浜風に吹かれて・・・・

阪神タイガースの話を中心に、
大好きな野球の話を、感じるままにわがままに・・・・

勝利を呼び込んだ「高山の捕殺」

2017-04-15 06:27:22 | 素人考察

カープの連勝STOPは"予定通り"です。(•̀ᴗ•́)و ̑̑ ヨッシャ

ルーキー投手・・・
しかも『クセ』のある(個性的)投手です。
加藤投手の攻略がこの試合のポイントの一つでした。

やはり四球が多い。
前回登板時のデータから、フォークが50%を占める投手です。
カウントをとるフォークと、ウイニングショットとしてのフォーク。
しかも、その変化が一定ではなく、スワローズの山田哲人選手も嘆いていたそうな・・・。

ストレートも結構速いので、まずはこのストレートに対応しなければなりませんが、
『フォークの抜け球』をミスショットしないことが出来るか否か・・・これが課題だったのです。

鳥谷選手の2塁打・・・
「素晴らしい」と大絶賛いたします。
甘く入ったフォークを、一振りで決めたこと・・・これは"さすが"の一言です。

もう一つ感じたことは・・・「地の利」ということ。
昨年、ズムスタで観戦したのですが、圧倒的「アウェイ感」がありました。

しかし、例えば・・・
原口選手の2-0からの大飛球(ファール)の歓声といい、迫力の応援は、甲子園ならではのものです。

強いチームの条件として『内弁慶』であらねばならないと思っています。

さて・・・
勝因の一つ、『メッセの好投』ですが、やはり球数が多いのが気になります。
タイプ的に、ある程度多いのはわかりますが、問題は・・・

『空振りが少ない』=『ファールが多い』といことではないでしょうか?

メッセンジャー投手自身の問題もあるでしょうが、『組み立て』はどうなのか?
個人的には「もっとシンプルに」と思っているんですけどね。
「考えすぎ」というか・・・「裏をかく」なんてこと、考えなくていいと思うんですけどね。

この試合、私は『守り勝った』と思っております。
カープの打線はすごいけど、『荒さ』も感じます。
『つなごう!』という意識は高いのはわかりますが、『勢い』に頼る部分もあります。

鳥谷選手の守備、メッセのバント処理、そして梅野選手の盗塁阻止。
少なくともこの試合、カープより『きっちりした野球』ができたと思います。

勝因として『鳥谷選手の巧打』『メッセの好投』『梅野選手の強肩』を書きましたが、
最大の功績は『高山選手』だと思っています。

8回の攻防・・・
ここでひっくり返されていたら・・・
この3連戦すべて、やられかねない事態になっていたと思います。

マテオ投手が招いたピンチ。
田中選手のタイムリー・・・
これで1点差というのは正直、逆転劇の多いカープに『勢い』をつかせるものであり、
この回、一気に逆転も考えられた訳です。

がしかし・・・
打者走者の田中選手を、高山選手が2塁に返球して捕殺。

この『捕殺』がすべてといっていいのではないか確信しています。
捕球してから送球までのスピードは、すごく速かった。

まして、その後のタイムリー。

私の中でのヒーローは高山選手です。

まず初戦はメッセでいただきました。
2戦目、青柳投手が勝てるか?
彼に勝ちがつく投球・・・・攻撃を期待します。

苦手といっていい岡田投手。
前回は彼が自滅してくれましたが、今回はそういうわけにはいかないと思います。

自力で叩き潰す!

そんな力強い攻撃にも期待です。
攻めの投球、攻撃・・・・

ひたすら『アグレッシブ』に!

本日、球場にて観戦いたします。

私だと気付かれた方、声をかけてくださいね。
って・・・わからないでしょうけど・・・(笑)

いつも、読んでいただき、ありがとうございます。

更新の励みになります。今日もお帰りにポチッとよろしく!お願いします。  

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村