yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会、6月例会の下見② 隧道とモニュメント

2019-05-23 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

和田堀から甲州街道の北側にほぼ直線で淀橋浄水場まで新しい道路が作られましたが、
其処を見るために寄り道です。

本町隧道

本村隧道

また玉川上水の場所に戻ります。

途中、こんんあ場所がありますが、ここは池があった場所

洗旗池

この辺りにあったらしい池のあと。

オペラシティで昼食

海鮮丼を食べました~新鮮でおいしかったです~

旧水路を歩きます~

三字橋

西参道の灯篭

代々木緑道を歩きます。

天神橋跡

その左手に

箒銀杏

説明版

文化学園前を通って

勿来橋跡

レンガのアーチ

当時使われたレンガの一部が中央に。

続く~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉川上水に親しむ会、6月例会... | トップ | 玉川上水に親しむ会、6月例会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事