた。
今日もこの辺りでボロ泣き。
ラストの鏡越しのさよならも。
作品違いだけど、先日のピーター・パンに、
親はこれだけ子供を思っているんだよ、
と伝えてあげたい。
今日は4階だけど正面席で聖母像がはっきり見えました。
今日の黒燕尾服の女性は とのこと、
Xで教えていただきました。
脚の上げ方がとても美しかったです。
人間のようなそうじゃないような、
群舞の1人のようなソロのような、
すごく難しい役だと思いますが、
どこかに偏ることなく良いバランスでした。
弾くんのMは金曜日よりぐんと良かった。
ベジャールの動きが決まっていた。
ビムの髪はカツラかな。
ロシアの後に呼ばれたフェリックス、
にゃー、って言ってもいいのよ!
今回はジルがいたから成立したけど、いないとどうなる?
飯田さんのマジックキューピーはサンタクロースを兼ねた、
いろいろ超越した存在で、
奇跡を起こせるのが納得できた。
ジルがいない回はどうなるのか。
スキンヘッドにすればいいというわけではないのだ。
今回の母役って12月の古典版でも母役だったんだよね。
池本さんは少年で、榊さんは彼が見る幻影の母みたいな。
山下さんは子どもで、政本さんは彼の母。
そんなかんじ。
今日は私の席のブロックの、斜めのブロックに
「ダンサーの個人名を叫ぶブラボーはお控えください」って
注意する人が来ていた。
うちのブロックには来なかった。
一昨日もどこかのブロックだけ生声の注意があったので、
某さんのファンが特定されて、対応しているのかな、と。
- 第1幕 -
ビム:山下湧吾
母:政本絵美
猫のフェリックス:宮川新大
M ...:柄本 弾
妹のクロード、プチ・ファウスト:安西くるみ
メフィスト:海田一成
光の天使:後藤健太朗、陶山 湘
妖精:中川美雪、加藤くるみ
プティ・ペール:ジル・ロマン
- 第2幕 -
スペイン 闘牛士:海田一成、加古貴也、芹澤 創
中国 バトン:安西くるみ
アラブ:長谷川琴音
ソ連:涌田美紀-池本祥真
パリ:金子仁美-樋口祐輝
グラン・パ・ド・ドゥ:秋山 瑛-生方隆之介
~上演時間~
第1幕 14:00 - 14:55
休憩 20分
第2幕 15:15 - 16:15