goo blog サービス終了のお知らせ 

Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

小豆島ツアー(2日目)③

2015-04-04 15:10:32 | 国内旅行

今回のツアー参加者は80名で、2台のバスに分れて観光しました。
私達の1号車は、高齢者が多かったのですが、集合時間の10分間位前には全員集合するので、
予定時間が大幅に短縮しました。それ故、予定外の観光地2箇所が追加され、得した気分になりました。

「二十四の瞳映画村」の後は、ツアーお決まりのお土産店での買い物に寄り、そして「国民宿舎小豆島」で昼食しました。


小高い丘に建つ国民宿舎からの眺めは素晴らしい!


東京の桜は満開になったのに、この付近はまだ3~4分咲きでした。

昼食後は、オリーブ公園に行きました。 因みに、オリーブは香川県の県花・県木に指定されています。


オリーブの道


ギリシャ風車


オリーブの丘から「二十四の瞳映画村」を望む

オリーブ公園観光後、予定では車窓から眺めるだけであった「世界一狭い海峡・土渕海峡」を下車観光しました。


何の変哲もないタダの小川なのですが、これがギネスから「世界一狭い海峡」と認定され、島の名所に成り上りました。


傍らにある土庄町役場で、証明書を購入しました。(200円也)


土庄港にある「「二十四の瞳・平和の群像」と、「オリーブの歌」歌碑


土庄港に入港する高速艇と、出航するフェリー


フェリー「第八おりいぶ丸」に乗船して、島に別れを告げ帰途に就く。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島ツアー(2日目)② | トップ | 昨日の上野公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野いちご)
2015-04-07 09:20:32
桜の間から遊覧船が見えるお写真の素晴らしいこと。
これぞ瀬戸内海。
お天気が良くて良かったですね。
さすが晴れご夫妻です。

海、、、船、、、いいですね。
奥様もご満足だったでしょう。
返信する
Unknown (Dom)
2015-04-07 19:14:47
野いちご様
余り自慢できる出来ではありませんが、お褒め戴き光栄です。
商売柄、船を観ると写したくなってしまいます。

野いちごさんの晴れの檜舞台が、いよいよ近付いて来ましたね!
体調に留意されて、頑張って下さい。
ご成功を陰ながら祈っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国内旅行」カテゴリの最新記事