yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2月26日、念願の「多摩川上流水再生センター」見学

2018-03-01 05:30:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

午前中、1時間半くらい歩いて、昼食後に午後の部スタート

日野市の北西部にある七つ塚ファーマーズを出発、

日野用水を渡って・・・


谷地川を渡ります。
画面左上の高台から下りてきました。谷地川の上を掛け樋で、日野用水が流れています。

多摩川の右岸を上流方向へ歩きます。

遠くに見えるは、多摩大橋。


私が大好きな樋管。


多摩大橋の上流側にある八王子水再生センターからの排水樋管でした。




多摩大橋を左岸側に渡ります。


橋の上から下流方向。
多摩川は広いです~


河川敷の道路を上流方向へ


多摩川左岸側・昭島市にある多摩川上流水再生センターです。


中を見学です。

見学の最初はビデオ上映。子供向けに作られています。


ここで高度処理された再生水が、玉川上水、野火止用水、千川上水に流されています。




どの放流口も、玉川上水に親しむ会で見学した場所です。

下水処理で一番困るのは油なんだそうです。
ベタベタと管にはりついてメンテナンスが大変。家庭からの油は拭き取るなどして下水にそのまま流さない工夫が大切です。

さて、次は見学塔へ階段で上がります。100段以上あり、きつかった~


奥に、八高線の鉄橋が見えています。


下に見えているのが、入口。奥に太陽光パネルも見えます~

タワーを下りて、あちこち見学しながら、先へ進みます。

沈殿層




フェンスの外側には、車輪の遺構(列車脱線事故があった場所の展示物です)


いよいよ、多摩川上流水再生センターと、対岸の八王子水再生センターを地下で結んでいる連絡管の中を歩きます。
多摩川の河床より6メートルも地下、長さは570mもあります。


見本の管がある場所から、エレベーターで地下へ


トンネル内へ進みます。




一番下が汚水管、その上の茶色い管が汚泥管。その上の青いのが再生水管。
管の色で内容が分かりますよね~
右上は、光ファイバーケーブルや管理用のケーブルです。

二つのセンターを地下で結び、両センターが保有する施設を相互に利用できるようにしています。
人が移動できるのもすごいです。自転車が置いてあったので、前かごに採取した水などを運ぶ時に使うようです。






八王子市と昭島市の境

八王子側は次回に。

      
昨日(2月28日)のトータル歩数10052歩、脂肪燃焼量29g、総消費カロリー1840kcal

今日から3月、気忙しい年度末です。 行事が目白押し。
書道教室では退会される生徒さんが多く、寂しいです。
最後まで、悔いのないよう稽古を続けます。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道を学ぶ No.80 | トップ | 2月26日、「八王子水再生セン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事